学年

質問の種類

化学 高校生

国立医学部志望です。 左と右の一致は全て覚えた方がいいですか? こういう問題あるから全部覚えようと思ってるんですけど、正しいですか

なつ常温で水と 2 水との反応 熱水と反応のまね5 し 高温で水蒸気と反応 62228 6 塩酸や希硫酸と反応して水素を発生 ③ 71 酸との反応 酸化作用を示す酸 (硝酸や熱濃硫酸)と反応の 「王水(濃塩酸と濃硝酸の体積比 常温で速やかに酸 加熱によって酸化 6 強熱によって酸化 乾燥空気 との反応 ① Ca+2H2O ③ Zn+2HCl Ca(OH)2 + H2 ZnCl2+H2 94 → の混合溶液)と反応 ■5 酸化還元反応の利用 水 ① 金属の製錬 ②Mg+2H2O Cu+4HNO3 な酸化被膜を生して Mg(OH)2+H2 えんしょう・さい Cu(NO3)2+2H2O+2NO2 8. → ②2 酸化還元 (a) 製錬 鉱石中の金属イオンを還元して, 金属の単体を取り出す操作。一般に鉱石 ン化傾向が大きい金属ほど, 製錬に要するエネルギーが大きくなる。 とき 製錬の方法 金属 電子e (オ)す 3 金属が水 溶液に, は銅より 水素より るが 単体として産出する) 硫化物を還元する 鉱石を硫化物にしたのち, 強熱して還元する 硫化物を酸化物に変えたのち,炭素で還元する 酸化物を炭素や一酸化炭素で還元する 硫化物を酸化物に変えたのち、炭素で還元する 酸化物や塩化物を融解し、電流を通じて還元する 負極get 5 塩酸と る金属 一方、 小 Au, Pt Ag Cu Pb Sn, Fe Zn 大 Al Mg, Na, Ca, K, Li リッチカナカナモール (b) 鉄の製錬コークスを使って鉄鉱石 (赤鉄鉱 Fe2O3や磁鉄鉱 FegO4) を還元する D Fe2O3 +3CO 2F3CO2 (実際は Fe2O3 ぜんてつ Fe304 FeO → Fe と変化 銑鉄 (炭素約4%)・・・ 溶鉱炉から得られる。 もろい。 鋳物。 鋼 炭素 2~0.02%)・・・ 転炉中で銑鉄と酸素を反応。 粘り強い。 鋼材。 ②電池の原理 744 酸化還元反応を利用して化学エネルギーを電気エネルギーに 変換する装置を電池という。 負極… 電子 e- が流れ出る電極 (電子を放出する変化 (酸化)) 正極… 電子e-が流れこむ電極 (電子を受け取る変化(還元)) 電池の起電力・・・ 両極間の電位差 鉄板 う。と 電流 A P 電解質水溶液」 B

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

なぜ100/98.0なのですか?98%なら普通に98/100じゃダメなのですか?

問3 次の文章を読み、 後の問い (ab)に答えよ。 濃硫酸は粘性が高く密度の大きな不揮発性の液体で, 有機化合物中の水素 原子と酸素原子を水分子として奪う脱水作用をもつ。 また, 加熱すると強い 酸化作用を示す。 工業的には接触法により二酸化硫黄からつくられる。 H2, sou a 次の化学反応式ア~ウのうち、希硫酸ではなく加熱した濃硫酸 (熱濃硫 酸)を用いる必要があるものはどれか。 すべてを正しく選択しているもの を,後の①~③のうちから一つ選べ。 14 ア 2 CH COONa+H2SO4 → 2CH3COOH + Na2SO4 イ Zn + H2SO4 ZnSO4 + H2 ウ 2Ag + 2H2SO4 → ① ア ②イ ③ ウ ⑤ アウ ⑥, ⑦ ア、イ、ウ ① 1 .② 2 6 6 Ⓒ7 zto 32 1 b 硫黄 S96.0kg を完全に燃焼させて得られた二酸化硫黄 SO2が, 接触法 によりすべて硫酸H2SO4 に変えられたとすると, 得られる 98.0%の濃硫 酸の質量は何kgか。 その数値を3桁の整数で表すとき, 1.5 17 に当てはまる数字を,次の ①~⑩のうちから一つずつ選べ。 ただし、同じ ものをくり返し選んでもよい。 15th 16 ・17 kg by 衣 Ag2SO4 +2H2O + SO2 3 3 (8) 8 - 34 - ④ アイ ⑧ 正しいものはない。 44 9 5 00 ~ S+O2→S 40X (0² :300× 2502 +0 72. 503 + H₂07 3.0×10²×98

