学年

質問の種類

英語 高校生

もし時間ある人がいたらこの問題の答え教えてください🥲答えなくて困ってます、

xercises Put the words in the correct order. 1) My brother (this, me, bag, gave). 2) My grandparents (vegetables, us, sent, fresh) last week. 3) Steven (umbrella, found, a nice, his mother). 4) Moe (her friend, an email, to, sent) in Hawaii. 5) My mother (me, for, books, bought, some). Put the words in the correct order. 1) 私はその黒いネコをクロと名づけた。 E nozz91 (named, the, cat, Kuro, black, D. (2-4) (▶2-5, 6) 2) 私たちはナオをチームのキャプテンに選んだ。 (we, Nao, of, captain, elected, the team). 3)窓を開けたままにしないでください。 (leave, window, don't, open, the). 4) そのホテルはとても快適だと思った。 (found, I, comfortable, the hotel, very). 5) 日本にはたくさんの温泉がある。 (a lot of, in, there, Japan, hot springs, are). 3 Choose the better option. 1) Kenji cooked breakfast (to/for) his family. 2) Rie lent her comic books (to/for) Sally. 3) We always keep (warm the room/the room warm) for our cat. 4) Our coach often gives (us advice/advice us). 5) I think (very kind the man/the man very kind). 6) There is (a/the) jungle gym next to the sandbox. Put the Japanese sentences into English. 1) この仕事をして私は疲れた。 This work 2) その映画はとてもおもしろいと思った。 I found 3) このサイトにはたくさんの簡単なレシピが載っている (recipe) on this website. 4) 先生は私のために辞書を何冊か選んでくれた。 5) 私は航空券を客室乗務員に見せた。 Give It a Try Answer the following questions. U How many buildings are there in your school? 2) What do you call this animal in Japanese and in English? We in Japanese, and (ticket, flight attendant) in English. 11

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

マーカーの部分の計算のやり方が分かりません。 解説をお願いします🙇‍♂️

306 次の関数に最大値、最小値があれば,それを求めよ。 ただし, (2) では必要ならこ 基本 例題 180 関数の最大・最小 (2) limxex=limx2ex=0を用いてもよい。 (1) y= 2x x2+4 (2)y=(3x-2x2)e-x (2)類 日本女 基本17 指針 最大値・最小値を求めることの基本は'の符号を調べ, 増減表を作って判断。 この問題では,(1), (2) とも定義域は実数全体 (∞ <x<∞) であるから, は, limy, limy を考え,これと極値を比較する。 80 CHART 最大・最小 極値,端の値, 極限をチェック 端の値として 解答 (1) y'=2・ 1.(x2+4)x2x (x2+4)2 2(x+2)(x-2) x24) y'= 0 とすると x=±2 ... x -2 よって、 増減表は右のよう y' 0 になる。 極小 またlimy=0, limy=00 y V X18 811X 2 → + 0 極大 12 ゆえにx=2で最大値 1/23 1 x=-2で最小値 2 (2)y=(3-4x)e-x+(3x-2x2)(-e-x)=(2x2-7x+3)e-x =(2x-1)(x-3)e-x y'=0 とすると x x=/12/13 120 1 3 (分母) > 0 から、定義 実数全体。 2 A lim 2 =0 x→∞ x+- x (1) YA 7 1 -22 最小 最大 02 I 2 12 y' + - よって, 増減表は右のよう 極大 y になる。 7 e- また lim (3x-2x2)ex=0 x→∞ lim (3x-2x2)e=18 極小 -9e-3 (2)y |最大 2 B x=-t とおくと _=lim(-3t-2t)e' =100 [参考] 一般に,k>0のとき xk lim -=0 x-00 ex 3 ゆえに x=1/2で最大値e 1, 最小値はない -9e-3 最小ではない

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

丸い印のところで、このlimの計算をするのは定義域が実数全体のときで、定義域が-2≦x≦2みたいに決まっていたら、limの計算はしなくていいという解釈で合ってますか?

