学年

質問の種類

現代文 高校生

川上弘美さんの「境目」という文章について質問があります。 1️⃣第三段落に「季節の境目をあそこでもない、ここでもないと引きたくなる。」とありますが、それはなぜですか? 2️⃣「日々がへんぺいに続いているのではないことを知りたくなる」とありますが、それはなぜですか? 3️... 続きを読む

弘 達にとって市と市に空 <視点>経験をもとに、 間的に大きく隔てられせる。その時、どのよ1 るという考えが無意な問いが見えてくるの かわかみひろみ 境目 連する事柄を集め、ひ のことばでつなぎ合 にあるがその常識が ろうか。 ①走って、一分ほどのところに、境目がある。市と市の境目である。ときどき、境目の あたりを踏んでみたりする。こちらからあちらに移ったと思う瞬間、妙な気分になる。 から 以前住 んでいた場所は、 三つの市の 右に踏 境目近くにあった。左に踏み出せば×市。 み出せば□市。ここにとどまれば○市。 子供の手を引いて境目に行き、境目から境目へ、 けんけんをしてみたことがある。×から□、□から○へ、○から×へ、それはもう自 在であった。痛快であった。しかしいっ。 人がつくった境目というものを、ひど 不可思議なものに感じたおぼえがある。 実際に具体的な違いがあるわけではなく簡単に越えられるのに 2人間どうしの境目、というものがある。目ははっきりと存在しているから。 破られる感覚があっ けんけん 片足跳び ごく幼いころ、外国に住んだことがあった。日本人はほとんどいない場所だった。ク 2もうこ ラスの中で、蒙古系の人間はわたし一人。周囲は全員が西欧系である。 境目があるということを、ときどき知らされることがあった。 「ヒロミはチャイニーズだから(そのころ日本という国の知名度は低く、蒙古系の人間 イコールチャイニーズであった)。」と、言われるのである。 チャイニーズだから髪が真っ黒なのね。 チャイニーズだからサンドイッチの食べ方が 反対なのね。(耳から食べることをなぜか子供たちは「反対の食べ方」と言った。ほん とにそうなんだろうか? だれかサンドイッチの食べ方について詳しい人、教えてくだ さい。)チャイニーズだからおしっこもらしちゃうのね(わたしはおしっこもらしであ アメリカ合衆国とカナダの国境となるナイアガラの滝にかかる レインボーブリッジ。橋の中央が国境。 った。チャイニーズだからではないんだが)。 自分の姿は自分では見えないから、わたし から見ればクラスはいちようである。ところ がわたし以外から見れば、境目を持つ人間、 すなわちわたしが存在しているのである。 わたし一人のまわりに、ぐるりと境目が引 かれていた。わたしは、その中で、一人。奇 妙な感じだった。 10 人間だったから 和 2 蒙古系 人種の三 の一つ、モンゴロ さす。日本人・中 どモンゴロイドロ 人々をおおまか 表現。「蒙古」= ゴル(Mongol) 音写。 3 チャイニーズ 中 [英語] Chinese 4耳 食パンなどの 5 いちよう 一様。 こと。均一的。 6 金木犀 モクセイ 緑樹。十月ごろオ 色の小花をたくさ 特有の芳香を放つ 自分には見えない世界線が一方的 に引かれそれによって疎外される 季節の境目、というものもある。この 残暑がきびしい、と思っていると、そのう さん 〈不可思議〉〈知名 きんもくせい ちに秋刀魚が店に並ぶようになる。 金木犀が 〈残暑 にも感じたから自在〉〈痛快〉

