学年

質問の種類

数学 高校生

数学Bのベクトルです (1)なんですけど、2枚目のような回答は正解になるのでしょうか? 1枚目のほうで、赤く丸されてる所で、最初の部分は自分と同じ解き方をしているのですが、後半が全く違うので、自分の回答が間違っているのかなと思っているのですが、もし間違っていたらなぜ間違... 続きを読む

a=OA, 6=OBとする。 点CがLXOYの二等分線上にあるとき, 重要例題27)角の二等分線とベクトル それぞれO と異なる2点A, Bをとる。 | 平面上に原点びから出る, 相異なる2本の半直線 OX, OY (2XOY<180) 上に 42. E、 1) oCを実数t(t20) とa, おで表せ。 XOY の二等分線と ZXABの二等分線の交点をPとする。 OA=2, OB=3, AB=4のとき, OP をāとあで表せ。 [類神戸大] 基本 24 0ひし形の対角線が内角を2等分することを利用する。 OA'3DOB'=1 となる点A', B' を、それぞれ半直線 OA, OB 上にとり, ひし形OA'C'B'を作ると, 点Cは半直線 OC 上にある→0C=tOC (t20) (2) (1)の結果を利用 して, 「OPを a, ōで2通りに表し, 係数比較」 Pは ZXABの二等分線上にある→ AA'=ā である点A'をとり, (1)の結果を使うと、 AF はa, あで表される。 OF%3DOA+AF に注目。 C -日の方針で。 解答 1) a, 5と同じ向きの単位ベクトル をそれぞれOA', OB' とすると Y 別解 (1) 2XOY の二等分 線と線分 ABとの交点Dに 対し、AD:DB=lāl:1万か 1万0A+210B a+ a川 1 al+1 」 点Cは半直線OD上にあるか らOC=kOD(kz0) バー. OF- a OA= B! D la C らOD= OA'+OB=OC とすると, 四角形 OA'C'B' はひし形となる。 点Cは, ZXOY すなわち ZA'OB' の二等分線上にあるか ら,半直線 OC'上の点である。 0 A' AX a a al そこで ーk=t とおく。 よって, 実数t(tz0)に対し OC=10C'=t( a +) al+| 2 OF-(4+). AA'=a である点A'をとると, 点Pは ZXABの二等分線上 ) 点PはZXOYの二等分線上にあるから, (1)より t20 2 3 Y AB IAB|IAA|/ にあり, AF=s( (s20) であるから B OP=OA+AF=a+s( 4 2 3 S +0, 石+0, ax方であるから -1+。 0/2-A-2 A X 3 4 したがって OP=3a+26 これを解いて s=8, t=6 2 IOF」

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

この(2)の問題が分かりません。 答えは2000個ですが求め方が分かりません。

動物細胞を培養していると、 図 1 に示すような細胞周期を繰り返しながら増え 続けるようになる。分裂を行っている時期を M期(分裂期)といい、おもに染色体の 構造の変化や細胞内での位置の違いに基づいて前期 中期 後期 終期に分けられ る。分裂が終了してから次の分裂が始まるまでは間期と呼ばれ、 さらに G, 期、 S 期、G2期に分けられる。 図2はさかんに細胞分裂を繰り返している動物の培養細 胞から8000個を採取して、細胞1個あたりのDNA量を測定した結果である。 図1 図2 M期 5,000 4,000 A群」 3,000 G;期 JG, 期 C群 2,000 (個) 1,000 B群 S期 2 3 4 5 細胞1個あたりの DNA 量(相対値) (1) 図2のA~C 群には、それぞれ何期の細胞が含まれているか。 図 1に示された名称で答え よ。 (2) 放射性同位元素で標識したチミジン(DNAの材料)を含む培養液で図 2の動物細胞を短時 間培養すると、 S期の細胞のみが放射性同位元素で標識された。8000個の細胞のうち、 理 論的には何個の細胞が標識されていることになるか。 (3) 8000個の細胞のうち、M期の細胞数は400個であった。 G, 期、 S期、 G期、M期に要 する時間を求めよ。 ただし、 細胞周期の時間を20時間とする。 細胞数

解決済み 回答数: 1