学年

質問の種類

数学 高校生

例題24の⑵で、答えが4<a <=5になっているのですが、そうすると、5以上で、5が含まれてしまい、整数が4つになってしまいませんか? 注に書いてあるように、4<a<5が答えになるのではないんですか?

例 62 第1章 数 例題 24 不等式を満たす整数 (2) (1) 不等式 3x < 5x-2<x+12 を満たす整数xをすべて求めよ、 ① ..2 次の連立不等式を満たす整数xがちょうど3個存在するような定数 αの値の範囲を求めよ。 /5x-2>3x lx-a<0 数直線上で題意を満たす整数を調べるとよい。 そのとき,与えられた不等式に 考え方 (1) まず不等式が満たす解を求め, 数直線上で表す. 等号が含まれないことに注意する。 (2) ①をまず解く. ① ② を満たす整数xが3個になるのがどういう場合かを数 はどうなるかに注意する. を用いて考える.そのとき, ① ② が等号を含まないことと, αが整数となる場 解答 (1)3x5x-2より, -2x<-2 x>1 ・① 5x-2<x+12 より 4x<14 x< ② ①,②より, 不等式を満た す解は、 右の図のようにな 1 2 る。 72 374 x + (1) A<B<Cより、 JA<B \B<C よって、不等式を満たす整数xは, x=2,3 (2) 5x-2>3x より 2x>2 したがって x>1... ①' 等号を含まないので、 x=1 は不適 x-a0 より x<a ...②' ①②より 連立不等式を満たす整数xがちょう ど3個となるのは右の図の 場合である. よって, 4<a≦ Focus 等号条件の吟味をする 数直線上で考える。 ①' ① より x>1である から満たす整数x + 1 2 3 4 a5 x x=2,3,4の3つで ある. 注)例題24(2)はq=45のときに適するかどうか注意する. a=4 4<a<5 a=5 1 23 4 5 x 1 2 3 4 a5 * ↓ E x=2,3の2個より不適. x=2,3,4の3個より適する. 練習 次の 2 63 45

解決済み 回答数: 2
数学 高校生

(2)の別解について質問です。 なぜ(h°f)(x)=g(x)からh(x)=(g°f-¹)ということがわかるのでしょうか。後、青で囲った図の意味もよく分かりません。それぞれの楕円は何を表しているのですか? 回答よろしくお願いします!

Think (5)関 例題 39 合成関数 **** 2 (1) f(x)=3x+1,g(x)=2x2-2,h(x)=- x-1 のとき,次の合成関数 を求めよ. (ア) (f°g)(x) (イ) ((f°g)h)(x) 2 関数f(x)=x+2,g(x)=3x-4がある.(hof) (x)=g(x) となる関 数h(x) を求めよ. 考え方 合成関数は順序を間違えないように注意しよう。(2) (1) (イ) ((f°g)h)(x)は, fg=F と考えると (Foh)(x)=F(h(x)) となる. (2)y=f(x)とおいて,yを上手く利用する. つまり、 (hof) (x)=h(f(x))=h(y) となる. (または,右のようにf(x)の逆関数f'(x) を用いて考えてもよい) OO h? h? 6 解答 (1) (ア) (f°g)(x)=f(g(x))=f(2x2-2) =3(2x-2)+1=6x-5 (イ) ((f°g)h) (x)= (f°g)(h(x)) (1) gol £2 (14+)=x (s) 2 2 2 = °g) =60 x-1 (x-1) -5=- 24+ (x-1) <-5 (2)y=f(x)とおくと, (hof) (x)=h(f(x))=h(y) したがって, (hf) (x)=g(x) より (y)=g(x)=3x4 ① (f°g)(x) は(ア)の結 果を利用する. y=f(x) とおいて, まずん (y) を求める. をxの式で表 ん(y) h:y3y-10 ま また,y=f(x)=x+2 より x=y-2 as す。 これを①に代入すると,h(y)=3(y-2)4=3y-10 よって,h(x)=3x-10 (別解) f(x)=x+2 より, f'(x)=x-2 (hf(x)=g(x) より h(x)=(gof-1)(x)=g(f(x)) =3(x-2)-4=3x-10 より,yにx を代入 すればん(x) が求まる。 y=x+2 とすると, x=y-2より, f'(x)=x-2 Focus

