学年

質問の種類

社会 小学生

このページ全部分かりません💦答え教えてもらえないでしょうか…お願いします🙇‍♀️

図会) (2) 社会5 右の地図を見て、 次の問いに答えましょう。 右の地図 産業のようす の中の同色の加速を同とると、工壌のさかんな地域を しめしています。 この地域を何といいますか。 [ (1)の地域についてまちがっているものを、次のア~ウから選び、記 号で答えましょう。 ウ この地域は、交通の便利がよいところです。 この地域にしか、 工業のさかんな地域はありません。 日本の工業の中心になっています。 大工場と中小工場についてのべた次の文のうち、正しいものには○を、まちがっているものには×を つけましょう。 日本の工場のほとんどが、大工場です。 中小工場にはねだんの高い部品をつくるところが多いため、働く人1人あたりの生産額が大工場より 〕 る文 2 も多くなっています。 大工場の賃金が中小工場より高い理由の1つは、すぐれた設備をととのえていて製品を大量生産でき [ ] るからです。 くらしをささえる情報について、次の問いに答えましょう。 (1)次のア~ウを、 ニュースがつくられる順にならべかえ、記号で答えましょう。 へんしゅう ア 放送イ 取材ウ編集 情報を受けとるがわの人が気をつけなければならないことについて、正しいものを次のア~エから2 つ選び、記号で答えましょう。 ア情報が正しいかどうかは、送る人が判断しているため、受けとる人が考える必要はありません。 自分にとって、必要な情報を選ぶことが重要です。 ウ情報にたよりすぎないで、自分の目で直接たしかめることも大切です。 送られてくる情報の量が多いので、まわりの人たちと情報をこうかんすることはさけなければなり ません。 (3)次の文の( )にあてはまることばを、あとのア~ウから選び、記号で答えましょう。 わたしたちのくらしの中で、 (①)は新しい情報を映像と音声によって伝え、(②)は文字や写真 によってくわしい情報を伝えます。 また、最近では、パソコンで(③)に接続し、世界中から知りた い情報をさがすことができます。 アインターネット イ テレビウ 新聞 ①[ ] ②[ ] [ ] 2

未解決 回答数: 1
数学 中学生

大至急 (2)についてです。 求め方が分かりません💦解説して頂きたいです🥲 答えは2台、11台になります! よろしくお願い致します(>人<;)

14 ある工場では,機械Aと機械Bをそれぞれ1台ずつ使って、製品Pと製品Qを作ってい る。それぞれの機械は、どちらの製品も作ることができるが,両方の製品を同時に作ること はできない。 A を使って Qだけを作ると、 Pだけを作るときに比べて, 1時間に作ることができる製品 の個数は2割多い。 また, B を使って Q だけを作ると, Pだけを作るときに比べて,1時間 に作ることができる製品の個数は1割少ない。 AとBの両方を使って, Pだけを作ると1時間に55個でき, Qだけを作ると1時間に 57個できる。 次の(1), (2)の問いに答えなさい。 (1) AとBのうち,どちらか1台を使って1時間に作ることができる製品の個数を,太郎 さんは次のように求めた。アにはxを使った式を, イには」 を使った式を, ウ〜カには数 を それぞれ当てはまるように書きなさい。 A を使って1時間に作ることができる製品の個数について, Pだけを作るときを x個とすると, Qだけを作るときは2割多いので ア 個と表すことができる。 また, B を使って1時間に作ることができる製品の個数について, Pだけを作ると きを個とすると, Qだけを作るときは1割少ないので イ 個と表すことがで きる。 1時間に作ることができる製品の個数から連立方程式をつくると, x ア + + ウ y イ = Pだけを作るとき (個) Qだけを作るとき(個) = 55 57 となる。 これを解くと、x= y= エ となる。 よって、 AとBのうち、どちらか1台を使って1時間に作ることができる製品の 個数は,下の表のようになる。 A ウ オ B I カ (2) 別の工場では, AとBをそれぞれ複数台使って, Qだけを1時間に600個作ってい る。 このとき, Aの台数を全て求めなさい。

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

数Bの推定です 大門321と322では、 2×1.96×6.2/√n......と1.96×15/√n となっていますが、最初に「2」が付いている時と付いていない時の差が分かりません なぜ322には2をかけないのか教えてくださいm(_ _)m お願いします。

