学年

質問の種類

物理 高校生

フォローアップドリル物理基礎の問題なのですが、等速直線運動のグラフの書き方がよくわかりません😓 この問題のメモリは、どうなっているのでしょうか?😭 数値さえ取れていればいいんでしょうか😥

までに進んだ距離(m) は の式 2.0 にp=2.0m/s を代入して, x=2.01 となる。これ は原点を通り,傾き2.0m/sの直線である(右図)。 (1) 自動車Aが時刻0秒から4.0秒間 速さ 5.0m/s) 等速直線運動をした。 Aの運動を図に表せ。 Aの進んだ距離 x[m] を pt図から求めよ。 単位 ミスリ XAの運動を図に表せ [m/s] 200m/s x (m) 3.0 (s) x (m) 6.0 0 3.0 (s) (3)自動車が時刻秒から 8.0秒間ある速さで 等速直線運動をし 32m進んだ。 (a) Aの運動を図に表せ (b) Aの速さ [m/s] を から求めよ。 8132 x[m] 32 。 (4.0m/s ☆Aの運動を-1図に表せ。 320 x-1 [P] [m/s] [1] 4,0 4.0((s) [s] (2) 等速直線運動をしている自動車Aの図が下 図のように表されるとする。 (a) A の進んだ距離[m] を v-t図から求めよ。 5.0×2.0=10. 10m (b) A の運動を x-1 図に表せ。 v (m/s) 8.0 ((5) (4) 等速直線運動をしている自動車のxt図が下 図のように表されるとする。 (a) A の速さ [m/s] を x-t図から求めよ。 1.5 23 1.5 m/s (b) Aの運動を v-t図に表せ。 x-t x(m)+ 第1図 x [m] 1 [図] (m/s) 5.0 0 1[(s) amis AD 3.0 2.0 ((s) 1.5 f(s) 2.0 7 D

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

理科 (8)番がわからないです。 出来れば簡単に教えて欲しいです。 お願いします🙇‍♀️

第10章 2 3 〈浮力〉 浮力についての次の実験1.2について下の問いに答えよ。100gの物体にはたらく重力を 1Nとし,糸の体積や重さは無視できるものとする。また,水の密度を1g/cmとする。 〔実験1〕 図1のようにして,質量が450g,上面と下面が15cm2の直方体の物体Aを,上面 の水深が5cmで,水平になるように水に沈めてばねばかりで重さを測ったところ, 33Nであった。 〔実験 2〕 質量が1200g,上面と下面が300cm,高さが6cmの直方体の木片Bを水に浮かべ たところ、 図2のようになった。 図 1 図2 ばねばかり 25cm 15cm² 物体 +水そう 水面 6cm 300cm2 上面 木片B (1) 物体Aにはたらく浮力は何Nか。 (2)物体Aが押しのけた水の質量は何gか。 (3) 物体Aの高さは何cmか。 4 物体Aの上面と下面には,それぞれ水圧がはたらく。 ① 水深5cmでの水圧は何Paか。 ② 水が物体Aの上面を下向きに押す力は何Nか。 ③水が物体Aの下面を上向きに押す力は何Nか。 ④ ②の力と③の力の差は, 物体Aにはたらく何という力と大きさが等しいか。 (5)上面の水深が10cmになるように, 物体Aをさらに沈めた。 図1と比べると浮力はどのよ うになるか。 次のア~ウから選び、記号で答えよ。 ア変わらない。 イ大きくなる。 (6) 木片Bにはたらく浮力は何Nか。 ウ 小さくなる。 図2 で, 木片Bの上面から水面までの高さは何cmか。 (8)図3のように, 木片Bを棒で押して全部水に沈めた。 棒が木片Bを押す力は何Nか。 図3 棒 水面 木片B

未解決 回答数: 1
1/1000