ウ NHs + H2O =
塩基
酸
H+
エ NH』* + H:O → NH3 + H3O*
酸
塩基
以上より,H.O が酸としてはたらいているものは, ④(イとウ)
である。
9
の
問4 水素イオン濃度
ア,イは塩基の水溶液なので, [H*]<1.0×10~"mol/L。
ウは酸の水溶液なので, [H*]>1.0×10-7 mol/L。
よって, ア~ウの中で最も水素イオン濃度が大きい水溶液はウ
である。
ア 水酸化カリウム KOH は1価の強塩基なので,
[OH]=0.1 mol/L×1=1×10~! mol/L
ィ 水酸化バリウムBa(OH)2は2価の強塩基なので,
[OH-]=0.1 mol/L×2=2×10-! mol/L
[H*]と[OH-]は反比例の関係にあるので, [OH-]が小さいほ
ど,[H*]が大きくなる。 よって, 水溶液ア, イを水素イオン濃度
の大きい順に並べると, ア>イとなる。
以上より,水溶液ア~ウを水素イオン濃度が大きい順に並べた
ものは,O(ウ>ア>イ)となる。
10
問5 電池
0 正しい。電池を放電させると, 負極では酸化反応が起こ
り、外部回路に電子が流れ出し,正極では外部回路から電子が流