306 基本 例題 180 関数の最大・最小(2) 00000 (2)では必要なら 次の関数に最大値、最小値があれば,それを求めよ。 ただし, (2) て limxex=limx'ex=0を用いてもよい。 814 2x (1) y= x2+4 小 (2) y=(3x-2x2) e-x (2)類 日本女子 基本179 指針 最大値・最小値を求めることの基本は'の符号を調べ, 増減表を作って判断 この問題では,(1), (2) とも定義域は実数全体 (-∞<x<∞) であるから,端の値として は, limy, limy を考え,これと極値を比較する。 CHART 最大 最小 極値,端の値,極限をチェック (分母) > 0 から、定義域に 実数全体。 解答 (1) y'=2. 1.(x2+4)x2x__ 2(x+2)(x-2) (x2+4)2 (x2+4)2 y'= 0 とすると x=±2 -2 2 XC よって、 増減表は右のよう y' 0 + 20 - になる。 またlimy=0, limy=0 y 7 極 - 極小 →∞ ∞ 極12 極大 ゆえに x=2で最大値1/12/21 x=-2で最小値 1 (2)y'=(3-4x)e-x+(3x-2x2)(-e-x)=(2x2-7x+3)e-x =(2x-1)(x-3)e-x A lim 2 x→∞ 4 =0 x+ x (1) YA 1 -2 2 最大 102 I 最小 B x=-t とおくと ___=lim(-3t-2t)e 80+7 3 0+ -9e3 7 [参考] 一般に,k>0のとき lim -=0 X-00 y'=0 とすると x : |1|2 x= 1/2.3 y' + 20 よって、増減表は右のよう 極大 極小 y K になる。 また lim (3x-2x2)e-x=0 ゆえに 80+x lim (3x-2x2)ex=-00 X118 x=- で最大値 e-v2 最小値はない S |最大 0 1 2 3 -9e-3 最小ではない

解決済み 回答数: 1
地学 高校生

2番の問題わかりやすく説明していただきたいです

2つのピーク 重要問題 1 地球の大きさ 地球の大きさに関する次の文を読み, 後の問いに答えよ。 紀元前230年ごろ,エラトステネスが初めて地球の大 きさを計算した。計算には,夏至の日の太陽の南中高度 がエジプトのシエネでは90°シエネからほぼ真北に 100kmのところにあるアレクサンドリアでは 82.8°であ ることを利用し,地球は球形であると仮定した。 (1) アレクサンドリアとシエネの緯度差を求めよ。 アレクサンドリア 天頂 太陽光 182.8° 90° (2)文中の数値を用いて, 地球の半径を有効数字2桁で 求めよ。 なお,円周率は 3.14 とする。 シエネ ●センサー 同じ天体の南中高度の 差は緯度の差に等しい。 解説 (1)2地点の緯度差は,下の図のβである。太陽光線 は平行なので, β = α となる。 よって, センサー 地球の大きさは,弧の 長さが中心角に比例する ことを利用して求める。 センサー α =90°- 82.8°=7.2° (2) シエネとアレクサンドリアとの 緯度差は7.2°であり,またその 間の距離は900km である。 中心 角と円弧の長さとの比例関係か 地球の半径をR とすると, 900km: 2×3.14×R =7.2° : 360° [有効数字の計算] 途中の計算では問題文 の指示より1桁多く計算 し、最後に四捨五入して 指示された桁にすればよ い。 したがって,R= 900km × 360° 2×3.14×7.2° ≒7166km 有効数字2桁のため, 7.2 × 10km と答えればよい。 内 答 (1) 7.2° (2) 7.2×10°km るほど! 地球の大きさの計算 a

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

24番の(2)の解説の最後の方で判別式を使っている理由が分かりません(Pの値に関わらず成り立つ→判別式D<0⇐?)

