学年

質問の種類

英語 高校生

関係代名詞と関係副詞の使い分け方のコツややり方を教えてください

女子大) 女子大) 学院大) 文教大) 学院大) 医大) 各, 関係代名詞 who / which / that の用法 先行詞と格変化 91 Theme 関係代名詞は文を結びつける働きと代名詞の働きを兼ねたもので, 形容詞節を導い。 て、名詞 [先行詞] を後ろから説明(修飾) する。 - who [that] Do you know the people? + They are talking over there. 344 「人」が先行詞の主格関係代名詞 - ➡Do you know the people who are talking over there? jola I bad 先行詞 345 「人」が先行詞の所有格関係代名詞ー whose An orphan is a child. + His [Her] parents are both dead. lesb An orphan is a child whose parents are both dead. 先行詞 (70) at night ce which [that] The house was on the main street. + He was looking for it. 346 「人以外」が先行詞の目的格関係代名詞 The house which he was looking for was on the main street. 先行詞 bib 1 samboed nis god fabib I 目的格 [which/who (m)/ that] は省略可 - 347 目的格関係代名詞の省略・ ▶The shoes look rather expensive. + You are wearing them. The shoes which you are wearing look rather expensive. 先行詞 348 『人以外』が先行詞の所有格関係代名詞 whose / of which ◆ 「人以外」 が先行詞の場合, 所有格には次の2パターンある。 She goes to an English school. + The tuition of it is high. She goes to an English school the tuition of which is high. 先行詞 • She goes to an English school whose tuition is high. 先行詞 文法 349 関係代名詞直後のS+Vの割り込み ・関係代名詞の直後に I think [believe] などが割り込んだように見える形があ る。本問の場合、 関係代名詞の働きは I thought の目的語ではなく, was your brother の主語であるから, 主格の関係代名詞 who を用いた ④ who I thought was が正解。 The man proved to be the wrong person. + I thought (that) he was your brother. She goes to an English school. + Its tuition is high. The man who I thought was your brother proved to be the wrong person. 先行詞

未解決 回答数: 1
英語 高校生

至急❗️ 大門2と大門1についてわかりません。教えてくれるとありがたいです。

2 次の英文の( )内に適当な関係副詞を入れ、全文を書きなさい. また,その文を日本語に直しなさい. 口 (1) I'm looking forward to the day ( ) I can visit my hometown in Nara. (日本語) 口 (2) Tell me the reason ( (日本語) 口 (3) Please put back these books ( (日本語) ) you left school so early yesterday. ) they were. 4. FOURTH STAGE [関係代名詞(主格・所有格] 1 次の日本文の意味に合うように、[ ]内の語(句) を並べかえなさい。 ただし、必要な語が1語不足しているの で,それを補いなさい. □(1) 私はこの本を書いた哲学者に会ってみたいと思います. * 「哲学者」 philosopher Ⅰ [book/meet/the philosopher/this/ to / want/wrotel. I (2) あれは私の隣に住んでいる子どもたちとその犬です. * 「~の隣に」 next door to ~ Those [the dog/live/ the children and / next door to / are] me. Those 口 (3) そのテレビ・スターたちを生み出した人物を知っていますか. * 「テレビ・スター」 TV star [TV stars / know/the / created/do/person/you/thel? 口 (4) その首がとても長い動物は英語で何と言うのでしょうか. What do you [neck / is / call / the animal / very long] in English? What do you □ (5) 昨日私はパーティーで珍しい名前の女性に会いました。 [a woman/ is / name/met/at/unusual / I the party yesterday. * 「珍しい」 unusual the party yesterday. me. in English?

