学年

質問の種類

理科 中学生

これの(3)は花弁が1枚1枚離れているかでもいいんですか?

次の各問いに答えなさい。 rcn 1 晴美さんは,花をさかせる植物について, 次の国~3のような分類を行った。 回 花をさかせる植物を,「子房があるか」という基準により, 「はい」であるグループAと「い いえ」であるグループBとに分類した。 2 グループAの植物を, 「発芽の際に予葉が2枚出るか」 という基準により, 「はい」 である グループCと「いいえ」 であるグループDとに分類した。 3 グループCの植物を,「口 「いいえ」であるグループFとに分類した。1図は, 国~[3]の分類をまとめたものである。 1 」という基準により, 「はい」 であるグループEと 1図 「はい」 「はい」 グループE グループC 「はい」 グループA-- グループF」 「いいえ」 花をさかせる植物 「いいえ」 グループD グループB| 「いいえ」 (1) 花をさかせる植物には, 「あるものをつくってなかまをふやす」 という共通点がある。こ のことから,花をさかせる植物をまとめて何植物というか, 名称を答えなさい。 )回について, グループBに属するイチョウの0 (ア 雄花 は2図のようになっていて, Xで示した部分を イ 雌花) 2図 という。 )の中から正しいものを一つ選び, 記号で答えなさい。また, に適当な語を入れなさい。 のの( の (3) 3について, グループEにはアブラナが属するものとすると, 」 にはどのような基準が入るか。花井という語を用いて簡潔に書きなさい。

未解決 回答数: 1
理科 中学生

これの答えを教えてください🙏

1章 植物の生活と種類 3 タンポポの花 図は, タンポポの1つの花 を示したものである。 次の問いに答えなさい。 (1) タンポポの花弁について, 正しく述べて いるものは次のア, イのどちらか。 記号で 答えなさい。 ア 1枚の花弁に4本の筋がついている。 ィ 5枚の花弁がくっついて1つになっている。 ( A~Dの部分をそれぞれ何というか。 (3) タンボポの1つの花から1個の種子ができることから, どのよ うなことがわかるか。 次のア~エから選び, 記号で答えなさい。 ア 1つの花に, 子房が1個ある。 ィ 1つの花に, おしべが1本ある。 ウ 1つの子房に, 歴珠が1個ある。 1つのやくに, 花粉が1個ある。 3の答え B 花弁 (2A D B D しほう はいしゅ エ 4 マツの花 図1はマツの枝についた花 を,図2はマツの花のりん片を. それぞ れ示したものである。 次の問いに答えな 図1 4の答え -B (1)図1 さい 図2 おばな (1図1,2で, マツの雄花とそのりん 片を示しているものはどれか。 A·B C·Dからそれぞれ選び, 記号で答え なさい。 (2) 図1のA, Bのうち, まつかさにな るのはどちらか。記号で答えなさい。 (3 マツの花粉と種子はどれか。 次のア~エからそれぞれ選び, 記 号で答えなさい。 図2 (3花粉) 種子 b (4) a a b ア イ ウ エ (2 (4)図2のa, bの部分を,それぞれ何というか (マツの離花の特徴について述べた次の文の ることばをそれぞれ答えなさい。 マツの雌花には, 花弁やがくはない。 また, (①)がなく (② )がむき出しのままついているため, 受粉したあとに(③) はできないが, 種子はできる。 めばな とくちょう )にあてはま 16

