数学 高校生 2日前 ②が分数がでてきて上手く解答が作れません。 教えて頂きたいです。 次の等比数列の初項から第n項までの和 Sp を求めよ。 公 練習 22 (1) 1, 2, 22, 23, 1248 X-24-2 (3) 3, -6, 12, -24, -22 2002 (2) 2, 3' 32, 33 23 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 高2の数Ⅱの問題です。 あっているか、間違っていたら式も教えてください 問題1 2次方程式x4x+5=0 の2つの解をα, βとするとき、 次の式の値を求めよ。 (1) α+β =(ES) ((2) aẞ 4 (3)2 +2 =(2+3)² - 22ß 16:10 =6 5 (1) (4) α3+3 16 ( 32B (2+) =(d+B)-(32日+3人B2) 64 4 0=60+ (8) 27 (6)α5+β5 (5) a¹ +84 = (d+B2)-222B2 =36-50 -14- (7)(α-1)β-1) =LB-2-B+1 =5-4+ 2 25 4 100 B2(α+8) (x²+ B9): (23+83) -(x²ß³ + p²X²) 24 6.4-100 ++) 76 SES-A SEM (8)1+ B a P2+α2 2B 6 5 解決済み 回答数: 1
生物 高校生 2日前 生物 mRNAの計算問題です。 問5について、式は{(1.5×10³)÷3}×110=5.5×10⁴ となるのですが、なぜ÷3をするのかがわかりません… どなたか解説よろしくお願いします🙇🏻♀️💦 思考 計算 39. 塩基の割合とDNA 次の文章を読み, 下の各問いに答えよ。 ある細菌のDNAの分子量は 2.97×10° で, アデニンの割合が31%である。 このDNA から3000種類のタンパク質が合成される。 ただし, 1ヌクレオチド対の平均分子量を660, タンパク質中のアミノ酸の平均分子量を110とし,塩基配列のすべてがタンパク質のアミ ノ酸情報として使われると考える。また、ヌクレオチド対10個分のDNAの長さを3.4mm とする(1nm=10m)。また,ウイルスには、いろいろな核酸を遺伝物質としてもつもの がある。 問1. この DNA に含まれるグアニンとチミンの割合をそれぞれ記せ。 問2 このDNAは何個のヌクレオチド対からできているか。 問3. この細菌のDNAの全長はいくらになると考えられるか。 問4.この DNA からつくられる mRNAは,平均何個のヌクレオチドからできているか。 問5.合成されたタンパク質の平均分子量はいくらか。 主任粧のの悔 £Ħ◊04 11.0/\ 未解決 回答数: 1
化学 高校生 2日前 ①の式に着いている4はなぜつけるのですか? 面心立方格子と同様な構図なので原子の数4という認識でよろしいでしょうか ? 22 [ホタル石型構造] 右の図A check! はホタル石型構造の単位格子を 示している。また,図Bは図 Aの8分の1を切り出した構 造を示している。 図Bの立方 体の中心にあるフッ化物イオン のまわりには4つのカルシウム 図 A イオンが正四面体形に配置している。 : フッ化物イオン カルシウムイオン ー : 最近接原子間の結合 図 B 22 (3) 図Bの 角線の切断面に 目するとよい。 (1) 図Aのカルシウムイオンだけに注目すると, ある単位格子と同様の構 造である。 この単位格子の名称を答えよ。 (2)この物質の組成式を答えよ。 カルシウムイオンの半径をr+, フッ化物イオンの半径をとして,単 位格子の一辺の長さをrt, r-を用いて表せ。 (4) 図Aの単位格子の一辺の長さを 5.5×10 -cm, アボガドロ定数 NA = 6.0 × 1023 /mol とすると, この結晶の密度は何g/cm か。 有効数字2桁で答 えよ。 2. 固体の構造 未解決 回答数: 0
