C
第3問 次の文章を読み、問い(1~4)に答えよ。 (配点 15 )
U,
ある生徒は、酸の強弱や価数が中和反応の量的関係にどのように影響するかに
ついて調べるため、次の実験 を行った。
Hel
CHCOH
実験 0.10mol/Lの塩酸と0.10mol/Lの酢酸水溶液のpHを, pHメーターを
用いて測定し,水素イオン濃度と電離度を求めたところ、 表1の結果を得た。
表 1
0.10mol/L 塩酸
0.10mol/L 酢酸水溶液
pH
1.0
2.8
水素イオン濃度 [mol/L]
0.10
1.6 x 10 -3
電離度
1.0
ア
実験Ⅱ 実験1の塩酸と酢酸水溶液, および 0.10mol/Lの強酸Xの水溶液と、
0.10mol/Lの弱酸Yの水溶液を100mLずつとり, 指示薬としてそれぞれに
フェノールフタレインを加えて, 0.10mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中
和滴定した。 各水溶液の色が変わった点を終点として, 終点までの滴下量を測
定したところ、 表2の結果を得た。
X2
表 2
塩酸
酢酸
水溶液
強酸Xの
水溶液
弱酸Yの
水溶液
0.10mol/L. 水酸化ナトリウ
10.0
10.0
20.0
20.0
ム水溶液の滴下量〔mL]