未解決 回答数: 1
英語 高校生

英語です。 写真のwhenが副詞節になっているのに、 カンマが着いてない理由が分かりません。どなたか教えていただけるとありがたいです😖🙏🏻

¥56 演習 56 (問題→本冊: p.183) erusonoma odi MUSKUFREN I'm not sure how the boy got to my clinic but when I walked into the waiting room he was lovingly petting his cat lying in his lap. He had brought his sick cat in for me to heal. (881: k le det bi 【全文訳】 私はその男の子がどうやって私の診療所まで来たのかわからないが,私が待 合室に入って行ったとき、 彼は愛情を込めてひざで寝ている彼の猫をなでていた。 彼は,私に治療してもらおうと思って、 自分の病気の猫を連れてきたのだった。 【解説】 《 第1文 》 the but (等) I'm not sure [how the boy got(to my clinic)] SVi (否) C (疑・副) S Vi M 15407006 [when I walked (into the waiting room)] (接) S Vi M he was lovingly petting his cat (lying (in his lap)). S (副) Vt(進) O (現分) (Vi) M 副詞節であることを瞬時に見抜く。 when の前に関副 の先行詞になる 語はないから, 形容詞節にはなり得ない。 名詞節だとすると but は how-節と when-節をつなぐことになるが,そうすると he was lovingly petting ... という 節を I'm not sure….. の節につなぐ接続詞がないことになる。 これでは構造の説明 がつかない。つまり, when-節は名詞節ではなく、副詞節でなければならない。

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

目的格の関係代名詞が省略されることはわかるのですが、なぜ目的格になるのかがわかりません。。 主語の部分はthe apartmentの完全な文にすると I live in the apartment の文型はSVMで目的格になぜなるのでしょうか。。

160 The apartment ( 000 超定番 1 I live it 3 in that I live ⑤ living (東北学院大学) ) is really too large for just one person. 2 I living in 4 I live in (大東文化大学) whose 和訳私は有名な音楽家を父親に持つ女の子を知っている。 目的格の関係代名詞は「省略」 できる 160 文頭から空所までが主語を作るので (空所直後 is が動詞) 空所部分は名詞 を修飾する「形容詞節」 になるはずです (正解の④ I live in の前に「関係代 「名詞の省略」が起きています)。 ちなみに、 ③ in that I live は 前置詞+ that" の形なのでアウトです。 和訳私が住んでいるアパートはたった一人で住むには広すぎる。 関係代名詞that の前に「コンマ前 詞」はNG! 英語の核心 最後の問題160で 「関係代名詞の省略」 が起きました。 「関係代名詞の目的格は省略 できる」というルールがありますが、 これは「“名詞 SV" の形を見たら関係代名詞の 省略」と考えたほうが実践的です。 この問題でもThe apartment live in という “名詞

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

赤丸をつけたところが分かりません。ちなみに、【】は副詞句・副詞節、()は形容詞句・形容詞節、〈〉は名詞句・名詞節です。 1つ目の赤マルは、なぜthat以下が副詞節なのか(自分は名詞節だと思った) 2つ目はの赤マルは、何のofか

[At the turn of the twentieth century, a remarkable horse (named Hans) was paraded [through Germany] [by his owner Wilhelm von S M Osten, a horse trainer and high-school mathematics teacher. Not only could "Clever Hans" understand complex questions (put to him 同格のカンマ 「すなわち」 V S in plain German) 構文図解 M M O 過去分詞の名詞修 [If Tuesday falls on the eighth of the month M - but he could answer them by 0 M M what date is the following Friday?" not only A but (also) B S C S tapping out the correct number] [with his hoof]. [Using this simple V M with 「~を使って」 分詞構文「~して」 M response], it appeared [that Hans could add, subtract, multiply, and S V M add, subtract, multiply, divide divide, tell the time, understand the calendar, and both read and add ~ divide, tell the time, understand the calendar, both words spell words]. Suspicious, the German board (of education) appointed S M M V Being 省略の分詞構文 a commission, (including circus trainers, veterinarians, teachers, and 0 「~を含んだ」 M circus trainers, veterinarians, teachers, psychologists psychologists), to investigate the situation. Surprisingly, they to do C M S concluded [in 1904] <that no trick was involved>. This did not satisfy V V M S O 名詞節のthat the board, and the case was passed [to psychologist Oskar Pfungst) O S V M [for experimental investigation]. [Braving both the horse's and M 名詞節のthat observer of human behavior >. M owner's notoriously bad tempers], Pfungst finally was able to 分詞構文 「~して」 S M V demonstrate <that Hans was no mathematician, but rather a fine not[no] A but (rather) B[ATTB 20 t を使っ 教育

回答募集中 回答数: 0