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

marry の形がわかりません

12 1 cause (3) What did he ( 1 ask (4) The girl closely ( ①resembles (5) Could you ( I talk ) my dead mother. 2 resembles of ) me which one is his? 2 speak TRIAL 2 1》各文の( )に入る最も適切な語句を選び、番号を答えなさい。 ④forgive (1) We don't ( ) the students to have visitors in the dorm rooms after ten o'clock. 2 prevent allow (2) John's vast knowledge didn't ( 3 let ) him solve the problem. 2 save ) to you? Anything interesting? 2 say ④help 3 allow mudis blom ud ④tell 3 talk lew to easly s dal CEME (成蹊) (関西学院)) (学習院大) (2) You c (3) The feve 2 各文には (1) The d tree. 3 resembles to ④resembles with (4) I [101] (高千穂新大) tell (5) Ma 3 say (名古屋学院大) (6) We ( ) New York "the Big Apple." ④ call (6) E 3 speak 1 introduce 2 say [開催要 (金沢工業) 3 (7) Peter doesn't get ( 1 along ) well with his father. 2 forward 3 much ⑥to (東大) Hi I laid (城西大) 4 of lliw 5 sowi (8) After some hesitation, he () the book on the desk. 19mm) Em 2 lied dary lay mid (tog slote lain (9) We ( ) the matter for hours but came to no conclusion. 001\1800 1 spoke (10) He ( ①informed 2 discussed were ③3 discussed about 4 said ) his teacher of his success in the examination. bise boy ind 3 noticed molni) 'nb4 suggested gnise 2 reported (11) The poor old man was robbed (d) his money. for me to absood from? \bo al two o'c (中央大) 日本 (1) ted bis(**) 4 of (2 (南山大) married with 1 off (12) In the spring of 1985, Frank (109) Jennifer in a large church ceremony.b I married 2 married to hely 3 got married eloqa (13) A: Haven't you finished that report yet? B: ( badguel in bodigusi) siges ) me a few more minutes and I'll get it done. 2 Share 3 Take \ is srt of nateil of (センター試験) Wait 1 Give ☞(14) A college education will () you to get a broader view of the world. ad ei w(t>- 1 let (15) This computer cost ( 2 enable 3 make 4 take (京都産業大) ③ of me 4 for me her speech. (大阪産業大) A+ 3 with ④against ) my whole salary last month. 1 me 2 to me (16) Astonishment almost deprived the girl ( 2 at 1 of (17) The welfare office provides ①food with people in need 3 people in need with food (2) vast Hints! (14) broader 2 food people in need 4 people in need for food (8) hesitation (9) conclusion (16) astonishment (17) welfare ( 秋田県立大)

未解決 回答数: 1
英語 高校生

間違っているところがあったら教えていただきたいです🙇‍♂️

4 1 Choose the best answer to fill in the blanks. (1) (1) You should ( ) or he might get lung cancer. ①get him stopped smoking 3 have him stopped smoking 2 get him to stop smoking have him to stop smoking /13 (京都女子大 ) ①great (2) The more money he had, the (y 2 greater ) care he had to take of security. 3 more greater (玉川大) most greatest (3) When I was in high school, I ( I have belonged belonged ) to the badminton club. 3 was belonging belong (南山大 ) 1) it. (4) I prefer playing baseball ( I to watching 2 to watch than (崇城大改) 3 for watching 4 watch (5) He just left home a minute ago, so he ( 1 cannot go 3 must be gone (6) "That's not your car." "My car ( 1 is being ) repaired, so I borrowed my brother's car." ③3 needs ) far. 2 cannot have gone (近畿大) ④must go (南山大 ) ( 大阪学院大 ) THIO 4 is under 2 wants (7) A knowledge of science is ( ) great use to everyone. 1 at 2 for 3 of 4 with (8) I wish ( ①having 3 I had 4 I will have (共立女子大) enough money to buy the computer game. 2 having had (9) His name is known ( ) everybody in this group. 1 as 2 with 3 for 4 to (京都文教大) ). so does Bill 4 Bill does so (駒澤大) (10) Bessie likes jazz dance very much, and ( 2 so Bill does ) help me if you don't have time. I can do the job myself. 1 Bill does (11) You ( 1 aren't able to 2 don't have to 3 aren't going to 4 should to 各種 ( 神奈川工科大) (12) India has the second ( ) population in the world. 1 large 2 largest 3 many ④numerous (千葉工業大) (13) Jack and Bill will meet me on Wednesday and Thursday ( ). ①respectably 2 respectively 3 irrespectively likely (松山大

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

15年の内で私が京都を訪れる最初の時だという文には完了が使えるのに15年の内で初めて京都を訪れているという文には完了系が使えないのですか?違いが分からないので教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

・「京都は15年ぶりなんです」 悩む velmi hot Jaysb we] [txen Jasq] las ・「最後に京都を訪れて以来, 15年である」 ・It is(has been fifteen years • Fifteen years have passed since I • was last in • last visited文 Kyoto last came toldjob asrt noislugoqed 1.0.0 - 補語に ならない Mである!! . ・「これは15年のうちで私が京都を訪れる最初の時だ」 This is to the first time x for the first time . last stayed in NAT (NU) Oni (lo on | Kyoto the fifteen years ⚫ I've been to [in] I've visited [come to / stayed in]] aldiazoq ai I haven't visited 「私は15年間京都を訪れていなかった」 ・「これは15年のうちで京都への最初の旅行 [訪問] だ 」 = This is my first trip [visit] to Kyoto in for [in] fifteen years. for xie すべての中で fifteen years × time to come ← 〈This is one's first +行為名詞~〉を用いる! 「私は15年のうちで初めて京都を訪れている」 ertime seri Dangliest art ・I'm visiting [staying in] Kyoto 10 for the first x visit 性 | x I have been to [in] 1x first in fifteen years まず第一の意味 「行ってきたところだ」 という〈完了〉のニュアンスになってしまう!