統計的な推 1分間 71, あった。 信頼度 95 ント① ある 調べ 信頼 ② ある そ 3 #1 が KE -サクシード数学B を抽出するから,標本平均Xは近似的に正規分 すなわち N (200, 52 に従う。 布N (200, 1021 264 ゆえに, Z= 5 標準正規分布 N (0, 1) に従う。 したがって、求める確率は P (X > 210)=P(Z>2) 318 標本平均は X = 54, 母標準偏差は = 16, 標本の大きさはn=100である。 よって 求める信頼区間は 54-1.96.. 16 ✓100 したがって [50.9, 57.1] したがって X-200 とおくと,乙は近似的に 319 標本平均は X = 56.3, 標本標準偏差は S=10.2, 標本の大きさはn=100 である。 よって、求める信頼区間は,母標準偏差の代 わりにSを用いると 518 56.3-1.96・ 1.96 =0.5-P(0≤Z≤2) =0.5-p(2) =0.5-0.4772 =0.0228 N n O.COM 54 +1.96. 2x12.152 ただし, 単位は点 10.2 √100 [54.3, 58.3] 320 標本の不良品の率をRとする。 32 R= =0.04, n=800 であるから 800 「R(1-R) n 0-STT/ 0.0148- よって, 製品全体の不良品の率に対する信頼 度 95% の信頼区間は [0.04-0.014, 0.04+0.014] XZ VIE すなわち [0.026, 0.054] XIAOMI 12T PRO 321 95% のときの信頼区間の幅は 2×1.96.. 16 ✓100 =1.96 56.3 + 1.96 ・・ ※2 とすると *** 10.2 √100 人以上調査すればよいとすると, 信頼度 6.2 √n I'S 1 0.04 × 0.96 800 2x12.152 √≥12.152 n ≧ 147.6...... 両辺を2乗して したがって, 148人以上調査すればよい。 322 2枚の答案を抜き出すとき, その平均点を とすると,答案全部の平均点に対する 信頼度 95% の信頼区間は [X-1.96-15 X+1.96.. すなわち 9 よって, 誤差は最大で1.96. |X-m|≦1.96. 15 √n 15 √n 台別 15 1.96 - -2 とすると √n 14.7 √n 1.96 15 両辺を2乗すると n≧216.09 したがって,誤差2点以内で推定するには,217 枚以上抜き出さなければならない。 15 1.96-- - ≧1 とすると √n 29.4 ✓n である。 JE SIE 両辺を2乗すると n≥864.36 したがって,誤差1点以内で推定するには,865 枚以上抜き出さなければならない。 323 政策支持者の標本比率をRとする。 216 R= =0.54,n=400 であるから 400 R(1-R) n =1.96 0.54 × 0.46 400 +0.049 よって、政策支持者の母比率に対する信頼度 95% の信頼区間は 0.54-0.049≤p≤0.54+0.04941 ゆえに 0.491≤ ≤0.589 有権者1万人に含まれる政策支持者の人数は 10000であり,① の各辺を10000 倍すると 4910≤10000p5890 したがって, 4910 人以上 5890 人以下ぐらいいる。 324 表が出る確率を とする。 表と裏の出方に偏りがあるならば, 0.5であ る。 ここで, 「表と裏の出方に偏りがない」,すなわ ちp=0.5 という仮説を立てる。 仮説が正しいとするとき, 900回のうち表が出る 回数 Xは,二項分布 B (900, 0.5)に従う。 Xの期待値 m と標準偏差のは