化学 高校生 2日前 化学の電気分解についてです。 イオン反応式の電子の係数の比は1対2なのに、硫酸が受け取った電子の物質量を求める時銀の物質量を2倍しないのですか? 解説お願いします🙇♀️ 化学 問3 銀は,加熱した濃硫酸と反応して溶解する。そのときの銀と熱濃硫酸の変 化は、それぞれ次のイオン反応式で示される。 Ag Ag+ | e- H2SO4 +2H+ + 20 → SO2 +2H2O 濃硫酸に0.54gの銀を入れて加熱し、銀を完全に溶解させた。このとき硫 酸が受け取った電子の物質量は何molか。 最も適当な数値を、次の①~⑤ のうちから一つ選べ。 22 mol ① 1.3×10-3 ② 2.5 × 10-3 ③ 5.0 × 10-3 ④ 7.5 × 10-3 ⑤ 10 × 10-2 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 数学の割合に関する問題です。 17の答えで、0.91xが9%になる理由を教えていただきたいです! (大阪ダイハツ販売) 17 原価の3割増の値段をつけた商品を3割 引で売った。 原価の何%の損失か。 X (富士通マーケティング) 181000円の商旦た1割引で圭 ト 1 D 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 (3)と(4)の角度の求め方がわかりません おしえてほしいです (1) A (2) 60° 60° F B B 120° -1 + 45 一括 2 D E (3)ACとDFのなす角は180° また よって D AC=√3CD=√3×3=3√3 AC.DF = |AC||DF | cos 130° =3√3 × 3/3 ×(-1)=-27 (4) ADとBFは垂直であるから ADBF = 0 64 . 467であ 36 すなわち よって (a-4Z Tal³- a-3, 6-2 s したがって 32-8 (a + b) L (a+b すなわち 32- よって これを解いて (3) 85(4) 5 3√3 69 60° 60° 60° 37 F B F =(x, y) ことのな C # 60° ex020 EC ここで E これらを D D == 33 3a-62-(3a-b). (3a-b) =9|a|2-64-1+|6|2 =9x(√3)²-6×3 + 22=13 であるから 3a-b=1 よって また, 未解決 回答数: 1
数学 高校生 2日前 答えはあってましたが解き方が合ってるかわかりません。教えてください🙇 Date (1) 12-17-311+2=2 12x-12-311-2-7 27-171-312-76, 71-2 (1)≦ろのときかつ2つ1-17-31=2のとき 271+171-132-7 4x=5 5 これはつろを満たす 少しろのときかつ2つ-131フレー2のとき 27+76-3=76-2 2つに1 つにこれはひろを満たす (フレ≧ろのときかつ 21-12-31=2のとき (1)ごろのともかつ フレーム+3=ュー 27-1 これはつたろを満たさないので不適 226-126-31=フレー2のとき 0.0=-5 よって、解なし。 (1)(3)()より つに 5 2 4 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 青く線を引いた部分で、5分の3ではなく0にしたほうがxの範囲が大きくなるので、0にするべきではないのですか?なぜ5分の3をあてはめるのか教えてください🙇🏻♀️ 不等式3|x-2|-2|x|≦3 を解け。 ( 解答欄 ) (i) x<0のとき 3(-x+2)-2(-x) ≦3 -x≤-3 x≥3 (ii) 0≦x<2のとき 3-x+2)-2x≦3 -5x<−3 3 x=5 x<0より解なし D. 0≦x<2 より 3 5≤x<2 (道) 2≦x のとき 3(x-2)-2x≦3 x≤9 2≦x より 2≦x≦9 より2≦x≦ (10-0 1 1-=1+ JJX HO (i)~(Ⅲ)より 3/2x9 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 解説がなく、解き方が何もわからないので教えていただきたいです! ←問題 答え→ n k=1 k² 数列{an} は, a1= 1/2, 2n= 24 (n=1,2,3,…………)を満たしている。 (1) a, A3, a を求めよ。 解決済み 回答数: 1