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

これの答えを教えてください🙏

1章 植物の生活と種類 3 タンポポの花 図は, タンポポの1つの花 を示したものである。 次の問いに答えなさい。 (1) タンポポの花弁について, 正しく述べて いるものは次のア, イのどちらか。 記号で 答えなさい。 ア 1枚の花弁に4本の筋がついている。 ィ 5枚の花弁がくっついて1つになっている。 ( A~Dの部分をそれぞれ何というか。 (3) タンボポの1つの花から1個の種子ができることから, どのよ うなことがわかるか。 次のア~エから選び, 記号で答えなさい。 ア 1つの花に, 子房が1個ある。 ィ 1つの花に, おしべが1本ある。 ウ 1つの子房に, 歴珠が1個ある。 1つのやくに, 花粉が1個ある。 3の答え B 花弁 (2A D B D しほう はいしゅ エ 4 マツの花 図1はマツの枝についた花 を,図2はマツの花のりん片を. それぞ れ示したものである。 次の問いに答えな 図1 4の答え -B (1)図1 さい 図2 おばな (1図1,2で, マツの雄花とそのりん 片を示しているものはどれか。 A·B C·Dからそれぞれ選び, 記号で答え なさい。 (2) 図1のA, Bのうち, まつかさにな るのはどちらか。記号で答えなさい。 (3 マツの花粉と種子はどれか。 次のア~エからそれぞれ選び, 記 号で答えなさい。 図2 (3花粉) 種子 b (4) a a b ア イ ウ エ (2 (4)図2のa, bの部分を,それぞれ何というか (マツの離花の特徴について述べた次の文の ることばをそれぞれ答えなさい。 マツの雌花には, 花弁やがくはない。 また, (①)がなく (② )がむき出しのままついているため, 受粉したあとに(③) はできないが, 種子はできる。 めばな とくちょう )にあてはま 16

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

これの答えを教えてください🙏

1章 植物の生活と種類 3 タンポポの花 図は, タンポポの1つの花 を示したものである。 次の問いに答えなさい。 (1) タンポポの花弁について, 正しく述べて いるものは次のア, イのどちらか。 記号で 答えなさい。 ア 1枚の花弁に4本の筋がついている。 ィ 5枚の花弁がくっついて1つになっている。 ( A~Dの部分をそれぞれ何というか。 (3) タンボポの1つの花から1個の種子ができることから, どのよ うなことがわかるか。 次のア~エから選び, 記号で答えなさい。 ア 1つの花に, 子房が1個ある。 ィ 1つの花に, おしべが1本ある。 ウ 1つの子房に, 歴珠が1個ある。 1つのやくに, 花粉が1個ある。 3の答え B 花弁 (2A D B D しほう はいしゅ エ 4 マツの花 図1はマツの枝についた花 を,図2はマツの花のりん片を. それぞ れ示したものである。 次の問いに答えな 図1 4の答え -B (1)図1 さい 図2 おばな (1図1,2で, マツの雄花とそのりん 片を示しているものはどれか。 A·B C·Dからそれぞれ選び, 記号で答え なさい。 (2) 図1のA, Bのうち, まつかさにな るのはどちらか。記号で答えなさい。 (3 マツの花粉と種子はどれか。 次のア~エからそれぞれ選び, 記 号で答えなさい。 図2 (3花粉) 種子 b (4) a a b ア イ ウ エ (2 (4)図2のa, bの部分を,それぞれ何というか (マツの離花の特徴について述べた次の文の ることばをそれぞれ答えなさい。 マツの雌花には, 花弁やがくはない。 また, (①)がなく (② )がむき出しのままついているため, 受粉したあとに(③) はできないが, 種子はできる。 めばな とくちょう )にあてはま 16

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

これあってますか?答えなくて💦

次の( )にあてはまることばを答えなさい。 顕微鏡の使い方 観察の手順 (O )レンズ (@ )レンズ 7°とパート ステージ しぼり 接眼レンズをのぞきながら, 調節ねじを回して 対物レンズとプレパラート を(@ )ける。 (@)を回して 高倍率の対物レンズ にする。 接眼レンズをのぞき ながら,( @ )の 角度としぼりを調節。 ステージに (@)をのせる。 6が4 とうで (6 )から見ながら ( )を回して対物レンズ とプレパラートを(の)ける。 しぼりや反射鏡で 明るさを調節する。 視野全体が一様に 明るくなるようにする。 O しボルバ ピントを合わせる。 01 O 視野の中での見たいものの移動 倍率と視野 倍率を (O )くすると 対物レンズと プレパラートの 距離は 小さくなる。 視野 対物レンズ プレパラート 見たいもの 倍率を 高くすると 見える範囲は (O)なり 視野の明るさば (@)なる。 5く プレパラートを,上下左右のうち、 (@ )に動かす。 2 花のつくり·果実と種子(1) Oめしベ 社頭 先端 6) 花粉 し 花粉がめしべの柱頭につく ことを( )という。 このあと成長すると → の-), 0 )が(O )に包まれて いる植物は()植物 種子 花弁 がく 花のつくり 果実と種子(2) まつかさ の 3 新芽 りん片 26 花粉が歴珠につい て( )すると 26 りん片 iでの 風に 運ばれる。 前年の雌花 ( )がむき出しになっている 植物は(O)植物 花粉 「V に

