学年

質問の種類

英語 高校生

□1と□2だけでも答えを教えてください🙇‍♀️ お願いします

13 ell, ers. 14 ea. = it. 5 の 15 ist. ed. 人以 日本語に合うように,( )内から適切なほうを選びなさい。 1) 車のそばに立っている男の人を知っていますか。 Do you know the man (who / which) is standing by the car? 2) 彼女は昨日, 英語で書かれた手紙を受け取りました。 She got a letter (who / which) was written in English yesterday. 3) 私はこの歌を歌っているミュージシャンが好きです。 I like the musician (who / which) sings this song. 2) That boy is smiling on the bed is her son. 2 各文の適切な位置に who, which, whom のいずれかを入れて、全文を書きなさい。 A B 1) I will show you a strange stone I picked up near the river. 3) The book that boy is reading is very difficult. SAKI 0229] 関 er 4) The singer I like very much is going to come to Japan next month. 1) スピーチをしている男の人はキムラさんです。 The man ( これは姉が使っているコンピューターです。 日本語に合うように,( )に適切な関係代名詞を入れなさい。 ただし, 省略できる場合は×を 書きなさい。 ABC 2) Aにします ) is making a speech is Mr. Kimura. This is the computer( red my sister uses. 3) 私がオーストラリアで会った人たちは親切でした。 The people( ) I met in Australia were kind. 4)これはタマという名前の猫です。 This is the cat ( ) name is Tama. 4 日本語に合うように,( )内の語句を並べかえて英文を完成させなさい。 1) これは20年前に建てられた家です。 This is (which / built/ago / a house / twenty years / was ). Incliy 3) 長い耳をした犬は私の犬です。 (long / ears / the dog / are / whose) is mine. 11 This is 2) 彼女が手に持っている花はとても美しいです。 (her hands / which / in / has / the flowers / she) are very beautiful. A B C are very beautiful. is mine. Lesson 18 B0/1 55

未解決 回答数: 1
化学 高校生

化学基礎 ⑶です。この理解で合っていますか? 25.0/100の分数の部分を、25.0/1000mlにしない理由ここに書いたように、mol濃度が薄まるからですか?また、0.252/126molの部分がmol/l(?)になっていないのは、mol濃度がもうわかっているから(?)... 続きを読む

問題185-186 発展例題13>酸化還元滴定 正確に100mL の溶液を 0.252gのシュウ酸の結晶(COOH)2:2H,0 を水に溶かして, 調製し,その中から。25.0mL を正確にとり. 希硫酸で酸性にした。これを温めながら 濃度不明の。過マンガン酸カリウム水溶液を少量ずつ加えていくと,20.0mL 加えたと ころで,反応が完了した。 O → Mn?++4H2O MnO-+8H++5e- (COOH)2 下線部D, 2の操作で用いられる器具の名称を記せ。 (2) 下線部3で, 反応がちょうど完了した点をどのように決めるか。 この過マンガン酸カリウム水溶液の濃度は何mol/L か。 2C02+2H++2e- 考え方 解答 (2)(COOH)2が残って いる間は,Mn0,-が Mn°+ となるため,ほぼ 0メスフラスコ (2) 滴下した過マンガン酸カリウム水溶液の赤紫色が,消え ずに残る点を終点とする。 1 mol の MnO,ーは5 mol の電子を受け取り,1 mol の (COOH)2は2mol の電子を放出する。KMnO4 水溶液の濃度 をx[mol/L]とすると,(COOH)2-2H20=126g/mol から, ② ホールピペット 無色になる。 (3) 滴定の終点では,次 の関係が成り立つ。 酸化剤が受け取った電子 20.0 x [mol/L]×- 0.252 25.0 ×2 t の物質量=還元剤が放出 -L×5= 1000 mol× 100 126 した電子の物質量 x=1.00×10-2 mol/L 発展問題 1000Lにするこ Too, 中の番子の以181 00

解決済み 回答数: 1