学年

質問の種類

化学 高校生

(6)の問題で電子が18になる理由を教えてください。

例題4 原子とイオンの構造 17, 19, 21 (1) 塩素原子 CI について, 35, 17 はそれぞれ何を表しているか。 (2) 塩素原子 弘CI について, 陽子, 中性子,電子の数を答えよ。 (3) (1)と(2)の塩素原子の関係を何というか。 また, 陽子, 中性子, 電子のうち, (1)と(2)の塩素 原子において数が異なるものはどれか。 (4) (1)の原子の電子配置を、例のように記せ。 例 窒素原子 K(2)L(5) (5) (2)の原子はどのようなイオンになるか。 化学式で記せ。 (6) カリウム原子Kがイオンになったとき, (5) のイオンと同じ数になっているのは、陽子, 中性子, 電子のどれか。 すべてあげ, その数とともに答えよ。 (7) 19K の中でも, K の原子核はやや不安定で, 放射線を放出して異なる原子核に変わる。 このような性質をもつ原子を何というか。 N 指針 (1)~(3) 陽子の数で元素が決まる。 陽子の数を原子番 号といい, 元素記号の左下に記す。 陽子と中性子 解説動画 Hall の数の和を質量数といい, 元素記号の左上に記す。 (4)~(6) 電子はふつう,内側の電子殻から順に配置されていく。 収容できる電子の最大数は,K 殻2個, L殻8個, M殻 18個・・・である。 価電子の数が少ないとそれを失って陽イオンに, 価電子の数が多いと電子を受け取って陰イオンになる。 開答 (1) 35 質量数, 17: 原子番号 (2) 陽子 : 17, 中性子: (37-17) 20, 電子: 17 (3) 同位体,中性子 (4) K(2)L(8)M(7) (5) C1 (6) 中性子:20, 電子: 18 (7) 放射性同位体 111 原子番号= 陽子の数=電子の数 質量数=陽子の数+中性子の数 J *li tiht r

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

至急お願いします🙏🏻 化学基礎の問題です。例題4(6)の答えがなぜ下のようになるのか分からないので教えて頂きたいです。

ト>19,21,23 例題 4 原子とイオンの構造 o(1)塩素原子 CIについて, 35, 17は何を表しているか。 (2) 塩素原子 CI について, 陽子,中性子,電子の数を答えよ。 0(3)(1)と(2)の塩素原子の関係を何というか。また,陽子,中性子,電子のうち,(1)と (2)で粒子の数が異なるものはどれか。 (4)(1)の原子の電子配置を,例のように記せ。例窒素原子 K(2)L(5) (5) (2)の原子はどのようなイオンになるか。イオン式を記せ。 0(6) カリウム原子BKがイオンになったとき,(5)のイオンと同じ数になっているの は,陽子,中性子,電子のどれか。すべてあげ,その数とともに答えよ。 (7) 1sK の中でも,8Kの原子核はやや不安定で,放射線を放出して異なる原子核に 変わる。このような性質をもつ原子を何というか。 指針(1)~(3) 陽子の数で元素が決まる。陽子の数を原 子番号といい,元素記号の左下に記す。陽子と 中性子の数の和を質量数といい,元素記号の左上に記す。 (4)~(6) 電子はふつう,内側の電子殻から順に配置されていく。収容できる電子の最 大数は,K殻(2), L殻(8), M殻(18)…である。価電子の数が少ないとそれを失っ て陽イオンに,価電子の数が多いと最外電子殻に電子が入って陰イオンになる。 解答(1) 35:質量数,17:原子番号 (2) 陽子:17, 中性子:(37-17==)20 電子:17 (3)同位体,中性子(4) K(2)L(8)M(7)(5) CI- (6)中性子:20,電子:18 (7)放射性同位体 原子番号=陽子の数%3D電子の数 質量数=陽子の数+中性子の数

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

[詳しくは写真を見てください] Ag+ Ba2+ Zn², Fe24, Al'+, Cu²+, Pb²+の7つの陽イオンのうち、いずれか1種 類を含む5つの水溶液A~Eに次の()~ (v)の実験を行った。 (i) 希硫酸を加えるとAとEに沈殿が生じた。 (... 続きを読む

