学年

質問の種類

世界史 高校生

梁啓超は中国の弱体化についてどこに原因があると考えていたのか、という問題を教えてほしいです🙇

梁啓超 「中国積弱の根源について」 (「清議報」 1901年4~7月掲載) 合格 ( 国家と朝廷の区別を知らないこと。 我が中国には奇 異なことが一つある。 それは、数億の人間が数千年に わたって国を建てていながら、今日まで国名がないこ とである。 中国人の脳にある理想は、立派で尊ぶべきものももと(国家と天下の区別を知らないこと 中国人はこれま で自分の国が国であることを知らなかった。 より少なくないが、改むべきものもまたたいへん多い。 西洋や日本では、中国人は愛国心がない、 としばしばい われる。私はもとよりこのことばを愛する者ではない が、要するにわが国民の愛国心が西洋や日本にくらべて 薄弱なのは、まぎれもない事実である。 愛国心の薄弱な ことこそ、わが国の積弱の最大の根源にほかならない。 私はかつて思考の及ぶかぎり、愛国心の薄弱な理由を研 究し、その源は理想の誤りから発しているという結論を えた。その誤りは次の三点である。 国家と国民の関係を知らないこと。 国というものは 民を集めてつくられている。 国家の主人はだれかとい えば、その国の国民にほかならない。 (村田雄二郎責任編集「新編 原典中国近代思想史2」) Q. 梁啓超は中国の弱体化についてどこに原因があると考えていたのだろうか。 血 Key Person 西太后 (1815~1908) 同治と光の時代以上にわたって っていたのは大だった。 光 を始めるといったんは引したが、 中心となった おこし を 反発して して政権のに した。 しかし 団事件で敵すると一 らった 1901~)をした。 西大 ○有為 11856-1927) こうゆうい 康有為 『日本政変考」 「もし中国が維新を実行するならば、これを以て鏡とすることができる。 ……我々は、日本の人の改革の成功したものだけを収穫し、失敗は捨てて ゆく。 日本は困難な道を歩んだのであるが、我々は容易な道を歩むことが できる。日本は創始の仕事を行ったのであるが、我々はそれを模範として ゆけばよい。 足跡に従って描けば図面ができあがるのである。 更に中国の 人口と国土と産物はどれも日本の10倍もあり、これをもってすれば半分の 労力で倍もある効果が得られることにとどまらないであろう。」 (吉田寅「世界史資料 下 東京法令出版より) 3 清末の改革 改革洋運動 15500〜94 同治帝 45-495 ●清末期の動向 の ヒント [1894~95 1895-98 1098 [1900~01 1901-08 [1911~12] 1896~98) 新政 (1901~08) 光帝 西太后世町 変法運動 日清戦争 辛亥革命 光新政 義和団事件 2.3252 推進者 国李鴻章 左京菜 有為、啓 「中体西用」 「変法自強 政治は伝統 内容 を えず工業・軍事は 明治維新をモデルとした 立君主制をめざす戊戌 法(1898) を実施 主をめざす ・科挙の廃止(1905) ・大橋の発表 (1908) 国会話の公的 (1908) 日清戦争(1895) 戊戌の改変(保守派のクー効果が出る前に辛亥革命 限界が デタ)で失敗(1898) が発生(1911) 洋運動 の失敗 主 をめざす 夏法運動 の折 保守派の 再び立憲君 清朝の滅亡 北 主をめざ す

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

(6)についてです cはウだったのですが a b c はそれぞれアイエのどれになると考えられるでしょうか

Yコース 親月 Yコース 地理 (日本の諸地域: 九州地方) 3 右の略地図をみて、 次の(1)~(6)の問いに答えな さい。 (1) 略地図中のXの山にみられる, 火山の噴火に よってできた巨大なくぼ地を何というか,答え カルデラ なさい。 (2)略地図中のYの海流を,次のア~エから1つ 選んで, 記号で答えなさい。 ア リマン海流 おやしおちしま イ 親潮(千島海流) 北九州工業地帯(地域) 大分県 Y A つしま 対馬海流 くろしお エ黒潮(日本海流) (3)略地図中のZの平野では、冬の温暖な気候を 生かし,ビニールハウスを利用して,野菜など さいばい ○優成 の出荷時期を早める栽培が行われています。 のような栽培方法を何というか,答えなさい。 (4) 略地図中の大分県では,火山活動で生じるエ ネルギーを利用する地熱発電がさかんです。 地 熱のように, 自然の力を利用するエネルギーを まとめて何というか, 答えなさい。 (5)資料 I は,略地図中の北九州工業地帯 (地域) の1960年と2019年の製造品出荷額等の内訳の 変化を示したものです。 資料 I中のP, Qにあ てはまる工業の組み合わせとして正しいものを, 次のア~エから1つ選んで, 記号で答えなさい。 ア P-機械 Q - 金属 イP-機械 ウ P-金属 Q せんい D 資料 Ⅰ 1960年 P Q 化学 その他 0.6兆円 42.7% 8.5 15.1 33.7 化学 6.0 2019年 10.0兆円 17.0% P Q その他 45.6 31.4 P-金属 Qせんい Q-機械 ( 2022/23年版 「日本国勢図会」 ほかより) (6)資料Ⅱは,略地図中のA~Dの県の面積, 人口, 米の産出額, 畜産の産出額,産業別人口に占 める第3次産業の割合を示したものです。 Cの県にあてはまるものを,資料ⅡI中のア~エから1 つ選んで,記号で答えなさい。 資料 (面積 人口は2021年, ほかは2020年) 面積 人口 米の産出額 畜産の産出額 (km²) (千人) (億円) (億円) 産業別人口に占める 第3次産業の割合 (%) B P アイウエ ウ CA 2441 806 227 342 68.5 2282 1468 5 397 81.7. I 9186 1576 208 3120 72.5 4987 5124 344 383 77.7 (2023年版 「データでみる県勢」 より ) -4-

解決済み 回答数: 2
地理 高校生

地理 小麦ととうもろこし 小麦よりもとうもろこしの方が降水量が多く必要、と学校で習ったのですが、下の写真と中国の気候区分を見る感じ、小麦のほうが降水量の多い場所で育てられている感じがします。 小麦ととうもろこしの栽培の特徴と、写真の中国でもそれが適用されているのかを教えて... 続きを読む

東アジア 2. 中国の農業の特徴は? 農業は、中国の東側でさかんに行われている |中国の気候(気温・降水量) 80 70 90 -20°C タクラマカン砂漠 20°C. チベット高原 100° 110° -20% 130° チンリン山脈とホワイ川を結ぶ線が 年降水量1000mmと一致する 50 1年降水量 1000mm線へ (チシリン=ホヴィ川線) 黄河 ホワイ川 長江 30° - 20 ■中国の農業分布 70 東北ではとうもろこし 華北では小麦 南部では稲作 年降水量 umm 1000 |300 0 1月の平均 気温線 主要農作物 ☐ * ■小麦 ■ とうもろこし 稲の二期作の さかんなところ 80 90 タクラマカン砂漠 チベット高原 100 110 120° チンリン山脈 K² 日 黄河 チュー川 130° 50' ホワイ川 長江 -30° '20' 中国の農業は、中国の東側でさかんに行われている。 チンリン山脈とホワイ川を結ぶ線が、 年降水量 1000mmとほぼ一致しており、この線を境に南部では稲作, 北部では畑作が行われている。

解決済み 回答数: 1
1/53