未解決 回答数: 1
理科 中学生

理科です。解説等お願いします

重美さんは、アブラナの花を観察し、 スケッチをして1図のようにまとめた。 次に, アプラナ 1図には、観察記録としてふさわしくないところがある。それはどんなところか。 最も適当 次の各問いに答えなさい。 1 1 の花を縦に切って花の内部のつくりを調べ, 2図のようにまとめた。 2図 1図 アプラナの観察 4月18日 天気:晴れ 気温: 20度 場所:花だん(日当たりが良い) B A< 歴珠 がく なものを,次のア~エから一つ選び, 記号で答えなさい。 ア 日にちや天気などを書いている。 イ スケッチの輪郭を細い線ではっきりとかいている。 ウスケッチに影をつけている。 I スケッチに背景をかいていない。 りんかく (2) 2図のAはおしべで, 先端のやくには が入っている。 に適当な語を入れなさい。 (3) アブラナの歴珠は, 2図のBのつくりの中に入っている。 Bを① (ア 子房 いい, このようなつくりをした植物を② (ア 被子 の中からそれぞれ正しいものを一つずつ選び, 記号で答えなさい。 イ 果実)と イ 裸子)植物という。 ①. ②の ( ) 次に,里美さんは, マツの雄花と雌花からりん片を 採取し,そのつくりを調べて3図のようにまとめた。 3図のC, Dはそれぞれ雄花と雌花のいずれかで, そ れぞれの花から採取したりん片にはE, Fのようなつ くりがついていた。 3図 C りん片 (4) 3図のCは① (ア 雄花 イ 雌花)で, Eは イ 花粉のう)である。 ①, ②の ( ) の中からそれぞれ正しいものを一つずつ選び, 記号で 2(ア 歴珠 答えなさい。 (5) アブラナもマツも種子をつくってなかまをふやしている。 このような植物を, に適当な語を入れなさい。 という。

未解決 回答数: 2
理科 中学生

これらの問題の答えを教えて下さい!

3 カの矢印で、カのはたらく点を【A カ点· B 作用点】という。 ④ 圧力の大きさを表す単位Pa(パスカル)は 【A N-ci· B N+m】 で求める。 6 液体が固体になる時の温度は 【A 融点· B 沸点】と同じである。 6 酸素を発生させるとき、二酸化マンガンにそそぐのは【A うすい塩酸· B オキシド ⑦ 水溶液に溶けている物質を【A 溶質· B 溶媒】 という。 ③ 並列回路の各抵抗で同じ値になるのは 【A 電流の大きさ B 電圧の大きさ】である。 ③ 電熱線に流れる電流は、【A 電圧の大きさ日B 抵抗の大きさ】 に比例する。 O ストローをティッシュペーパーでこするとストローは【A +の電気· B 一の電気】 を ① 電力の単位は 【 AW(ワット)BJ (ジュール)】である。 コイル内の磁界が変化すると電流が流れる現象は 【A 誘導電流.B 電磁誘導】 である。 1種類の物質が、 2種類以上の物質に分かれる変化を 【A 分離 B 分解】 という。 O 2種類以上の原子からできている物質を【A 化合物·B混合物】 という。 D 酸化銅から酸素が取り除かれて銅になる変化を【A 酸化·B 還元】 という。 O マグネシウムと酸素の化合する割合は【A 4:1 B3:2】 である。 D マツの先端にみられる赤い花を【A 雄花 .B雌花】 という。 D 根で吸収した水や水にとけた養分を運ぶ管を【A 道管 B 師管】 という。 D 種子植物のうち歴珠が子房に包まれた植物を【A 被子植物· B裸子植物】 という。 @ サンゴの化石など当時の自然環境がわかる化石を【A 示準化石 B 示相化石】 という ② マグマが地表近くで急に冷えて固まった火成岩を【A 火山岩.B 深成岩】 という。 の 地震の規模(エネルギーの大きさ)を表す尺度を【A 震度·B マグニチュード】 とい

未解決 回答数: 1