Ag*, Ba°*, Zn?+, Fe?*, Al°*, Cu°*, Pb?* の7つの陽イオンのうち,いずれか1種 類を含む5つの水溶液A~Eに次の(i)~(v)の実験を行った。 (i) 希硫酸を加えるとAとEに沈殿が生じた。 (i) アンモニア水を加えるとA~Dに沈殿が生じ,さらに過剰のアンモニア水を加え るとDの沈殿が溶解した。 () 水酸化ナトリウム水溶液を加えるとA~Dに沈殿が生じ,さらに過剰の水酸化ナ トリウム水溶液を加えるとA,B, Dの沈殿が溶解した。 (iv) 希塩酸を加えるとAに沈殿が生じた。 (v) 炎色反応を行うと,Eが炎色反応を示した。 (1) 水溶液A~Eに含まれる陽イオンをそれぞれ示せ。 (2) 実験)の水溶液Bについて,沈殿の(ア)生成と(イ)溶解の反応を,それぞれイオン 反応式で示せ。 (3) Pb°* を含む水溶液にクロム酸カリウム水溶液を加えると沈殿が生じた。この反応 をイオン反応式で示せ。 (4) 上記7つの陽イオンのうち, NH3 と錯イオンを形成する陽イオンが3つある。3つ の陽イオンを選び,対応する錯イオンの構造を次の(a)~(e)から選べ。 (a) 正八面体 (b) 正六面体 (c) 正四面体 (d) 正方形 (e)直線 (5) 上記7つの陽イオンのうち,硫化水素により,(ア) 酸性および塩基性で硫化物の沈殿 を生じる陽イオンが3つある。また,(イ)塩基性で硫化物の沈殿を生じるが,酸性では 沈殿を生じない陽イオンが2つある。それぞれの陽イオンを示せ。 (長崎大)

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

福間の無機化学の問題です。出来たら持ってる人で。いくつか質問があります。 ①問4 なぜFe3+では無いのですか? ②問7 なぜこうなると言うのがわかるのですか?根拠が分かりません。そもそも、なぜ沈殿するのですか。 ③同書を持っている人に質問です。これらの問題を解くに当たって... 続きを読む

書けるよ す魚主鎖 問5 02 + 2H。O + 4e-→ 40H7O) 問5 両性元素の代表例はAI, Zn, Sn, Pbである。○ 発し 16 遷移元素(1)…Fe 答え問1 Fe,O。 問2 化学反応式:3Fe + 4H:O 2495 さびの名称:黒さび 問3 CUCO。Cu(OH)。 Fe,O。 + 4H2 Fe°t + 2e 類 (Ⅱ)類本問4 Fe 後々問6 化学式:K。[Fe(CN)。] と度効 錯イオンの構造: .CN" CN 水食 「NC N 加熱! CN 560Sn が反応し,濃青色の沈殿が生成したため。 CN 問7 鉄くぎ表面の一部が酸化されて生じたFE'tとK。[Fe(CN)』] 16出対さ 問8 ヘキサシアニド鉄(Ⅱ)酸カリウム h10る問9 鉄表面が露出している部分近くの溶液がピンク色になるが、 JS木食会新精訓青色に変化する部分は見られない。 理由:鉄より亜鉛の方がイオン化傾向が大きいため,亜鉛が酸化 され鉄は酸化されないので, Fe** が生じず青色は見られない。 また,O。が還元される反応は変わらないので, 水酸化物イオ ンが生成し,フェノールフタレインによってくぎの表面の一部 周辺の溶液は赤くなるから。 勝説)問2 Feを高温の水蒸気と反応させると, 四酸化三鉄Fe,O, と水 素H。が生成する 参照 p.59 O ろくしょう 同3 銅は湿った空気中で徐々に酸化され, 緑色の緑青CUCO。Cu(OH)2 が生じる参照p.149 O 2 bは含で 解答·解説 207

回答募集中 回答数: 0
1/2