学年

質問の種類

化学 高校生

化学 有機 下の写真についてです。青マーカー部分がわかりません。 BとCはどのように求めたのでしょうか? ADEの解説は理解できていると思います。 よろしくお願いします

発展例題 40 カルボン酸とエステルの反応 問題460-461-462 分子式がC4H8O2の有機化合物A, Bがある。 Aは直鎖状の分子で, 炭酸ナトリウム水 溶液に溶けて気体を発生する。一方, Bに水酸化ナトリウム水溶液を加えて温めると. 化合物Cのナトリウム塩と化合物Dが得られる。 Dを酸化すると, 中性のEになり, E はフェーリング液を還元しない。 化合物A~E を示性式で示せ。 解説を見る 考え方 Na2CO3との反応でCO2 を発 生するのは、炭酸よりも強い酸 である。一方, アルカリでけん 化されるのはエステルである。 アルコールのうち, 酸化されて ケトンを生じるものは, 第二級 アルコールである。 酸化 R CCHOH R' 第二級アルコール R R' >c=o ケトン 解答 Aは直鎖状のカルボン酸である。 一方, Bはエステルであ りけん化でカルボン酸Cの塩とアルコールDを生じる。 Eは,中性で, フェーリング液を還元しないことから,ケ トンである。 Dは, 酸化によってケトンを生じるので,第 二級アルコールである。 全体の分子式から考えて, Dは CH3CH (OH) CH3 となる。 したがって, Cはギ酸,Eはア セトンであり, Bはギ酸イソプロピルとなる。 A. CH3CH2CH2COOH B. HCOOCH(CH3)2 C. HCOOH D. CH3CH (OH)CH3 E. CH3COCH3

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

化学、有機化合物の問題です。 写真の問題の解説にある青色で書かれている「右辺の酸素原子数が3n×2+2/5n……..」のかけてる2はなんの2ですか?また、2/5はどこからの値ですか?

入試攻略 への 必須問題 6 ET 1.00molの化合物Aを完全燃焼させるのに、酸素が8.50mol必要であった。 この化合物Aの元素分析を行ったところ、 質量パーセント組成は炭素87.8%, 水素12.2%であった。 化合物Aの分子式を決定せよ。 原子量はH=1.00, C=12.00=16.0 とする。 (京都大) ZZOMEDICI 解説 炭素: 87.8%, 水素: 12.2%とは, A100gあたり炭素原子Cが87.8g, 水素 原子Hが12.2gを占めていることを表している。 87.8+12.2=100gなので,A には酸素原子は含まれていない。 まずは組成式を求める。 A100gで考えると, NÍLTI 87.8 (g) Cの物質量:Hの物質量 12.0[g/mol] 12.2 (g) 1.00 [g/mol] =7.316… [mol] : 12.2 [mol] H H-O-H H ==:1 5 =3:5 となり,Aの組成式はC3H5 と決まる。 Aの分子式はC3hH5m (nは整数)と表せ , 完全燃焼の化学反応式は, AMAJAT * UNA &AM-C3₂H5m + 17n 4 =0.6:1 SICA 答え C6H10 5n 0₂ C 3CO2+6H2O? 3n 右辺の酸素原子数が 3m×2+ 左辺の酸素分子数は 1/27nx-12-17 = 17 - n = 8.50 だからn=2 となり、Aの分子式はC6H10 である。 f Galis Já*& £NJU なので 5 17 2 .17 となり, A1.00mol には O2 が〃 〔mol] 必要である。 そこで, ·2-

解決済み 回答数: 1