学年

質問の種類

資格 大学生・専門学校生・社会人

至急お願いします。 簿記3級の仕訳(小口現金の処理)について質問があります。 一枚目の写真を見ていただくとわかる通り小口現金を仕訳する時には2つの仕訳方法があることがわかります(ひとつは会計係が小口現金を補給した時の仕訳、ふたつめは支払報告と小口現金の補給が同時の時の仕訳)... 続きを読む

小口現金 CASE 24 会計係が小口現金を補給したとき の仕訳 ゴエモン株式会社 月 補給 小切手 300円 そこで、先週使った分 会計係 小口現金 小口現金 (300円)の小切手を振り 出し、小口現金を補給しま した。 今日は月曜日。ゴエキ コンでは金曜日に小口 現金の支払報告を受け、 次週の月曜日に使った分だ け補給するようにしていま す。8- 支払報告と小口現金の補給が同時のときの仕訳 小口現金の補給は、支払報告を受けたときに、ただ ちに行うこともあります。 ゴエモン株式会社 金 報告 金曜日に報告を受け さて、金曜日に補給す るケースですね。 ○ 小切手 300円 会計係 取引 補給 小口現金 小口現金係 6月8日 先週の小口現金係の支払報告に基づいて、 小口現金300円を小切手 を振り出して補給した。 なお、 ゴエモン(株)では定額資金前法を採用しており、 小口現金として500円を前渡ししている。 このように支払報告と小口現金の補給が同時のとき は、 ①支払報告時の仕訳 CASE 23 と②補給時の仕訳 24 をまとめて行います。 手形と電子 ①支払報告時の仕訳 CASE 23 会計係が小口現金を補給したときの仕訳 定額資金前渡法では、 使った分(300円)だけ小口 現金を補給します。 したがって、 補給分だけ小口現金 (資産)の増加として処理します。 (消耗品費) 100 (小口現金) -300 (雑 費) 200 ②補給時の仕訳 CASE 24 + CASE 24 の仕訳 (小口現金) -300 (当座預金) 300 使った分(300円) だけ補給することに より、定額(500円) に戻ります。 (小口現金) 300 (当座預金) 300 補給前 小口現金 補給後 ③支払報告と補給が同時の場合の仕訳 小口現金 先週末の残高 口小 先週末の残高 (消耗品 100 (当座預金) 300 費) 200円 >500 200円 補給後残高 (雑 費) 200 補給分 300円 500円 ①の貸方の小口現金 と②の借方の小口現 金が相殺されて消え ます。 問題編

未解決 回答数: 1
資格 大学生・専門学校生・社会人

簿記の仕分け問題です 全くわからず、 5問あるので回答と解説をお願いします。

第1問 下記の各取引について仕訳しなさい。 ただし、 勘定科目は、 次の中から最も適当と思われるものを選ぶこと。 現 金当 座 預 金別段預 金買 掛 金受取手形 新株式申込証拠金 資 本 金繰越利益剰余金 資本準備金 その他資本剰余金 未 収金 未 払 金支払利息受取利 息備 車 品 両備品減価償却累計額 車両減価償却累計額減価償却費固定資産売却益 固定資産売却損 支払手数料受取手数料前 払 利 息未払利息 前受利息 未 収 利 息 有価証券利息繰 越 商 品未払法人税等 仮払法人税等研究開発費法人税等 1. 当期首に営業用の乗用車を ¥2,500,000 翌月末払いの条件で購入し、 従来使用していた乗用車 (取得原価 ¥2,000,000、 減価償却累計額 ¥1,800,000、 間接法で記帳) については、 ¥300,000 で下取りされることとなっ た。この下取価格は新車代金の支払額から差し引くこととされた。 2. 決算にあたり、 当期の法人税 ¥2,500,000 住民税 ¥500,000、 事業税 ¥700,000 を見積もった。 なお、中間申 告の際に、 前年度の納付税額の合計 ¥3,100,000 の50%を現金で納付していた。 3. 当月の研究開発部門の人件費 ¥200,000 と研究開発用の材料の購入代金 ¥250,000 を小切手を振り出して支払 った。また、研究開発目的のみに使用する実験装置 ¥500,000 を購入し、 その支払いは翌月末払いとした。 4. 決算の1か月前に満期の到来した約束手形 ¥3,000,000 について、 満期日の直前に手形の更改 (満期日を3か月 延長)の申し出があり、 延長3か月分の利息 ¥120,000 を含めた新たな約束手形を受け取っていたが、 未処理で あることが決算時に判明した。 なお、あわせて利息に関する決算整理仕訳も行った。 5. 新株 10,000 株の募集を行い、1株につき ¥2,500 で発行することとし、 申込期日までにその全額が申込証拠金 として別段預金に払い込まれていたが、 申込期日が到来したため、 その払込額を資本金に振り替え、別段預金は 当座預金へと振り替えた。 資本金への振替えは、 会社法で認められている最低額を計上することとした。

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

; はどういう意味ですか?

重要 例題110 2次不等式の解法 (4) 次の不等式を解け。ただし,aは定数とする。 (1) x2+(2-a)x-2a≦0 (2) ax² Max 基本106 指針文字係数になっても, 2次不等式の解法の要領は同じ。まず, 左辺=0 の2次方程式を解く。 ① 因数分解の利用 ②2 解の公式利用 の2通りあるが,ここで それには は左辺を因数分解してみるとうまくいく。 <Bのとき (x-a)(x-β)>0x<α, β<x (x-α)(x-B) <0⇒a<x<B α,Bがαの式になるときは,αとβの大小関係で場合分けをして上の公式を使う。 (2) x2の係数に注意が必要。a>0,α = 0, a < 0 で場合分け。 ※単に文字は〇で仕分けせよ。 CHART (xーα)(x-β)≧0の解α, β の大小関係に注意 解答 (1) x2+(2-a)x−2a≦0から (x+2)(x-a)≦0 ...... 1① (8) [1] a<-2のとき, ① の解は a≦x≦-2 [1] [2] [3] [2] α=-2のとき, ① は (x+2)² ≤0 よって は x=-2 V D コン [3] -2 <a のとき, ① の解は -2≦x≦a a a 以上から a<-2のとき a≦x≦-2 a=-2のとき x=-2 ANOCE -2 <a のとき -2≤x≤a (2) ax≦ax から ax(x-1) ≤0 ...... [1] a>0のとき, ① から x(x-1)≦0 1① の両辺を正の数αで割る。 126 [ST よって (8) 0≤x≤1 は 「=」で [2] a=0のとき, ① は x(x-1) 成り立ってる 100となる。≦は「<または=」 これはxがどんな値でも成り立つ。 の意味なので, <と= のどちらか 一方が成り立てば正しい。 よっては すべての実数 3月30① の両辺を負の数で割る。 [3] α<0のとき, ① から x(x-1)≧0 よって 以上から x≦0, 1≦x は 負の数で割るから、不等号の向き が変わる。 a>0のとき 0≦x≦1⑨ a=0のときすべての実数: a<0のとき x≦0, 1≦x JBLEC 注意 (2) について, axe Sax の両辺を ax で割って,x≦1としたら誤り。なぜなら, ax=0のと きは両辺を割ることができないし, ax<0のときは不等号の向きが変わるからである。 練習 次の不等式を解け。 ただし, aは定数とする。 110 (1) x2ax≦5(a-x) [(3) 類 公立はこだて未来大] (2) ax²>x NYX 2 X. -20 (3) x²-a(a+1)x+a³ <0 18 章 3 2次不等式 13

未解決 回答数: 1
1/3