学年

質問の種類

理科 中学生

2が全部わかりません。どのように解くか教えて下さい!よろしくお願いします!

2 ヒトの消化液で,タンパク質を分解するはたらきをもつ物質をふくむ消化 (2) 5cmと水2cm?を入れた試験管Yを40℃の湯に入れた。 10分後, 試験管 Xの液を試験管a,bに半分ずっ入れ, 試験管Yの液を試験管C, dに半分 © 力をつけよう 446-22 解答と解説 - p.31 得点 100 1 (10 点×2) いうか。 液を,次からすべて選べ。 イ 胃液 ウ すい液 ア だ液 エ 胆汁 R3 愛知 2 デンプンの分解 ト液を加えて加熱し,それぞれ色表1 の変化を調べて表1に記録した。 会2 図のように, 実験1の試験管Xと同じ液と, 試験管Y 試験管 a b 試験管の液の色 C 変化なし 赤褐色に変化青紫色に変化 d 変化なし ビーカーI ビーカーI と同じ液を別々のセロファンの袋に入れ, セロファンの袋を 40℃の湯を入れたビーカーI, Iにそれぞれ入れた。10分 後、ビーカーIの湯を試験管e,fに,ビーカーIⅡの湯を試 験管g,hに入れた。試験管e,gにはヨウ素液を加え,試 セロファンの袋 40℃の湯 デンプン溶液とだ液 デンプン溶液と水 験管f,hにはベネジクト液を加 表2 えて加熱し,それぞれ色の変化を 調べて表2に記録した。 C) 試験管aと0(アbイc)の比較から, だ液のはたらきによりデンプン がなくなったことがわかる。試験管②(アaとb イbとc ウbとd) の比較から,だ液のはたらきによりブドウ糖がいくつかつながったものがで きたことがわかる。①, ②にあてはまるものを( 試験管 e f h g 試験管の液の色 変化なし 変化なし 2 (10点×4) (10 )内から1つずつ選べ。 (2)P |2 実験の結果から,だ液のはたらきでデンプンが分解されてできる物質は, セロファンの小さな穴を通りぬけるが、デンプンはその穴を通りぬけないこ こがわかった。表2のP, Qにあてはまる結果をそれぞれ書け。 (10点×4) 3 3呼吸のしくみ る 気管支 図はヒトの肺のつくりを模式的に表したもので ある。7で示す。気管支の先につながる小さな袋 理 由 I100 ラメ6)

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

この問題の問2と問3教えて欲しいです!🙏🏻

T内は、その実験の手順と結 1 だ液のはたらきについて調べる実験を行った。 下の 2 と 【手順) 0 2つのセロハンの袋を用意し, 一 方にデンプン溶液とだ液,もう一方 にデンプン溶液と水を同量ずつ入 れ,図1のように40℃の湯を入れた ビーカーX, Yにそれぞれ入れてし ばらく置く。 2 ビーカーXに入れた袋の中の液を 試験管A,Bに入れ, 袋の外の液を 試験管C,Dに入れる。ビーカーY 図1 ビーカーX ビーカーY 【手順 セロハンの袋 デンプン溶液 とだ液 40℃の湯 セロハンの袋 デンプン溶液 と水 40℃の湯 の 2 3 ヨウ素液 *を加える 試:ベネジク 験ト液を加 賞:える B に入れた袋の中の液を試験管E, F に入れ,袋の外の液を試験管G, Hに入れる。 3 試験管A,C, E, Gにヨウ素液を加え,液の変化のようすを調べる。 の 試験管B,D, F, Hにベネジクト液を加えて加熱し,液の変化のようすを調べる 【結果】 ○:変化あり ×:変化なし 試験管 A B C D E F G ヨウ素液による変化 ベネジクト液による変化 問1 セロハンの袋を 40℃の湯に入れた理由を, 簡潔に書け。 問2 下の 内は,実験の結果を考察した内容の一部である。 デンプンがセロハンの穴を通らないことは, 試験管ア [( )と( )] の結果を,だ液 によってデンプンが変化した物質が,セロハンの穴を通ることは, 試験管イ [( )と( )] の結果を比べることでわかる。このことから, デンプンの分子の大きさは,だ液によっ てデンプンが変化した物質の分子の大きさより, ( ウ ) ことがわかる。 (1) ア [( )と( )], イ [( )と( )] のそれぞれの( ) にあてはまる試験管を,A~ Hから選び,記号で答えよ。 (2) 文中の(ウ) にあてはまる内容を,簡潔に書け。 問3 デンプンは, 図2のようにブ 図2 ドウ糖が多数つながってできた 分子である。だ液やすい液など によってデンプンが変化し, 小腸のかべから吸収されるときのモデルを, 解答欄の図2に 6つの○を用いてかけ。 ただし, 1つの○は, プドウ糖の分子1個を表している。 ○○○0 Q エ

回答募集中 回答数: 0