学年

質問の種類

生物 高校生

答えがわからないので教えてください

69 中部山岳地方のバイオーム 右図は、日本の中部山岳地 方のバイオームを模式的に示したものである。 次の各問いに 答えよ。 問1 このような標高による分布の違いを何というか。 [ 問2図中のa~c をそれぞれ何帯というか。 a [ b[ c[ 問3 図中のa~cの代表的な植物を1種ずつ記せ。 a [ ] ] 1 ] b[ ]c[ 問4 この地方では, 約 2,500mを境に森林が見られなくなる。 この境界を何というか。 ① 草本層 ②低木層 ③亜高木層 2,500m a 70 日本のバイオーム 次の文章を読み、 下記の各問いに答えよ。 ある森林で動植物の調査が行われた。 この森林の樹木のうちで最も目立つのはブナで樹高20 ~30mの大木が生い茂り、 その下に樹高 10m前後のイタヤカエデやホオノキがあり、 さらにそ の下に樹高 4~5mのリョウブやミネカエデがあって、 足もとにはササが密生していた。 問1 このような森林は何と呼ばれるか。 次の ① ~ ⑥より1つ選べ。 ①照葉樹林 ② 熱帯・亜熱帯多雨林 ③ 夏緑樹林 ④ 雨緑樹林 ⑤針葉樹林 ⑥ 硬葉樹林 問2 中部日本の太平洋側におけるブナの森林の主要な生育域は,標高何mくらいのところか。 次の①~⑤より, 最も適当なものを1つ選べ。 ① 10~100m ② 200~500m ③800~1500m ④ 1800~2400m ]高い標高で生育するもの [ 1,500m ⑤ 2500~3000m 問3 次の植物の組み合わせのうち, すべてがこのブナの森林よりも低い標高で生育するものはど れか。 また, すべてがこのブナの森林よりも高い標高で生育するものはどれか。 次の①~ ⑤ よ り、1つずつ選べ。 低い標高で生育するもの [ ①シラビソ コメツガ・ダケカンバ ② スダジイ・ヤブツバキ コメツガ ③ タブノキ・アラカシ・クスノキ ④ 高木層 b 700m ④ シラビソ コナラ・アラカシ ⑤ ハイマツ・ミズナラタブノキ 問4 この森林のイタヤカエデやホオノキの階層は何と呼ばれるか。 次の①~④より、1つ選べ。 [ C

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

まるをつけてる所を特に教えて欲しいです🙇‍♀️できれば他のところも間違ってるところがあったら教えて欲しいです!

主語を決める Lesson 1 1 日本語に合うように,( )に適切な語を入れなさい。 1. 君の笑顔はすてきだ。 (広島国際大 *) )( have. 2. 日本の天然資源は豊かでない。 ( Japan 3. 先日、私のコンピューターはどこか具合が悪くなった。 (成蹊大*) (Something) ( went :) ( wrong ) with my computer the other day. 4. 夏休みが始まるまでにまだ1週間あります。(摂南大*) is ) still ( There ( )( week 66 ) a nice (smile (西南学院大 * ) ). 形 ) ( is )( not i) rich in natural resources. ) to go before the summer vacation begins. 2 日本語に合うように,( )に適切な語を入れなさい。 1. カナダでは何語が話されていますか。(中部大*) What language ( ) ( is 2. 今年はいつもよりずっと雨が多い。 (愛知学泉大*) (We )( have :) ( had 3. 昨日から食欲がなくなってしまったんです。(関西学院大 *) I )( have )((ost 4. 中間テストのできは良くなかったね。 (順天堂大 *) (You ) didn't ( do ) ( well ) on the mid-term exams. 5. この道をまっすぐ行くと, その銀行は右にあります。 (東京理科大 * ) Go straight down this street, you :)( will )( find )(spoken ) in Canada? ) more rain than usual this year. Jan appetite since yesterday. ) the bank on your right. 3 日本語に合うように, 下線部に適切な語句を補いなさい。 1. 「今, 雨が降っていますか。」 「はい, すごく降っていますよ。」 (三重県立看護大) Is it raining. now?" "Yeah. it is 2. 暗くなる前に必ず戻ってきなさい。(つくば国際大*) raining really hard." Be sure to come back before it gets dark. 3. あなたと最後に会ってからどれくらいたちますか。 ( 広島経済大 * ) How long has it been since I saw you last? 4. 外は寒いのでコートを着るようにメアリーが言ってくれました。 (龍谷大*) Mary said I should wear a coat as it was cold out. 5. いちばん近いコンビニエンスストアまでどのくらいの距離がありますか。 ( 足利工業大 *) How far is it to the nearest convenience store? 6. 我慢できない,もしくは不快感を表す場合, 「我慢できない」 と言う。(駒澤大 *) When you want to express impatience or annoyance, you say, ". I can't stand it."

