学年

質問の種類

化学 高校生

高分子化合物の問題です。 (2)のポリ乳酸の化学式ですが、 両端についているH-と-OHは加水分解で取れた水だと思うのですが、 どのようなときにつければ良いのですか? 教科書にある化学式には両端に何もついていないのですが、、。 また、(3)の重合度を求める問題で、なぜ... 続きを読む

発展 606 標準例題 118 生分解性プラスチック 植物資源を利用して合成繊維や合成樹脂をつくることが可能である。 植物はデンプン を生産しており、デンプンを加水分解すればグルコースができる。 さらに,グルコース を発酵させれば乳酸ができ、乳酸の重合によりポリ乳酸をつくることができる。 ポリ乳 酸は生分解性プラスチックであり、利用したあと、微生物によって分解され,最終的に は二酸化炭素と水になる。 (1) ポリ乳酸に該当するものを(ア) ~ (カ)のうちから選べ。 check! D (ア) アクリル樹脂 (イ) アセテート TEX ●エクセル 乳酸 (エ) ポリアミド (カ) レーヨン (2)重合度nのポリ乳酸が水酸化ナトリウム水溶液中で完全に反応したときの化学反 応式をかけ。 (3) 分子量 7290 のポリ乳酸100gが微生物によって完全に分解を受けた場合,発生す る二酸化炭素の体積は標準状態で何Lか。 また, この二酸化炭素から何gのグルコー (12 早大 改) スをつくることができるか。 有効数字3桁で答えよ。 SEANSE (オ)ポリエステル 分解 STE ・二酸化炭素+水 考え方 HOOOO 解答 HOTHO 循環型社会は炭素の収 支に注目して, カーボン (1) ポリ乳酸にはエステル結合COO- が含まれるので, ポリエステルである。 ニュートラルとよぶこと (2) ポリ乳酸に水酸化ナトリウム水溶液を加えると 次の もある。 ように加水分解する。 (ウ) ビニロン CH3 H-O-CH-C + OH + n NaOHnHO-CH-C-ONa + H2O CH-gf O CH3 I O ¹" & & # # @ ‡ \ AE ALMS Bea (3) ポリ乳酸の繰り返し部分の分子量は, 72 であるから, 重合度は 100 7290 <stooetică RITAR KOJAJSAECVTO 7290-18 72 AUGUST よって, ポリ乳酸1分子あたり二酸化炭素が303分子生 TR じるので,二酸化炭素の体積は (エ)ー( 100 (8) 7290 グルコース1分子(分子量180) に含まれる炭素原子は6 個であるので,二酸化炭素6mol からグルコース 1mol が生じる。 よって, 得られるグルコースの質量は 1 ×303x-x180=124.6g 二酸化炭素 93.1L =101 X 303 × 22.4 = 93.10LJSSA グルコース125g

解決済み 回答数: 1
技術・家庭 中学生

中1技術ワークです、 このワークを解く日、学校を休んでて解けません... 教科書も学校に置いて来ちゃいました😿⤵︎ 教えてくださいな

1 金属の材料についてまとめよう。 金属の主な特性 (1)( 加えた力が小さいと, その力を除けば, 元に )。 名称 方法 性質 製鉄工場 大きな力を加えると, 力を除いても、元の形 (2 )。 には ( 加熱し, 高温にすると, 金属 )。 化のは(2 ていたんそこう 種類 (1) 低炭素鋼 利用例 ②2 金属の種類,特性, 利用例 12 金属は,どうやって作られ,どのように使われているか, まとめよう。 1 熱や力による金属の性質の変化 こうたん そこう (2) 高炭素鋼 かた 特やわらかく、加熱処理で硬く 性工しやすい。 なる。 かん (例) スチール缶 (例) のこぎり 鉄 溶かして 合わせる。 (3) ステンレス ↓ さびにくい。 カ↑ (例) スプーン , フォーク (4) 炭素 ちが 溶かした状態で,ほかの金属を 加えると,元の金属とは違った になる。 はがね 合金(鋼) (1) カ たたくと, (² 変形する。 引っ張ると, (@ く変形する。 (例) 飛行機 (1) D₁ 曲げて 戻す。 )細長 そせい 塑性による 変形部分 塑性による変形部分は,組織 ( が変化して な る。 (4) アルミニウム合金(5) 黄銅 軽く強い。 やわらかく加工 しやすい。 (例) 管楽器

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

設問(2)ですが、加熱により分子内脱水を起こして無水フタル酸ができることはわかるのですが、 化学式に加熱の旨などを表記することは、問題文にそのような断りがなくても記述して良いのでしょうか?

問2 次の文章を読んで、 設問 (1)~(4) に答えよ。 キシレンを過マンガン酸カリウムで酸化すると, 分子式 CH6O4の化合物A が得られる。化合物Aには,オルト,メタ,パラの3種の異性体が存在する。A のバラ異性体と分子式 C6H8N2 の芳香族アミンBを脱水反応すると, 高分子が 生成する。これを繊維化したものはアラミド繊維とよばれ,耐熱性,耐化学薬品 性 耐衝撃性に優れている。 設問(1) : 化合物Aの3種の異性体の構造式を記せ。 H.C 設問(2) 化合物Aのオルト異性体をメタおよびパラ異性体と区別する化学反応を 反応式で記せ。 設問 (3) 化合物BにもAと同様にオルト, メタ, パラ異性体が存在するが, アラ ミド繊維の合成には、パラ異性体が用いられる。 アラミド繊維の構造 アセを、次の式(1)に示す高分子のかき方にならって記せ。 n H2C=CH CN C-CH- I CN (1) 設問(4): A のパラ異性体と 1,2-エタンジオール (エチレングリコール)を反応さ せて得られるポリエステル高分子の名称を答えよ。

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

高分子化合物のレポートを作成するのですが、その中で、コラーゲンのモノマー・ポリマーの化学式、製法、性質、用途を教えてほしいです。 至急お願いします!!

2学期は無機と有機を学びますので、以上の宿題は授業の予習になります。無機は完全に 暗記です。有機も6割暗記です。「2学期のうちにこれを丸暗記するのかぁ」。と思いながら 読んで下さい。特に有機は、 高一のプリントや配信したスライドなどを復習しながら学ぶこ とをお勧めします。 高一で学んだことは授業ではとりあげませんので、そのつもりで。 低分子を多くあつめる。 ・プラスチック・ポリエステル ③ 高分子化合物レポート DNA 高分子化合物を2つ選び、 それぞれについてレポート用紙にまとめ提出して下さい。 内容 : モノマー・ポリマーの化学式、製法、 性質、 用途を調べる。 身の回りの高分子化合物に関心を持って下さい。 様々な種類があることに気が付くはずです。 ネットなどで手軽に調べるだけでなく、 図書館に行って関連する本を読んだり、 様々な方法 で色々な角度から調べ、 十分な準備をしてまとめましょう。 3学期にこのレポートをもとに 発表会を行います(他の人と重ならないものの方が発表はしやすいと思います)。 1学期期末テスト直し ・ビニール クレラップ ・ストッキング 7 たんぱく質 I

解決済み 回答数: 1
1/5