右の図1は,線分 AB を直径とする円0を底面とし,線分 AC
6
を母線とする円すいである。
また, 点Dは線分BCの中点である。
さらに,点Eは円Oの周上の点である。
AB=8cm, AC=10cm,∠AOE=60°のとき,次の問いに答
えなさい。 ただし, 円周率は とする。
(ア) この円すいの表面積として正しいものを次の1~6の中から
1つ選び, その番号を答えなさい。
1. 24лcm² 2. 287 cm²
3.40cm2
4.48mcm²
5.56mcm2 6.84cm²
(イ) この円すいにおいて, 2点D, E間の距離として正しいものを
次の1~6の中から1つ選び、その番号を答えなさい。
1. √43 cm
2.7cm
3. 5√2 cm
4. √57 cm
A
E
図 1