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

問4の解答マーカー部がよく分かりません。 理論分解電圧とはなんですか? (グループ2に分類されたのは、塩化銅と硝酸銅と硝酸銀です。)

30 2023年度 問1 計算のために必要であれば,次の値を用いなさい。 原子量: H1.00 C12.0 16.0 ファラデー定数 : 9.65 × 10°C/mol, アボガドロ定数:6.02×1023/mol Ⅰ 次の文章を読んで, 以下の問1~5に答えなさい。 (配点19点) 化学 (1科目 : 60分 2科目 : 120分 ) 電解質の水溶液に挿入した一対の電極間に直流電圧を印加すると,通常起こりに くい酸化還元反応が起こる。 この操作は 「電気分解」 と呼ばれる。 外部から供給さ れた電気エネルギーは化学エネルギーに変換されるので,電気分解は 応である。 また, 反応が生じる電極を「陽極」, ア 反 反応が生じ る電極を「陰極」 という。 例えば、純水に水酸化ナトリウムを添加し,その中に挿 入した一対の炭素棒間に直流電圧を印加すると, 水素と酸素が得られる。次に,純 水に添加する物質を変更し、同様の操作を行ったところ, 添加した物質はガス発生 の挙動に応じて次の3グループに分類できた。 グループ ① グループ ② グループ ③ ア から選びなさい。 両方の電極からガスが発生する 片方の電極のみからガスが発生する いずれの電極からもガスは発生しない ウ に該当する用語として適当な組み合わせをA~D 神戸大 問

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

質問です Pbは塩酸や硫酸には溶けないということは理解したのですが、硝酸には溶けますか?

12 (1) mol (2) 1.2×10mol (3) 48mg/L マンガン酸イオン MnO² 酸素 O2 酸化剤としてはたらくとき [[MO] [+8H[+] + 5e 0 + 4H+ + 4e マンガン酸カリウム KMnO [1mol は 5mol の電子を受け取り、Og または O + 4e- -mol 分に相当する。 mo ②週水20mL中の有機物を酸化するために、 5.0×10mol/L 1mol は 4mol の電子を受け取る。したがって、 KO1mol のはた KAO, 水溶液が4.8mL必要であったので、 1L(1000mL)中の有 化するのに必要な KMnO の物質量は、 4.8 1000 ml. 1000 20 ml. → MI + 4HO → 2HO → 20 =1.2×10mol 5.0×10mol/Lx は、試料ILに含まれる有機物を酸化するのに要するO2の質 位で表したものである。 (1)より、Kino.1molは、20 #*. mg -Lx. [molに相当するので,この河川水1L中の有機物を酸化するのに 必要なの物質量および質量は、 15 1.2×10molx -=1.5×10-³ mol 32g/mol×1.5×10mol=0.048g=48mg よって, COD は 48mg/Lとなる。 157 A:Zn B: Cu C: Na D : Ag E : Pb F: Fe G: Sn イオン化傾向の異なる金属を接触させると, イオン化傾向の大きい イオン化傾向が大きいと酸化されやすい。 B>D ほうはさらに反応しやすくなり, 小さいほうはさらに反応しにくく なる。 F G およびA>F (4)Cのイオン化傾向はきわめて大きい。 (5) イオン化傾向が水素より大きい金属は塩酸と反応して水素を発生。 A,C,F,G>H2>B,D 塩化鉛(ⅡI) PbClや硫酸鉛(ⅡI) PbSO4は水に不溶なため, 鉛は水 素よりイオン化傾向が大きいが, 塩酸や希硫酸には溶解しない。 つ まり, EはPb である。 よって, C>A>F>G>E>B>D Na Zn Fe Sn Pb Cu Ag 67 COD は、 chemical oxygen demand の略である。 塩化鉛(ⅡI)は冷水に 不溶だが、熱湯には溶け る。

回答募集中 回答数: 0
1/17