英語 高校生 9ヶ月前 分詞の問題です 教えてください 1 Complete the sentences. Put the verb in the correct form. 1) Emily is the girl ( 2) Takuya bought a tie ( 3) Don't touch that ( ) in the front row. ) in Italy online.pily ) door. (1-1) [sit] [make] [break] 4) Our research has shown some ( o 0 results.sena aid ber [surprise] 2 Complete the sentences. Put the verb in the correct form. 1) I am sorry to have kept you ( 2) The movie was ( (1-2) j). [wait] ), but I was ( 3) When I passed by her ) with the ending. [excite, disappoint] ). eid [sing] ). [repair] 4) I went ( y her room, I heard her ( ) in the mountains during the summer vacation. 5) The air conditioner is not working properly. We need to have it ( [camp] 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 10ヶ月前 解説のモーメントの式のところでsinやcosがどこから出てきたのかが分かりません。 解説おねがいします🙇🏻♀️՞ [50 重さ W の一様な棒AB を, 水平であらい床と鉛直でなめらかな壁の間に, 水平からの角をなす ように立てかけた。 ただし, 重力は棒の中点にはたらき, 棒と床の間の静止摩擦係数をμとする。 (1) 棒が静止しているとき, 棒の端 B が床から受ける抗力Rの大きさを求めよ。 (2) 棒がすべりださないためには, tan がいくら以上であればよいか。 (1) NA-F=0 A NA NB-W=0 W Ne B 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1年前 このやり方が分かりませんㅠㅠ 教えてください、、🥹 7x-5> 13-2x 86の連立不等式 x+a≧3x+5 を満たす整数xがちょうど5個存在する x) (+α) (1) き,定数αの値の範囲を求めよ。 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 約1年前 1のインターネットの文って許すとも可能にするともとれませんか? 主 D 主語になる名詞句 カナダの首都はオタワです。 愛することは信頼することだ。 E 留学することはすばらしい経験 Focus 185 「SはOが~することを可能にする」 1. The Internet allows us to connect with people all over t world. インターネットのおかげで世界中の人々とつながることができる。 2. This software enables you to create websites easily. このソフトのおかげで簡単にウェブサイトを作成することができる。 S allow to do 「SはOがするのを許す」→「SのおかげでOが~できる 1. allow は 〜を許の意味。 「インターネットは, あなたが世界中の人 Plus がることを許す。」→「インターネットのおかげで世界中の人々とつながる ablo sood doned きる。」 allow の代わりに permit を使っても同じ意味を表すことができる。 = The Internet permits us to connect with people all over the wo Senable O to do 「SはOが~するのを可能にする」→「Sのおかげで0が~できる」 2. enable は~を可能にするの意味。 「このソフトは、あなたが簡 イトを作成することを可能にする。」→ 「このソフトのおかげで簡単に 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 約1年前 このin thatをat the pointにしたら at the point of theyか at the point theyのどちらですか? D) baie od iliwangiz gieo countries. 25) イルカは,若い時遊び好きという点で, 25) Dolphins are very similar to humans in that they like playing when they are 人間ととてもよく似ている。 bold tod ovoided algos sena alinbo 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約1年前 (2)ってどうやるんですか🥲わかりません、教えてください🥹🥹🥹 125-2 右の図のように,AD=5cm, AB=10cm,AE=15cm の直方体 ABCD-EFGHがある。 この直方体を2点C,Eを通る平面で切ったとき, 切り口は図のようなひし形CLEKになった。 次の問いに答えよ。 5cm AZ D 4日(1) DLの長さを求めよ。 3/10 日(2) KLの長さを求めよ。 日 (3) 四角すいE-FKLHの体積を求めよ。 3/14 (関西大第一) 15cm E10cm 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約1年前 この(3)が解答を見ても分かりません🥲 教えてください🥲🥲🥲🥲 124-2 右の図のように、正方形OABCの辺AB上に点Sを 線分OSが正方 形の面積を2:1の比に分けるようにとる。0を原点, A(2,1) とするとき, 次の問いに答えよ。(白陵) 口 (1) 直線ABの方程式を求めよ。 (2) 線分OSの長さを求めよ。 2 (3) 直線OSの方程式を求めよ。 3ここまでね B 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 1年以上前 ②のやり方が分かりません🥹教えてください🥲 答えは4,5,6です! 5 ある衣料品店で、3月、4月、5月に販売したくつ下の数を調査した。 このとき、次の(1) (2) の問いに答えなさい。 <&©Ì TH} LI [[ TA & & & (1) 下の表は、3月の営業日数25日と4月の営業日数28日について。1日に販売した の数とその日数をまとめたものである。ただし、x,yには整数が入る。 表 くつ下の数 (足) 0 1 ARDUŽIKŮ 4 5 6 7 8 9 合計 3月 3 1 日数(日) 2 40 4 3 5 2 1 0 25 4月 0 2 1938 30 g 3 X 4 y 4 1 26 0 A DO A ① 3月について、1日に販売したくつ下の数が2足の階級の累積相対度数を求めなさい。 (2 搬送車 P ②月に販売したくつ下の数の中央値(メジアン)が6足のとき、表中のxに当てはまる値 240 をすべて求めなさい。 解決済み 回答数: 1
理科 中学生 1年以上前 (2)教えてください🥲🥲 答えがア、エなんですがなぜそうなるのか分からないです🥲🥲🥲 6 太郎さんは、凸レンズのはたら 太郎さんのノートの一部 【実験】 図1のような人形を映すために、凸レンズ、 半透明のスクリーン、 箱A(外箱)と箱 B (内箱) を用いて、図2のような簡易型カメラをつくった。 • 半透明のスクリーンにはっきりとした人形の像を呼すために、箱目の穴からのぞも ながら、凸レンズと半透明のスクリーンを最も近づけた状態から、 箱Bを矢印Pの向 きに動かした。ただし、人形の位置は、凸レンズの焦点より外側(焦点距離よりも い位置)であった。 凸レンズ 人形 100 ア脳 図1 正面から見たときのようす あ 図2 イ脊髄 箱A (外箱) に当て (1) 次の文中の に当てはまる語を漢字二字で書きなさい。 また、 はまる語として、最も適当なものを、下のア~ウの中から一つ選んで、その記号を書きなさい。 感覚器官である目に光 (刺激)が入ると、 光の刺激は を伝わる信号に変えられ、 半透明の スクリーン 637 あ にある感覚細胞で神経 い に信号が伝えられると、ものが見えたと感じる。 ウ筋肉 穴 箱B (内箱) 箱Aの長さ一 (2) 実験において、2の操作を行ったところ、 図3のように箱Bが箱Aからはみ出してし まい、 半透明のスクリーンにはっきりとし た像が映らなかった。 図3 箱Bが箱Aからはみ出すことなく、 半透明のスクリーンにはっきりとした像を映すための 方法として、最も適当なものを、次のア~オの中からすべて選んで、その記号を書きなさい 箱Bの長さ ア 箱Aの長さを長くして、 凸レンズと半透明のスクリーンとの距離を長くする。 イ 箱Bの長さを短くして、 半透明のスクリーンと目との距離を短くする。 ウ凸レンズを焦点距離の長い凸レンズにかえる。 エ凸レンズを焦点距離の短い凸レンズにかえる。 オ人形と凸レンズとの距離を短くする。 解決済み 回答数: 1