数学 中学生 11ヶ月前 至急🚨 中2の式の計算の問題です。 私は、5でわると2余る自然数をn/5+2、 5でわると3余る自然数をn/5+3 と表したのですが、解説には5n+2、5n+3 と表されていました。 なぜ除法ではなく乗法で表すのか分かりません。 4 175でわると2余り,335でわると3余る。このとき 1733の和は50は5の倍 数である。 このように, 5でわると2余る自然数と5でわると3余る自然数の和は5の倍 数である。このことを文字式を使って説明しなさい。 未解決 回答数: 0
物理 高校生 11ヶ月前 高一物理基礎です 自由落下を途中の部分だけ切り取ると鉛直投げ下げ運動になるといういわば応用的なものなのですが重力加速度を文字式のみでどのように表せばいいのかわかりません ひ Q1. 自由落下運動の途中から始めれば、 鉛直投げ下ろし運動と見なせる。 球をある高さから自由落下させて、中間地点から着地するまでの落下距離 y/2 と落下時間 だけから、重力加速度gの大きさを文字式の計算だけで求めよ。 ol 4,9 4.9 Gy Vo V ただし、y = 9.8mから落下させた場合は時間ť なることから土の判断をせよ。 == 0.41 s くらいに 2 g 文字式 ... t=0 1g t=t3 t=0.41 1401 1000 未解決 回答数: 1
数学 高校生 11ヶ月前 数学です。 この写真で→①にどうやって変形したのか分かりません、 途中式の計算を教えてください🙇♀️ √2a-16 a+√26 99+ "} (2a-ba-√b) (a+b)(a-√b) (√a+√2b)(√a±√b) (√a-√b)(√a+√b) √√2 a−(√ 2 +1)√ab+b_a+(√2 +1)√ab+ √2b a-b a-b (2-1)a-(2√2+2) √ab−(√2 −1)b a-b 未解決 回答数: 0
数学 中学生 12ヶ月前 中二、式の計算の問題です。学校に提出して点数を付けられるので、間違っていないかこれで正しいかしっかりと確認して欲しいです。間違ってたら教えてください。よろしくお願いします 数学レポート課題 ① (第一章 式の計算) 連続する3つの偶数の和は、6の倍数になることを、 整数 n を使って説明しなさい。 連続する30の偶数のうち真ん中の数をとする。 連続する3つの偶数は2n-2.2n.2n+2と表せる。 これらの和は(2n-2)+2n+(2n+2)=6n. ここでは整数だからonは6の倍数である。 ●よって連続する3つの偶数の和は6の倍数である。 各位の数字の和が3の倍数である3ケタの整数は、3の倍数であることを説明しなさい。 aを1~9の整数、l.Cを0~9の整数にすると 379の整数は1000+102+Cと表せる。 また各位の数の和が3の倍数なので、athtcは3の倍数である。 その和は1000+10h+C=13×33+170+13×3+1)h+c =3(33a+3h)+a+h+c 右の図のように、 カレンダーの 5つの数を囲むとき、 囲まれた5 つの数の和は真ん中の数の5倍に なることを説明しなさい。 ここで 33.0+3lは整数なので3(33a+3h)は3の倍数である。 またa+b+cも3の倍数なので、3(330+)+ath+Cは3の倍数で よって、各位の数字の和が3の倍数である3ケタの整数の和は3の倍数 ある。 日 月 火 水 木 金 土 である。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 連続する4つの奇数の和は8の倍数になることを、 整数 n を使って説明しなさい。 nを整数とすると連続する4つの奇数は、2n+1.2n+3.2n+5.2n+7 5つの数のうち真ん中をれとする。 と表せる。 その和は(2n+1)+(2n+3)+(2n+5)+(2n+7)=8n+16 =8(n+2) ここで+2は整数だから、8(n+2)は8の倍数である。 よって連続する4つの奇数の和は8の倍数である。 5つの数は n-7.n-1.nn+1.n+7で表せる。 その和は(n-1)+(n-1)+h+(n+1) +(n+7)=5n. 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ここでは整数だから5には5の倍数である。 よって、5つの数の和は5の倍数である 未解決 回答数: 1
数学 中学生 12ヶ月前 至急!!!中二、式の計算の問題です。奇数と偶数の和をnを使う問題ですが式が分かりません。文字を置いて式を教えてください。よろしくお願いします ?ちなみに④は式があっているかどうか教えて欲しいです ←入りきらなかったら裏面も使用する 6月14日(金) 提出〆切(16点満点) 3 各位の数字の和が3の倍数である3ケタの整数は、3の倍数であることを説明しなさい。 4 右の図のように、カレンダーの 5つの数を囲むとき、囲まれた5 つの数の和は真ん中の数の5倍に なることを説明しなさい。 5つの数のうち真ん中をれとする。 5つの数は n-7-1nn1.n+7と表せる。 その和は(n-1)+(n-1)nt(n+1) +(n+7)=5n. 日 月 火 水 木 金 土 4 5 6 7 11 12 13 14 1 23 8 9 10 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ここでは整数だから5nは5の倍数である。 よって、5つの数の和は5の倍数である 未解決 回答数: 1
数学 中学生 12ヶ月前 至急!!!中二、式の計算の問題です。奇数と偶数の和をnを使う問題ですが式が分かりません。文字を置いて式を教えてください。よろしくお願いします ちなみに①は真ん中の数をnとした式を教えてください ②はどこの文字指定の式でも大丈夫です 連続する3つの偶数の和は、6の倍数になることを、整数nを使って説明しなさい。 連続する3つの偶数のうち真ん中の数をいとする。 連続する3つの偶数は 2 連続する4つの奇数の和は8の倍数になることを、整数n を使って説明しなさい。 連続する4つの奇数のうち 未解決 回答数: 1
数学 中学生 12ヶ月前 この問題がわかりません💦 中2数学式の計算です 教えてください (10) a:6=1:2のとき、 (2a+b)2 3a2 + ab + 62 この値を求めよ 未解決 回答数: 0
数学 高校生 12ヶ月前 線引いた判別式の計算がわかりません ここで、 1つが負 18 解の判別(Ⅱ) α を実数とする。 3つの2次方程式 2-2ax+1=0 x2-2ax+2a=0 4x²-8ax+83=0 3 のうち, 1つだけが虚数解をもち,他の2つは実数解をもつよう なαの値の範囲を求めよ. |精講 2次方程式の解が実数か虚数かを判別するときには判別式を使いま すが、この設問のように方程式が3つあると不等式を3つかかえる ことになります.しかも,その値は正, 0,負の3種類の可能性が あるので,連立不等式をそのまま解くとするとかなりメンドウです.このよう fac なときには表を使うとわかりやすくなります. ① ② ③の判別式をそれぞれ D1, D2, D3 とすると Di=α-1=(a+1)(a-1) 4 D²=a²-2a=a(a-2) 4 D3=4(4c²-8a+3)=4(2a-3)(2a-1) 30= D=0 α=±1 D2=0a=0, 2 3 1 D3=0 a=- 2'2 よって, D1, D2, D3の符号は下表のようになる. a -1 0 12 D1 + 0 - - - - ... 1 - 0 : + 3-2 + L C 2 注 + C + J で ... + 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 12ヶ月前 数列の問題です。画像の問題の解き方が分からないのでどなたか解説よろしくお願いします 152 数列 1, 1, 4, 1, 4, 7, 1, 4, 7, 10, 1, 4, 7, 10, 13, 1, につ いて、 次の問いに答えよ。 (1) 第200 項を求めよ。 (2)初項から第200項までの和を求めよ。 [類 15 近畿大] 未解決 回答数: 1