学年

質問の種類

数学 高校生

シャープペンで指してるところの方法の求め方を教えて欲しいです💦 お願いします

So 基本 例題 106 直角三角形と三角比 図のような三角形ABC において,次のものを求めよ。 (1) sine, cos, tan (2) 線分AD, CD の長さ 00000 A W B D 60° p.174 基本事項 1. 重要 110 B 3 C CHART & SOLUTION 基本は直角三角形 暴行 (1)△ABCは∠C=90° の直角三角形であるから, 三角比の定義 (p.174 基本事項 1 ① ) から求められる。 三平方の定理を利用して, 辺 ACの長さを求めておく。 (2) 直角三角形 ADC において,∠ADC=60°の三角比を考える。 175 解答 BC 3 (1) cos = = AB 4 また, 三平方の定理から an AC よって sin0= √7 tan 0= AC=√42-32=√7 √7 AC = AB 4 BC 3 田 (2) 直角三角形 ADC において 13 AC AC sin 60°=- AD から AD=- A sin 60° D cos' mcl 2 AC AC tan 60°= から CD= = =√√√32√72√2104 √3 == 有理化しておく。 3 √7 √21 = AC²+BC2=AB² 5 AC=√AB²-BC² 08-09 (2) AD CD AC 2.1+2.18=0+0=2:1:√√3 から求めてもよい。 なお,最終の答は分母を CD tan 60° √3 3 I 2 POINT 30°, 45°, 60° = 右の表の三角比の値はよく使うの で必ず覚えよう。 0 30° 45° 1 1 sin 30° 444 2 2 1 √3 0203 COS 2 2 45° 60° 1 tan 1 13212 5 60° √3 PRACTICE 106º 右の図において、線分AB, BC, CA の長さを 求めよ。 A 4章 = 12 D 45° 30° B C 三角比の基本

未解決 回答数: 1
化学 高校生

国立医学部志望です。 左と右の一致は全て覚えた方がいいですか? こういう問題あるから全部覚えようと思ってるんですけど、正しいですか

なつ常温で水と 2 水との反応 熱水と反応のまね5 し 高温で水蒸気と反応 62228 6 塩酸や希硫酸と反応して水素を発生 ③ 71 酸との反応 酸化作用を示す酸 (硝酸や熱濃硫酸)と反応の 「王水(濃塩酸と濃硝酸の体積比 常温で速やかに酸 加熱によって酸化 6 強熱によって酸化 乾燥空気 との反応 ① Ca+2H2O ③ Zn+2HCl Ca(OH)2 + H2 ZnCl2+H2 94 → の混合溶液)と反応 ■5 酸化還元反応の利用 水 ① 金属の製錬 ②Mg+2H2O Cu+4HNO3 な酸化被膜を生して Mg(OH)2+H2 えんしょう・さい Cu(NO3)2+2H2O+2NO2 8. → ②2 酸化還元 (a) 製錬 鉱石中の金属イオンを還元して, 金属の単体を取り出す操作。一般に鉱石 ン化傾向が大きい金属ほど, 製錬に要するエネルギーが大きくなる。 とき 製錬の方法 金属 電子e (オ)す 3 金属が水 溶液に, は銅より 水素より るが 単体として産出する) 硫化物を還元する 鉱石を硫化物にしたのち, 強熱して還元する 硫化物を酸化物に変えたのち,炭素で還元する 酸化物を炭素や一酸化炭素で還元する 硫化物を酸化物に変えたのち、炭素で還元する 酸化物や塩化物を融解し、電流を通じて還元する 負極get 5 塩酸と る金属 一方、 小 Au, Pt Ag Cu Pb Sn, Fe Zn 大 Al Mg, Na, Ca, K, Li リッチカナカナモール (b) 鉄の製錬コークスを使って鉄鉱石 (赤鉄鉱 Fe2O3や磁鉄鉱 FegO4) を還元する D Fe2O3 +3CO 2F3CO2 (実際は Fe2O3 ぜんてつ Fe304 FeO → Fe と変化 銑鉄 (炭素約4%)・・・ 溶鉱炉から得られる。 もろい。 鋳物。 鋼 炭素 2~0.02%)・・・ 転炉中で銑鉄と酸素を反応。 粘り強い。 鋼材。 ②電池の原理 744 酸化還元反応を利用して化学エネルギーを電気エネルギーに 変換する装置を電池という。 負極… 電子 e- が流れ出る電極 (電子を放出する変化 (酸化)) 正極… 電子e-が流れこむ電極 (電子を受け取る変化(還元)) 電池の起電力・・・ 両極間の電位差 鉄板 う。と 電流 A P 電解質水溶液」 B