思考プロセス 求める2次関数を y=ax2+bx+c とおく。 ← 頂点の 条件はないから一般形でおく。 条件の言い換え /直線 y=2x-1 心 x=1で接する { [y=ax2+bx+c y=2x-1 を連立すると, α(x-1)=0 の形になる。 702 5 求める放物線の方程式を よって y=ax2+bx+c (0) a= 4 これを①に代入して この不等式がの値にかかわらず成り立つから. -p+mp-3-0の判別式をDとすると D<0 all pe 25 [区間に定数を含む関数の最大・最小] f(x)=x10x+18 よって したがって 120 2/5 <m<2/3 式の全体に絶対値記号 とおくと, 直線 y=2x-1にx=1で接するから 方程式 ax+bx+c=2x-1 は重解 x=1 をもつ。 (1) y= (x-1)+(2x-1) AI (定数) の形であるから (2) よって ax²+bx+c-(2x-1)=a(x-1)2 となるから y=ax+bx+c =a(x-1)+(2x-1) ... D と表せる。 これが, 点 (1,2)を通るから 2=α(-1-1)+(-2-1) (x-2x+1)+(2x-1) 心 (x²-2x+ 1 1 = ·x+ 4421 た したがって、求める放物線の方程式は A=± (定数) f(x) のグラフは y=x10x + 18 のグラフを [y 0 の部分はそのままにして、 ly < 0 の部分はx軸に関して対称に折り返す。 図で考える (最大値)7となるためには, a Sx Sa+4 は y= x+ 2 1 4 大阪 24 [放物線がx軸から切り取る 線分 ] (1) 条件の言い換え 50 + \y=mx-3 y 思考のプロセス ①がx軸と異なる2点で交わる y=0とした方程式の (判別式) 0 (①の頂点のy座標) > 0 問題で与えられた他の条件から どちらが計算しやすいか考える。 BO AA-4 B x軸から切り 取る線分 y- 「αより右側」 かつ 「βを含む」 かつ 「yより左側」 β-a=y-B√14 <4であるから, 例えば、 「x=αで最大かつx = β [ a+4 「に含まれない」 場合はない。 (1) f(x) = 7 より |x10x +18|-7 (i) x10x + 187 のとき x-10x+11= 0 よって x = 5±√14 (i)x10x + 18 7 のとき x-10x +25=0 (2) y=f(x) のグラフは次のようになる x-10x+18=±7 |A-7 のとき A=±2 18 思考のプ a-5 β-5 となる. (x-5)=0 このときの ABの長さをm で表す。 よって x=5 (2) (①とy軸の共有点のy座標) ①の頂点が直線 O (i), (ii)より ←y=mx-3上にある x=5±√14,5 = g = -p+mp -3 求めるものの言い換え y=-po+mp-3 の値にかかわらず-p+mp-30 となるmの値の範囲 1) 放物線 ① の頂点は直線 y=mx-3 上にあり, 頂点のx座標が-4であるから, y 座標は -4-3である。 したがって, 放物線 ①がx軸から切り取る線分の 長さは -4+√-4m-3-(-4-√ -4m-3) 放物線 ①は上に凸であるから, x軸と異なる2点 (a, b) (2 301 =2√-4m-3 4m-3) で交わるためには -4m-3 0 頂点に関する条件が与 えられているから, (2)y=-xp ++g より 放物線 ①の頂点 の座標は (p,p+g 1121210 3 (頂点の座標) > 0 よって m<- 4 から考える。 これが直線 y=mx-3 上にあるから p'+q=mp-3 p²+mp-3 ここで、①は y=(x+4)-4m-3 と表され るから,①とx軸の交点のx座標は よって -(x+4)-4m-3=0 (x+4)=-4m-3 x=-4±√-4m-3 q= よって, 放物線 ①とy軸の共有点のy座標は -mp-3であり, これが負となるから -p+mp-3<0 5 0 15-14 5+14 ここで, 5-(5-√14)=√14 < (5+√14)-5=√14 <4である が7となるのは 5-√14sa かつ as5 かつ a+ 3 のときである。 ①より ② より 1≤a≤5 a≤ 1+√14 したがって、 求めるαの値 5-14 sasit

回答募集中 回答数: 0
1/1000