学年

質問の種類

化学 高校生

b、cの問題の解き方を教えてください!!!

No.10 貴ガス (令和4年度大学入学共通テスト追試 第2問より) 問1 アボガドロは, 気体の種類によらず, 同温 同圧で同体積の気体には,同数 の分子が含まれるという仮説を提唱した。この仮説は,今日ではアボガドロの 法則として知られている。 次の実験Ⅰは, アボガドロの法則に基づいて, 貴ガ ス (希ガス) 元素の一つであるクリプトン Kr の原子量を求めることを目的とし たものである。 びん 実験 Ⅰ ネオン Ne 1.00g が入った容器がある。 大きさと質量が等しい別の容 器に,同温・同圧で同じ体積のKr を入れ, 両方の容器を上皿天秤にのせ た。 両方の皿がつり合うには、図1に示すように, Ne が入った容器をのせ た皿に 3.20gの分銅が必要であった。 Ne 分銅 3.20g Kr 図1 上皿天秤を用いた実験の模式図 Ne と Kr の原子は, いずれも最外殻電子の数が ア 個である。 これ らの原子は、他の原子と反応したり結合をつくったりしにくい。 このため, 価電子の数は イ 個とみなされる。 Ne と Kr はいずれも単原子分子と して存在するので, Ne の原子量が20であることを用いて, Kr の原子量を 求めることができる。 次の問い (a~c) に答えよ。 a 空欄 ア イ に当てはまる数字として最も適当なものを、 次の ①〜⑩のうちから一つずつ選べ。 ただし, 同じものを繰り返し選んでもよ ア イ 1 6 12 13 ①0.560 1 7 6 | b 実験Iで用いた Kr は, 0℃, 1.013 × 105Paで何Lか。 最も適当な数値 を次の①~④のうちから一つ選べ。 14 L 2 (3) 1.68 (2 2 当てはまるものにチェック! 3 (8) 8 1.12 と c 実験 Iの結果から求められる Kr の原子量はいくらか。 Kr の原子量を2 桁の整数で表すとき, 15 のうちから一つずつ選べ。 ただし, た, Kr の原子量が1桁の場合には, 15 には⑩を選べ 16gに当てはまる数字を,次の ①~⑩ 同じものを繰り返し選んでもよい。 ま 15 16 7 4 (9) 9 (3) 3 8 ノーヒント で正解 ④9 見き (4) 4 9 (9) (5) 5 (0 0 答えを見て 理解できた ④2.24 (5) 5 (0 0 全く わからない

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

⑻の答えが7.88g\cm3なのですが⑼はなぜ鉄になるのですか?

合問いに答えなさい。なお、答えが割り切れない場合は、小数弟一世まで水 なさい。 (1)体積30cm、質量120gの物体の密度を求めなさい。 (2)体積50cm3の銅の質量を求めなさい。 (3)質量50g の塩化ナトリウムの体積を求めなさい。 (4)金、銀、銅のうち水銀の中に入れた時に浮かぶものはど れか、すべて答えなさい。 【色々な物質の密度(glcm°)) ※水以外は、20℃の値 物質名 密度 マグネシウム 1.74 アルミニウム 2,70 鉄 7.87 (5) ある金属Xの体積を調べ るために図の器具を利用した。 この器具の名前を答えなさい。 また、この器具は(a)な場所 において使用する。 (a)にあ てはまる語を答えなさい。 (6)水を入れて図のように液面がなったとき、目盛りをア~エのどの向きから読むか。ま 銅 8.96 {100D 銀 10,50 ア -50 金 19.82 イ 水銀 18.55 ウ 塩化ナトリウム 2.17 エタノール 水(4℃) エ 0.79 40 1.00 た、目盛りを読んで値を答えなさい。 (7)(6)のときに金属Xを入れて目盛りを読むと 50.7になった。Xの体積はいくらか。レ (8)上皿天秤を利用して金属Xの質量を調 調べると右の図のようになった。金属 Xの密度を求めなさい。 (9)(8) で求めた値と 【色々な物質の密度】 金属X 皿にのっている分銅 ア.20g イ.1g ウ.2g エ.100mg オ.10g の表から考えて、金属Xは何であると 考えることができるか。 323 森今

未解決 回答数: 1
理科 中学生

問題集によって上皿天秤の分銅をのせる方向が違っていて、どっちを信じれば良いですか

リリ かげ 影はかかない。 重ねがぎ い の光r S 2(3) 薬包紙の質量を計算に入れないために,薬包紙 は左右の皿にのせる。 (4) 指針が中央で左右に等しく振れているとき, 左 右の皿にのっているものの質量が同じで, つり 合っている。分銅の質量の合計が20+5=D25[g) なので, 物体の質量も25g。 : 物体の質量をはかるとき,分銅は重いものから IS.0軽いものヘ順にのせかえていくので、 重い20g の分銅を先にのせたことになる。 (5)右ききの人は左の皿に物体.右の皿に分銅をの せる。左ききの人は逆で、右の皿に物体,左の皿 に分銅をのせる。 やくほう し 2 (1)上皿てんびん さ(2) 水平なところ る(3) ウ うわざら |(4)質量25 分銅 20gの分銅 >(5) 右きき さ> ふんどう さ 天8 )e 0r 題3計 ス 3 出 東の新血 ah 3重点強化 Sr (1) 空気の量が不足して 炎の大きさ…ガスの量を調節して変える。 る 3 (1X2) よく出るガスバーナーの炎のポイント- いるから。 (2) ガス調節ねじを押さ 出。 えて,空気調節ねじを . ae 炎が小さいとき→ガス調節ねじを開いて, 約 10cmにする。 炎の色…空気の量を調節して変える。 E88 中波空さ医援 er 計 開ける。 炎が赤色のとき→ガス調節ねじを押さえて空 SA 気調節ねじを開き, 適正な青色にする。 将点基準「空気調節ね

解決済み 回答数: 1
1/2