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

赤い線が引いてあるところで、xで割るのにx=0の時と0でない時で場合分けしていないのはなぜですか?教えてください!

例題 221 定積分と すべての実数xについて, 等式 xf(x)=x+2 f(x) を求めよ。 思考プロセス « Re Action 上端 (下端)が変数の定積分は, 定理の利用 y=f(x) とおくと ★★☆☆ +2 ff(t) dt を満たす関数 af*f(t)dt=f(x) を利用せよ 1910 Go Ah 微分方程 でその現 探究 例題 薬を血 さで代 をxで微分する + xf'(x) =1+2f(x)⇒y+xy'=1+2y f(x) し、 微分方程式 にx=1 を代入 1・f(1)=1+2ff(t)dt 0 () iA 解 xf(x) = x+2 2* ƒ (t)dt ... ..① とおく。 163 よって, ②より 両辺を積分すると=fa ①の両辺をxで微分するとf(x)+xf'(x) =1+2f(x) dy y = f(x) とおくと x =y+1 dx ... ② 関数 f(x) はすべてのxについて定義されており, 定数関数 f(x) = -1 は等式① を満たさないから, x(y+1) ≠0 としてよい。 1 dy 1 y+1dx x 両辺をxで微分して微分 方程式をつくる。 dx f* f (t)dt = f(x) リ Ac 関数 f(x) = -1 のと (笑)き、①の左辺は x 右辺は 2∫(-1)dt 脚生 (1) 思考プロセス (1) If (2) はっ 血中 [条 条件 x+2 log|y+1| = log|x|+Ci =x-2(x-1) =-x+2 これより |y+1| = elog|x|+C1 = eCielog|x| = となり, f(x)=-1 は ① を満たさない。 よって y=±ex-1 C ここで,C=±e とおくと y=Cx-1(C≠0)ol 例題 1=C・1-1 より C = 2 したがって,求める関数 f(x) は f(x) =2x-1 Point... 微分方程式と初期条件 B4 また, ① に x = 1 を代入すると f(1) =1であるから, らf(1)=1 ff(t)dt = 0 であるか t (2) t 微分方程式の一般解は, 任意定数を含む 曲線群を表すが、これらの曲線のうち 点(x1, 21) を通るもの、すなわち x= x1 のとき y = yı 3) という条件を満たす特殊解は,いくつかに限定される。 微分方程式に対するこのような 条件を初期条件という。 ■ 221 すべての実数xについて L チャレンジ (7)

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

この問題についてで、解答と最初の計算は合っているのですが、途中から違ったように計算していて、写真の式の最後のところで、log0になってしまったのですが、変形が間違っているということですか?それともこれでは計算出来ないから違う方法で計算しなければいけないということですか?回答... 続きを読む

思考プロセス 例題] どの箱に入る確率も等しいとする。 どの箱にも1個以下の球しか入ってい 個の球を2個の箱へ投げ入れる。各所はいずれかの箱に入るものとし log n ない確率を pm とする。 このとき, 極限値 lim n→∞ n を求めよ。(京都大改) « ReAction 確率の計算では、同じ硬貨・ さいころ 球でもすべて区別して考えよ 例題214 段階的に考える まずを求める Dn = n個の球は区別して考える。 (__となる場合の (異なるn個の球が2n個の箱に入る場合の数) = ( 積や指数を含む式) 区別したn個の球を 2n個の箱からn個の箱 を選んで入れる入れ方 9A « Re Action n項の積の極限値は、対数をとって区分求積法を利用せよ 例題 172 33 x b (x) t n個の球が2n個の箱に入る場合の数は (2)" 通り どの箱にも1個以下の球しか入らないようなn個の球の入 り方は 2P通り 球は区別して考える。 2n個の箱から,球を入れ n個の箱を選び、どの が入るか考える。 球は区別して考えるから 気 よって 2nPn kn === (2n)" を使う時 ゆえに (2m) A のいつけないと(0) 2n log pn C ではなく 2P であ る。 lim lim n→∞ n 2mPm 間違う。 n -log- non (2n)" (2n) (2n-1)(2n-2). lim non lim -log 2n log + log 1/{10 n→∞n 2n ... (2n) n {2n-(n-1)} 2n-2 2n-1 + log 2n 2n ・+log. 2n-(n-1) 2n nie lim 1n-1 n→∞nk=0 = = lim non log 2n-k 2n log 2 n k=0 )= log(1-x)dx =[-2{(1-1/2x)100(1-1/2)-(1-1/2x)} = 10g2-1 ■1741からnまでの粘 = logxdx Slogx =xlog.x-x+c -log- 1

解決済み 回答数: 1