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

数1A 集合の表し方ですが、⑵の解答解説を読んでもイマイチ理解できません。詳しく教えて下さい。

例題 145 集合の表し方(3) 20以下の自然数の集合を全体集合Uとして,次のUの部分集合 A, B, C, D の包含関係をいえ. A={n|nは3の倍数},B={n|nは6の倍数}, C={n|nは3の倍数または2の倍数}, D={n|nは3の倍数かつ2の倍数} (2) 全体集合をU={n|nは自然数, 1≦n≦6},Uの部分集合を A={a, a-3},B={2, a+2, 9-2a} とする. A∩B≠Ø, AD2 のとき,αの値を定め, A を求めよ. 方 (1) x∈P となるxが必ずxEQのとき,PCQ となり, PCQ かつ QCP のとき,P=Q となる. まずは,それぞれの集合を要素を書き並べて表す. (2) 与えられた条件に注目する. A∩B=Ø とは、 AとBの中に同じ要素があるということ. さらに, AD2 より, その要素は2ではないことがわかる. 287 89 ■解答 (1) A={3,6,9,12,15,18},B={6, 12, 18}より, BCA E={n|nは2の倍数} とすると, E={2, 4, 6,8,10, 12, 14, 16,18, 20} C=AUEDA Focus より、 D=ANE={6,12,18}=B よって, B=DCACC (2) U={1, 2, 3, 4, 5, 6} 6. (1+$)S=1+alx A={a, a-3},B={2, a+2, 9-2a} で, AUE A ●x A- ***11+ -B、 ** ・P. DANGERE 6. - 105X a-3<a<a+2, AD2 より, _A∩B={9-2a} (i)a=9-2a のときAキュ α=3 となり,このとき a-3=0 AD つまり, A={0,3} となるが, UD0 より不適. 素となる. (ii) a-3=9-2α のとき a=4 となり,A={4, 1},B={2,6,1} は、ともにの部分集合で, A∩B={1} よって,a=4,A={2,3,5,6} 歌 第4章 1 ≤ 058 150-356- 15072€ 6-8 19-206 a=a+2,0) a-3キα+2 であり、 2がAの要素でないの で, 9-2α が共通の要 集合の記号∈, C, n, U, , Ø, Uは使って覚えよう Uの要素は1から6ま での自然数 全体集合の中に入って いるか注意する。 A∩B≠Ø の確認

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

(2)の解説をお願いします!

, B, C を、 す。) 共通部分 は和集合 なので、 B ■点に注意する。 補集合 ので, (A∩C) っている. 例題145 集合の表し方 (3) OM ** (1) 20 以下の自然数の集合を全体集合ひとして,次のUの部分集合 A, B, C, D の包含関係をいえ. KRA £x 2 全体集合をU={n|nは自然数 1≦x≦6},Uの部分集合を A={a, a-3},B={2, a+2,9-2α} とする. A∩B=Ø, AD2 のとき, αの値を定め, A を求めよ。 考え方 (1) x EP となるxが必ずx∈Qのとき,PCQ となり, PCQ かつ QCP のとき,P=Q となる. A={n|nは3の倍数}, B={n|nは6の倍数}, C={n|nは3の倍数または2の倍数},sshiitaly (3) D={n|nは3の倍数かつ2の倍数} ( 1集合 解答 (1) A={3,6,9,12, 15, 18},B={6, 12, 18} より, BCA ={|nは2の倍数とすると TWIN) & E={2, 4, 6, 8, 10, 12, 14, 16, 18, 20} 卵より、 C=AUEDA 10211 集合D=ANE = {6,12,18}=B よって, B=DCACC まずは,それぞれの集合を要素を書き並べて表す. (2) 与えられた条件に注目する. Focus A∩B=Ø とは, AとBの中に同じ要素があるということ. さらに, AD2 より, その要素は2ではないことがわかる. (2) U={1,2,3,4,5,6} である。 &A={a, a-3}, B={2, a+2, 9-2a} , A∩B={9-2a} a-3<a<a+2, A2 Y. (i) a=9-2a のとき ABI α=3 となり,このとき, 1- dax▶a-3=0 (ii) a-3=9-2α のとき が成り立つa=4 となり, A = {4, 1},B={2, 6,1} は、ともにびの部分集合で, A∩B={1} よって, a=4,A={2,3,5,6} ●x -A- -B、 AUE A- P. ・Q E A={0,3} となるが, UD0 より不適. 素となる。 つまり, a=a+2, α-3キα+2 であり、 2がAの要素でないの で, 9-2α が共通の要 253 Uの要素は1から6ま での自然数 集合の記号 ∈, C, n, u, , Ø, Uは使って覚えよう 第4章 全体集合の中に入って いるか注意する. A∩B キØ の確認 1142 A B (1) (2 14 1

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

写真の問題についてですが、なぜ、③のlivelyは不適なのでしょうか? livelyは「元気な、活発な」という意味から「元気な熊を捕らえようとした」みたいな意味になることからlivelyも適すると思うのですが…また1番下の写真ではlivelyは「補語としても用いる」と書かれ... 続きを読む

Despite their efforts to capture the bear ( ), they finally had t off ce dy fa shoot it. ① lived ③ lively 駅 12 lives 4 alive (人)から povülden ALA diw beanioqqsaibod< (金)1 consible 5 alive 「生きている」は補語としてのみ用いられる形容詞。 本間は capture (V) the bear (0) alive (C) 「その熊を生きている状態で捕まえる」という構造。capture[catch]A alive 「Aを生け捕りにする」という表現で覚えよう。 200 onihaz 選択肢 ③ lively については794 を参照。 ●補語としてのみ用いられる形容詞 alive 「生きている」 alive 「生きている」, living 「生きている / 現在使われている」, lively 「元気な活発な」 alive 「生きている」 は補語としてのみ用いる。 →784 living 「生きている現在使われている」は原則として名詞を修飾する。 →→ 795 lively 「元気な活発な」 は, 補語としても用いるし、名詞も修飾する。 選択肢 ② alive は名詞を修飾する用法はないので不可。

回答募集中 回答数: 0
1/23