学年

質問の種類

物理 高校生

この問題でなぜBの加速度が右向きになるのかが分かりません。わたしは左向きに加速してAから落ちる感じなのかなと思いました。よろしくお願いします🙇

例題 解説動画 発展例題 7 重ねた物体の運動 →発展 124 B A 水平な床の上に, 質量 2mの物体Aを置き, A の上に質量mの物体Bをのせる。 床とAとの間 に摩擦はなく, AとBとの間の動摩擦係数をμ' とする。 Aをあるカナで右向きに引くと, AとB との間ですべりが生じ, 別々に運動した。 重力加速度の大きさをgとして,AとBのそ りを加え れぞれの床に対する加速度の大きさを求めよ。 |指針 AとBの間では, 動摩擦力がはたら いている。 Bが運動方向に受ける力は動摩擦力 μ'mg のみで,Bは右向きに加速しており,Aか ら右向きに動摩擦力を受けている。 Bが受ける動摩擦力の反作用として, Aは左向 きに動摩擦力μ'mg を受けている。このとき,引 く力fが動摩擦力よりも大きいので, A は右向き に加速している。 また,AとBの間にはすべりが生じており、そ れぞれの加速度は異なっている。 A,Bの加速度 を aa, aB とし, それぞれの運動方程式を立てる。 解説 art A, B が受ける運動方向の力は,図 のようになる。 右向きを正とすると,A, B のそ れぞれの運動方程式は, A A:2ma=f-μ'mg f-μ'mg_ a A = 重力加 2m B p(s) B:ma=μ'mg ab=μ'g →正の向き μ'mg ⇒@B μ'mg faA .A.30

解決済み 回答数: 3
物理 高校生

物理基礎 2物体の運動について。 写真の問題の(3)は滑車には張力Sと2つの張力Tがはたらいているとありますが、なぜ2つの張力があるのか分かりません。作用・反作用だと思うのですが、感覚的には理解出来ません。 また、(4)解答の「v=atより」からの計算の途中式が省かれ... 続きを読む

注(1)と これは全体ひとまとめの運動 が,力fは求められない。 8/26 基本例題 16 2物体の運動 -77 解説動画 定滑車に糸をかけ,その両端に質量Mとmの物体A, B をつる す。Bは地上に,Aは高さんの所にある。 糸や滑車の質量を無視 し,M>m,重力加速度の大きさをg とする。 物体Aを静かには なして降下させるとき, 次の各量を求めよ。 (1)Aの加速度の大きさα (2)Aをつるしている糸1の張力の大きさT 糸 2 糸 1 M h B (3) 滑車をつるしている糸2の張力の大きさ S m (4)Aが地面に達するまでの時間 t と,そのときのAの速さ” 指針 A,Bは1本の糸でつながれているので,加速度の大きさαも糸の張力Tも等しい。各物 体ごとに,はたらく力の合力を求め、進行方向を正としてそれぞれ運動方程式を立てる。 解答 (1),(2) A,B にはたらく力は右図となるので,運動方程式は A: Ma=Mg-T B:ma=T-mg これより, α, Tを求めると a=. M-m M+m³ 2Mm -g T=- -g M+m (3)滑車には張力Sと2つの張力Tがはたらいて, つりあうので 4Mm S=2T= -g M+ma (4) Aが地面に達するまでに, Aはん進む。 h = 1/12a12 より=1 =1/24より v=at より v= 2h 2(M+m)h va = (M-m)g M-m 「2(M+m)h 2(M-m)gh M+m 9√(M-m)g = M+m TAT TA a Mg B mg →

回答募集中 回答数: 0