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

歴史です ‼️ べすあん します 💕

次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 えど ①江戸時代の大名の領地とそれを支配する組織を何というか。 せきがはら ② 関ヶ原の戦いのころから徳川氏に従った大名を何というか。 ③ 江戸幕府が 1615年に制定し、大名が許可なく城を修理することなどを禁じた法 律を何というか。 ④ 第3代将軍徳川家光のときに制度化された, 大名が江戸と領地を1年おきに往 復する制度を何というか。 ⑤ 江戸時代の全人口の約85%をしめていたのは、どのような身分の人々か。 ⑥ 徳川家康が、外国と貿易をしようとする大名や商人に対してあたえたものは何か。 ⑦1637年, キリスト教徒への迫害や領主の圧政に苦しんだ人々が, 九州地方で起 こした一揆を何というか。 さ こく ⑧鎖国のもとで、長崎での貿易が認められていたのは,オランダともう一つはどこの 国か。 どくせん 9 幕府の許可を得て, 大商人たちが独占的に商売を行うためにつくった同業者組織 を何というか。 ろうじゅう しょうれい ⑩ 18 世紀後半に、低い身分の武士から老中になり, ⑨を奨励し、商業を利用して 幕府の財政を立て直そうとした人物はだれか。 まちぶぎょうしょ おおさか ① 貧しい人々を救うために, 大阪で反乱を起こした, 大阪町奉行所の元役人はだれか。 ⑩2 オランダ語でヨーロッパの文化・学問を研究する学問を何というか。 ぐんかん うらが ⑩ 1853年, 軍艦が浦賀に来航し, 江戸幕府に開国を要求した国はどこか。 ちょうてい ⑩ 1867年,江戸幕府が政権を朝廷に返上したことを何というか。 語群 武家諸法度 百姓 中国 藩 参勤交代 朱印状 島原天草一揆 大塩平八郎 廃藩置県 譜代大名 朱子学 蘭学 大政奉還 外様大名 徳川綱吉 徳川慶喜 田沼意次 株仲間 イギリス 御成敗式目 武士 勘合 ポルトガル 座 アメリカ 一向一揆 ① 「近世」 っていつのこと? 2 ア 寛政の改革 イ享保の改革 ウ 天保の改革 江戸時代の改革について、 次の問いに答えなさい。 ⑩5 右のア~ウを年代順に正しく並べたものを,次の (1)~(4) から一つ選んで, 記号で 答えなさい。 (1) ア→イ→ウ (2) アウ→イ (3) イ→ア→ウ (4) イ ウ→ア ⑩6上のアの改革を行った人物を,次の (1)~(4) から一つ選んで, 記号で答えなさい。 みずのただくに まつだいらさだのぶ よしむね たぬまおきつぐ (1) 水野忠邦 (2) 松平定信 (3) 徳川吉宗 (4) 田沼意次 3 ちゅうせい きんせい いっぱん 歴史の時代区分で 「古代」 「中世」 に続くのが 「近世」 で、 日本の歴史では、一般的 5 9 10 (11) 12 (13) (14) (15) 16 た

回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生

歴史です ‼️ べすあん します 💕

次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 えど ①江戸時代の大名の領地とそれを支配する組織を何というか。 せきがはら ② 関ヶ原の戦いのころから徳川氏に従った大名を何というか。 ③ 江戸幕府が 1615年に制定し、大名が許可なく城を修理することなどを禁じた法 律を何というか。 ④ 第3代将軍徳川家光のときに制度化された, 大名が江戸と領地を1年おきに往 復する制度を何というか。 ⑤ 江戸時代の全人口の約85%をしめていたのは、どのような身分の人々か。 ⑥ 徳川家康が、外国と貿易をしようとする大名や商人に対してあたえたものは何か。 ⑦1637年, キリスト教徒への迫害や領主の圧政に苦しんだ人々が, 九州地方で起 こした一揆を何というか。 さ こく ⑧鎖国のもとで、長崎での貿易が認められていたのは,オランダともう一つはどこの 国か。 どくせん 9 幕府の許可を得て, 大商人たちが独占的に商売を行うためにつくった同業者組織 を何というか。 ろうじゅう しょうれい ⑩ 18 世紀後半に、低い身分の武士から老中になり, ⑨を奨励し、商業を利用して 幕府の財政を立て直そうとした人物はだれか。 まちぶぎょうしょ おおさか ① 貧しい人々を救うために, 大阪で反乱を起こした, 大阪町奉行所の元役人はだれか。 ⑩2 オランダ語でヨーロッパの文化・学問を研究する学問を何というか。 ぐんかん うらが ⑩ 1853年, 軍艦が浦賀に来航し, 江戸幕府に開国を要求した国はどこか。 ちょうてい ⑩ 1867年,江戸幕府が政権を朝廷に返上したことを何というか。 語群 武家諸法度 百姓 中国 藩 参勤交代 朱印状 島原天草一揆 大塩平八郎 廃藩置県 譜代大名 朱子学 蘭学 大政奉還 外様大名 徳川綱吉 徳川慶喜 田沼意次 株仲間 イギリス 御成敗式目 武士 勘合 ポルトガル 座 アメリカ 一向一揆 ① 「近世」 っていつのこと? 2 ア 寛政の改革 イ享保の改革 ウ 天保の改革 江戸時代の改革について、 次の問いに答えなさい。 ⑩5 右のア~ウを年代順に正しく並べたものを,次の (1)~(4) から一つ選んで, 記号で 答えなさい。 (1) ア→イ→ウ (2) アウ→イ (3) イ→ア→ウ (4) イ ウ→ア ⑩6上のアの改革を行った人物を,次の (1)~(4) から一つ選んで, 記号で答えなさい。 みずのただくに まつだいらさだのぶ よしむね たぬまおきつぐ (1) 水野忠邦 (2) 松平定信 (3) 徳川吉宗 (4) 田沼意次 3 ちゅうせい きんせい いっぱん 歴史の時代区分で 「古代」 「中世」 に続くのが 「近世」 で、 日本の歴史では、一般的 5 9 10 (11) 12 (13) (14) (15) 16 た

回答募集中 回答数: 0