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

ベクトルです!! (右辺)≧0だからというところからわかりません。 どなたかよろしくお願いします🙇‍♀️

-1-20 (206) 例題 C1.9 2 つのベクトルのなす角 **** (1) 2つのベクトル α = (3,1), b= (c, c+2) のなす角が45°となるよ うなcの値を求めよ. (2)=1とする。つなが 2dのなす角 0 を求めよ。 考え方 (1) ab=ab+ab, ab=|albicos0 の2式を用いてc に関する等式を作る 解答 その際、条件式の両辺を2乗した場合, なす角が135°となる解が混入してしま wwwwww ので、内積 α-b の符号によるチェックを忘れないようにする。 wwwwww (2) (c+d) (c-2d), Ic+dl. lc-2dl cos (1) a=√10, 6=√c²+(c+2)=√2c²+4c+4, JJCAA a・b=3·c+1・(c+2)=4c+2 a1= |a|||cos45° より, y 4 Thi 例 4c+2=√10√2c2+4c+4 √2 4c+2=√5√2c²+4c+4 ・・・・・① 1 85/45° (右辺) ≧0 だから, 4c+2≧0 CZ 2 0 ①の両辺を2乗して, 16c'+16c+4=5(2c+4c+4) 3c2-2c-8=0 AMIS (3c+4)(c-2)=0 より, C=- 2 g_4 3' C= =1のとき. ー ②より c=2 す角は135°になる。 (2)alcos60°=1.1.12=1/2だから。 010-81-48- -7-824- 3 |c+dl²= |c|²+2c+d+|a|²=3 ± 1, |c+àl√√3 b c-2d-c-4cd+4d=3. c-2d=√√3 (c+d)-(c-2d)=\c-cd-21d1²=-3 MO (c+à)-(c-2à) 32 以上より, cos= Ic+alle-2à √3√3 40 -4-3 135° 2 60°- A 30 Focus 練習 C1.9 ** よって、0°0≦180°より, 0=120° a=(a,a),h=(b,b) のとき,ab=ab+ab -MO (1) 2つのベクトル = (1,√3) と(1-c2c) のなす角が60°となるよう なcの値をすべて求めよ。 141 (2)|cl=1.2 とする. 2つのベクトルのなす角が60°であるとき cadのなす角0 を求めよ. <80A>

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

英検準1級の要約の添削をお願いします🙏 最後の方がまとまり切らなくて入らなかったので、アドバイス欲しいです!

Copenhagen, the capital city of Denmark, has emerged as a shining example of a city proactively addressing global warming. With a comprehensive and ambitious approach to sustainability, Copenhagen has set a goal to become the world's first carbon-neutral capital by 2025. The city has implemented a range of initiatives, including a robust public transportation system, extensive bike lanes, and a commitment to renewable energy sources. One of Copenhagen's notable achievements is its focus on cycling infrastructure, encouraging residents to choose eco-friendly modes of transportation. The city has invested heavily in creating an extensive network of bike lanes and bike-sharing programs, reducing reliance on carbon-emitting vehicles. Additionally, Copenhagen is committed to transitioning to renewable energy, with wind power playing a significant role in meeting its energy needs. While Copenhagen's efforts are widely praised, challenges remain. Critics argue that achieving carbon neutrality by 2025 is an ambitious target and may involve trade-offs, such as increased taxes and potential economic strain. Additionally, the city faces the complexities of balancing urban development with environmental preservation. Nevertheless, Copenhagen's dedication to tackling global warming serves as an inspiring model for other cities, showcasing the potential benefits of sustainable urban planning and the importance of balancing environmental goals with economic considerations.

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

4番なんですが、なぜ√3をかけないといけないんですか?そのまま解の公式を使っちゃいけない理由が分かりません。教えて頂きたいです🙇‍♀️

例題 39 2次方程式の解法判別(1) 次の2次方程式を解け (1) 6x²-7x+2 = 0 (3)x(x-2)=-4 2 2次方程式 8 **** する。 (2) x2+x+2=01 0 (4) √√3x2+2x-√3=0 rumulo 考え方 ax+bx+c=0(a≠0)の解は,因数分解か解の公式で求める. (4)x2の係数を有理数にすると解きやすい 解答(1)左辺を因数分解して, 2、 E-←I- (2x-1)(x-2)=0 4112 よって, x=- #50=(8-x) (S- 3-2--4 -7 23 実数もつ (2)x+x+2=2xs=x -1±√1-4・1・2 解の公式 _-1±√7i X=- D=12-4.1.2 異なる4つの2.1 もつ 2 (3)(x-2) 展開して整理すると, x²-2x+4=0 解の公式より x=-(-1)+(-1)2-1・4 =1±√3i (4) 両辺に√3を掛けると, 3x²+2√3x-3=0 D=V =1-8=-7 x2+2・(-1)x+4=0 D=(-1)2-1・4 4 1-4-3 √3±√√√3)-3(-3)+(ax²+2b'x+c=0 3 解の公式より x=- D<OPT -√3+√12 3±2/3 3 の解の公式を使う. -√3+2/√3_√3 これを答えとしては ならない。 -√3 + 2/3 や 3/3-2/3はまだ したがって, x=- 3 -√√3-2√3 x=- =- 計算できることに注 3 つの実数をする √3 よって, 3 Focus 2次方程式の解法 ①(x の1次式)=αに変形 ② 因数分解の利用 ③解の公式の利用 上前道を求める 注)(4) √2+2x-√3=(√3x-1)(x+√3) 因数分解を利用して解いてもよい。 練習 の 第2

解決済み 回答数: 1