学年

質問の種類

数学 中学生

証明の根拠が間違っている所がないか添削して頂きたいです。

プラス +5点トレーニング [確実に解きたい入試問題 &定理・公式の確認] だいじなもう1問 図1のように, 長方形 ABCD があり, AB=2cm, BC=4cm である。 また, 図2のように, 図1の長方 形ABCD を対角線AC を折り目として折り返したとき, 点Bが移動した点をE, 辺ADと線分 CE の交点をF とする。このとき, 次の問いに答えなさい。 [長崎・抜粋] (1) 図1において, 線分 AC の長さは何cmか。 □ △ABC で, 三平方の定理により, 2²+4²=AC² AC'=20 AC>0 だから, 2√5 AC=√2=2√5(cm) (2) 図2において, △AEF ≡△CDF を証明せよ。 〔証明〕 △AEF と △CDF で, AE=AB, AB=CD だから, AE=CD.....① ∠AEF=∠ABC, ∠ABC=∠CDF だから、 とすると、 熊本県 中2 三角形の合同の証明 中3 三平方の定理 の計算をしなさい。 -2×(-3) a²+b²=c² cm 名前 乗法 (かけ算) を先に計算する に式を書き入れて、 『三平方の定理』 を復習しよう! 定理・公式ファイナルチェック ~ 図形編・その36~ 直角三角形の直角をはさむ2辺の長さをa, b, 斜辺の長さを が成り立つ。 図1 月 A 組 2cm B ∠AEF=∠CDF・・・・・・ ② 対頂角は等しいから,∠AFE=∠CFD...... ③ ②, ③ から,∠EAF =∠DCF・・・ ①,②,④ から, 1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しいので、 △AEF≡△CDF 図2 B 11 1 番 4 4cm B E 3 F 得点 中3 三平方の定理 a /20点 <4点×4)

解決済み 回答数: 1