4
気象とその変化に関する問1~問3に答えなさい。
図9は、ある年の4月7日 9時における天気図である。
問1 図9の岩見沢市における4月7日9時の 図 10
気象情報を調べたところ, 天気はくもり,
風向は南, 風力は4であった。 岩見沢市に
おける4月7日 9時の, 天気, 風向 風力
天気図記号で,図10にかきなさい。
おまえざき
北
図9
998
岩見沢市-
御前崎市
1028-
前線 A
問2 表4は, 図9の御前崎市における4月7日の4時から20時ま
での1時間ごとの気象情報の一部をまとめたものである。
表4
時刻
気温
風向
4
14.7
北東
① 表4で示された期間中に, 図9の前線Aが御前崎市を通過し
た。 前線Aが御前崎市を通過したと考えられる時間帯として最
も適切なものを,次のア~エの中から1つ選び, 記号で答えな
さい。
5
15.0
北東
6
14.8
北東
7
14.3
北北東
8
14.1
北東
9
11.4
北北東
10
11.3
北北東
ア
4時~7時
ウ 13時~16時
イ 8時~11時
エ 17時~20時
4月7日
11
12.3
北東
12
12.4
北北東
13
12.7
北東
14
13.2
北東
② 前線に沿ったところや低気圧の中心付近では雲ができやす
いが、高気圧の中心付近では, 雲ができにくく, 晴れることが
多い。 高気圧の中心付近では, 雲ができにくく, 晴れることが
多い理由を, 簡単に書きなさい。
15
18.6
南西
16
18.7
南西
17
18.9
南西
18
18.9
南西
19
19.1
南西
|53|33|33|14|11|3|345 366
風力
5
20
19.2
南西
6