回答募集中 回答数: 0
地理 高校生

適切でないものはどれか分かりません

A アフリカに関する次の文章を読んで、以下の設問に答えよ。 (7) (A) (JENSE 第一次世界大戦以前のアフリカは、3カ国を除いて a ヨーロッパの植民地となっていた。第二次世界大戦 後は民族意識が高まり、各地で独立運動が活発化した。1960年には17カ国が独立し、( 1 ) とも呼ばれ ている。その後も独立は続き、2011 年に南スーダンが独立して、現在は54カ国となった。ただし、独立を 達成しても、国内でb人種・民族問題が発生するなど多くの課題を抱えている国も少なくない。 アフリカの農牧業は、先住民の生活に密着した伝統的農牧業と、植民地時代に本国の利益のために開発が 進められた近代的農牧業に特徴がある。伝統的農牧業としては、遊牧やサヘル地域の初期定着農業、コンゴ 周辺の焼畑などがある。 近代的農牧業としては、ギニア湾岸や南東部沿岸のプランテーション農業、南 アフリカの企業的牧畜などがあげられる。 フリカの鉱産資源は豊富であり、その意味で、 鉱業はアフリカの産業の中で最も注目されている。北 力の原油や天然ガス以外でも、 中部から南部にかけてはダイヤモンドの産出が、 コンゴ民主共和国か ビアにかけてのカパーベルトでは銅鉱の産出が知られている。 さらに、 南アフリカでは石炭をはじめ みられる。 鉱石 鉛鉱 ニッケル鉱の産出が多いほか、バナジウム鉱・クロム鉱マンガン鉱など ( 2 ) の 特徴がある。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

(3)の答えが D C で合っていました。 しかし解説を見ると考え方が自分とは違かったです。 私は水中部分の体積が大きいのから選びました。この考え方でもあっていますか?

4 問 ばかり 骨車 m 一真上 サ 944 +6 W 図 1 3 高さ4.0cm, 重さ0.50 Nの直方体と, 直径4.0cm, 重さ1.00 Nの球 体を用いて, 浮力を調べる実験を行った。 図1のように、直方体を糸でば ねばかりにつるし, 水を入れた水そうにゆっくりと沈めた。 表は, 直方体 を水に沈めたときの水面からの深さと, そのときのばねばかりの値を示し たものである。 あとの問いに答えなさい。 ただし, 実験で使用する糸のの び縮みや重さは考えないものとする。 (熊本) ものさし 水 すものとする。 (2) 表から, 水面からの深さと直方体にはたらく浮力の関係を表すグラフをかけ。 図2 B [N] 0.5] (3) 次に図2のように, 4つの球体A, B, C,Dを水に入れたところ, A,Bは水面に 浮き,C,Dは底に沈んだ。 球体の直径は A,Cが7.0cm, B, D が 10.0cmであり, 重さは, A,Bが1.00N, C, D が 8.00Nである。 図2のA~Dにはた (2) らく浮力の大きさについて, 大きいほうから順に並べたとき, 1番目と 2番目にくるものをA~Dからそれぞれ1つずつ選び,記号で答えよ。 (1) (3) 1番目 2番目 D 水面からの深さ [cm] 20 6.0 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 ばねばかりの値[N] 直方体 0.50 0.41 0.32 0.23 0.14 0.14 0.14 (1) 直方体の表面にはたらく水圧について、水面からの深さが5.0cmのときのようすを、最もよく表したも のはどれか。右のア~エから1つ選び, ア糸水面イ糸 水面ウ科 水面工 水面 記号で答えよ。 ただし, ア~エの矢印の 長さと向きは,水圧の大きさと向きを表 浮力 糸、 1/水面 0.4 0.3 しばねばかり 0.2 直方体 0.1 水面からの (cm) 0 1.02.03.04.05.06.0 水面からの深さ [cm]

回答募集中 回答数: 0