学年

教科

質問の種類

物理 大学生・専門学校生・社会人

(1)〜(4)の解き方って合っていますでしょうか。また、(5)の問題が分からなかったので教えていただきたいです🙇左が問題、右が解いたものです。

問4 軽いバネの片端を壁に固定し、 他端に質量mの物体をつけて粗い床面に置いた、水平パネ振り子を考 える。 バネが自然長の時の物体の位置を=0とし、 バネが伸びる向きに軸正をとる。 物体は床面から速度 と逆向きの抵抗力-bu を受ける (6は比例定数)。時刻 t = 0 に、 原点にある物体に正の初速度 vo を与える と、バネ定数にがん=だったため、このパネ振り子は臨界減衰振動をした。 この時、任意の時刻 t におけ る物体の位置(t) は右下のグラフのようになり、y=を用いて以下の式で表せる。 (t)=votent 以下の間に、mo, のうち、 必要な記号を用いて答えよ。 (自然対数の底eは数字なので、当然使用可。) (1) 最初に物体の速さが0となる時刻 to を求めよ。 (2) 時刻 to の物体の位置 z (to) を求めよ。 (3) 時刻 to までにバネが物体にする仕事 W を求めよ。 (4) 時刻 to までに床からの抵抗力が物体にする仕事 Wa を、 (3) の結果を用いて求めよ。 (5) 【チャレンジ問題】 前問で求めたW を、 以下の積分を実行することで導け。 rx(to) = to) (-kv)dz = Wa= ・to sto (-kv)dr = √ (-bv) vdt = √ (-bv²) dt 位置 時刻

回答募集中 回答数: 0
公務員試験 大学生・専門学校生・社会人

わかる【解放のテクニック】部分の②の甲一人何時間働いたかを確かめる計算式で1-5分の3となっているのですが、なぜ5分の3を引くのでしょうか?具体的に教えて頂けると助かります。

p.114、22日目:仕事算 基本公式に数値を入れて計算する 1日 (時間) 当たりの仕事量 = 所要日数(時間) ●仕事量=1日(時間) 当たりの 仕事量×働いた日数(時間) ●全体の仕事日数 1 = わかる! 解法のテクニック 11人の1時間当たりの仕事量を計算する 基本公式を利用して、 1時間当たりの仕事量== 所要日数(時間) 仕事全体の量を1とすると、1人の1時間当たりの仕事量は 甲 12/21丙115 20 ② 3人での1時間当たりの仕事量を計算する 3人一緒に働くと1時間当たりの仕事量は 210+12+15=1/13 ③全体の仕事時間を計算する 分母を最小公倍数に ここでは分母を60に揃える 基本公式を利用して、全体の仕事時間=1+各人1時間の仕事量の和解答 よって、かかる時間は1÷- = 5時間 5 各人の1日当たりの仕事量の和 ※全体の量から考える場合、 分子が1となる。 残りの量から考 える場合は、1を残りの仕事量に置き換えて計算する。 (2) 3人で3時間働いた後、 残りを甲1人で行った。 甲1人では何時間働きました か。 A 3時間 B 4時間 C 5時間 D 6時間 E 7時間 F 8時間 わかる! 解法のテクニック 例題 1 13人で3時間働いたときの仕事量を計算 制限時間: 150 秒 3人で3時間働いたときの仕事量は×3時間= ある仕事をするのに甲1人では20時間、 乙1人では12時間、 丙1人では15時間か かる。 (1)3人同時に働いたら、 仕事は何時間で終わりますか。 A 3時間 B 4時間 C 5時間 D 6時間 E 7時間 F 8時間 甲1人で行ったのは1 -号=号 ② 甲1人で行った時間を計算 仕事量 基本公式を応用して、 残りの仕事時間=残りの仕事量 甲1時間の仕事量 だから、10+20=8時間 解答 2番目の公式の応用

未解決 回答数: 1
TOEIC・英語 大学生・専門学校生・社会人

今からこの問題のテストがあります! 答えを教えて頂きたいです!

I. mani"X" bnt Quiz 1al insmatste pniwallolantOpel llsw art no ftel mooooysterio Fill in the blanks with the appropriate words or phrases to match the following statement. 01. インターネットのない生活なんて想像もできない。 ) hardly imagine life without the Internet. ) 1 g to brossert) asyl as all anoutalbBQ rexland bed new pail nail art Innil bonteal V 30 ns ahenda sill lent benelque asinspo dT 80 nuzelmibe jut eg lon ed of ar leum and TO asamem Viimist lie yd have 02. コックピットは安全な場所どころではない。 The cockpit ( ) ( ) ( )( )( ) place. 03. 電話を切るやいなや、 また電話が鳴った。 No sooner ( ( oyoT yd ourpoind aew | 80 beaute all tudominib otomoomin bates Wo Hood art stelgmus al emot ansay wool 1.01 ) hung up than the phone rang again. 04. 愛というものは、言わば、心のための栄養である。LIGHmment na ro Love is, so ( ) ( ), a nutrient for the heart. bongenadyeing alt 05. 彼は毎晩誰かが事務所に残っていたらよいと提案した He ( ) that someone stay in the office every night. Vew art to to slam of soigston art live to draw all Co 06. 担保付きのローンから始めた方がよいと勧めたい。 I would ( ) that you start out with a secured loan. hom yde slevou a to poles conse of categ 07. 「ご用は承っておりますか」 「ありがとう。 ただ、 ぶらりとみているだけです」 "Are you (m) (i)?" "Thanks. I'm just browsing." nort 08. 先生が見えるまで、ロビーでお掛けになってお待ちになってください」 ) in the lobby while you wait for the doctor to arrive!" “Please be ( 09. パソコンがあれば、こんな手間はすべて省けますよ。 (パソコンを使えばこの手間はすべて省ける) Als) (c) you all this (c). A personal computer ( 10. 雨が激しく降っていたにもかかわらず、彼女は仕事に行った。 ) ( ) the heavy rain, she went to work. ( )( TO

回答募集中 回答数: 0
1/21