学年

質問の種類

技術・家庭 中学生

表面の様に③浴室と④ベランダはそれぞれ5つ以上書きたいです。3はあと2つ教えて下さい。

1.幼児の家庭内事故と身体的特徴についてまとめよう。 ○幼児の家庭内事故は(転倒・転落 )(溺死)、(窒素 が多い。 ○(活動)が活発 ○何にでも興味を示し、口に入れたりする ○1-2 歳児の口の直径(約32mm)これを通る大きさは(誤飲 )の恐れがある 2.幼児が家庭内で起こりそうな事故を考えよう。 ① リビング ② ダイニング あぶないのは? リビング 山 まど、ストーブ、ドア、ベッド、ソファ たばこ、はさみ、ごみ箱 ダイニング ほうちょうすいはんき、テーブルクロス やかん ・ベビーベッドから落ちる →ロックをかける。確認をする ・アイロンでやけどする →必要ない時はスイッチを切るさわれない 高い所に置く まどから外に出る →ロックをかける ストーブでやけどする スイッチを切る、手のとどかない所に置く ・たばこをさわる・くわえる →なるべくすわない、とどかない所に置く ・ほうちょうで手を切る →手のとどかない所に置く、カバーする ・ポットでやけどする →火を使ってるときは目をはなさない ・テーブルの角でぶつける →カバーをする ・冷蔵庫でゆびをはさむ →ロックをかける。 テーブルの上のものが落ちる →なるべくものを置かない

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

中和滴定について2点質問教えてください! ① 写真の(2)はなぜエになるのですか? ② コニカルビーカーは濡れたまま使ってOKなのはなぜですか?

M 217 中和滴定実験の操作 市販の食酢の濃度を求めるために,中和滴定実験を行った。次の実験操 作の文を読んで,下の問いに答えよ。 ① はじめに食酢を10倍にうすめる操作を行った。 食酢を [器具 a] を用いて10mL はかり取り、そ れを [器具b] に入れ, 〈操作 x> をした。 ② ①で調製した溶液を [器具 a] を用いて10mL はかり取り, それを [器具 c] に入れた。少量の指 じゃく 示薬も [器具c] に入れた。 ③ 濃度のわかっている水酸化ナトリウム水溶液を [器具 d] に入れ, [器具c] に滴下し, 中和滴定を 行った。 (1)器具 ad として最も適するものを,次からそれぞれ選べ。 ア イ -100 ウ I (2)操作 x として最も適するものを、次から選べ。 オ E100ml T カ キ ク かくはん ア.メスシリンダーで正確に90mL はかり取った純水を加え,よく撹拌する操作 イ. メスシリンダーで正確に 100mL はかり取った純水を加え,よく撹拌する操作 ウ.ビュレットから純水を90mL滴下した後,よく撹拌する操作 -12 エ.100 mLの目盛りまで純水を加えてよく撹拌する操作 (3)[器具d]の目盛りの読み取り方について、図のような位置に水位があるとき,液量 は何mLであると読み取ればよいか。 ただし、図の器具の目盛りの単位は mLであ -13 るとする。 (1) a b d 82 32

未解決 回答数: 1