学年

質問の種類

理科 中学生

この問題の重力の求め方がわからないです… 教えてください!

問5 Kさんは、道具を用いたときの仕事の大きさについて調べるために、 次のような実験を行った。 こ ばねばかりと糸の質量は考えないものとし、糸はのび縮みしないものとする。 また、質量が100gの物 れらの実験とその結果について、あとの各問いに答えなさい。 ただし, 滑車と糸の間にはたらく摩擦、 体にはたらく重力の大きさはINであるものとする。 【実験1] 図1のように、おもりにつけた糸のもう一畑をばねばかりにつけておもりを支えて静止さ の示す値が変化しないようにゆっくりとばねばかりを真上に引いておもりを10cm上昇させ せ、このときのばねばかりの示す値を調べたところ。 (60Nであった。その後、ばねばか 01210cm 1100cm 〔実験2] 図2のように, 〔実験1] と同じおもりとばねばかりを用いて, スタンドに固定した滑車 Xにおもりをつけた糸を通し、糸のもう一端をばねばかりにつけておもりを支えて静止さ せ,このときのばねばかりの示す値を調べたところ, 1.60Nであった。 その後, ばねばかりの 示す値が変化しないようにゆっくりとばねばかりを真下に引いておもりを10cm上昇させた。 〔実験3〕図3のように,〔実験1〕と同じおもりとばねばかり,〔実験2〕の滑車Xを用いて,スク ンドに一端を固定しておもりをつけた滑車Xに通した糸のもう一端をばねばかりにつけて滑 車を支えておもりを静止させた。このときのばねばかりの示す値を調べたところ, 0.94N で あった。その後,ばねばかりの示す値が変化しないようにゆっくりとばねばかりを真上に引 90943 いておもりを10cm上昇させた。 ばね ばかり 糸 おもり ものさし 糸 HDH TH 図1 図2 図3

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

数学教えてください!(3)です! 2枚目の青線部で引いている、30aって何を表しているのですか?? 良ければ、噛み砕いて、教えて欲しいです( ;∀;)( ;∀;)

数と式 (25上 よよ朗さんの町内会は。 生年夏畠りにお店を油している。今年は焼きをばを作り, 1個307 円で販売することになった。作る焼きそばの個数を ャ個とすると, 焼きそばを作るのに必要 な費用は次の表のようになることがわかった。ただし。 ァは 00 以下の自然数であろる。 また。 焼きそばの売り上ばげ金閣から必要な費用を引いた金額を「利益 (単位は円)) とし, 作った 焼きそばはすべて売り切れるとして考える。 | : | 0 oo 細 isys100 | 230 円 | 1台必要で3000円 1 右必要で 3000 円 9 台必要で 6000 円 ss 15人ミァ位300 ーーニーーーー…+ (1) *ー80 のときの利益を求めよ。 (2) 101 ミィミ300 とする。利益衣10000 円以上上なるようなァの値の範囲を求めよ。 (3) 到気予報によると夏祭の後半で隆二予想それるので, 焼きををばをすべて売り切るた めに最後の 30 個を 1 個あたりg円引きで販売する計画をたてた。151 ミァミ300 のどの に対しても, 値引きをしたときの利益が値引きをしなかったときの利益の半分雇上< るようにの値を決める。このとき、1 個あたり最大何人引きをすることができる表 | ただし, 代引き額は 10 円単位とする。

未解決 回答数: 1
1/4