学年

教科

質問の種類

TOEIC・英語 大学生・専門学校生・社会人

(2)、(3)がわからないです。 2はそこには神社と寺がたくさんあるとあるのでwhereではないのですか? 3もなぜwhichが入るかわかりません。 理解が遅いですが教えていただけると嬉しいです。

✓ 前の文を先行詞とする which 非制限用法のwhich には、先行詞が前の文の一部または前の文全体を 先行詞とする用法がある。 下の文では, which が前の Jane was on time this morning (ジェーンが今朝時間通りに来た)を受けて, それが 「みんなを驚 かせた」ことにつながっている。 Jane was on time this morning, which surprised everyone. (ジェーンは今朝時間通りに来たので、それはみんなを驚かせた) ✓チェック 33回 11/4, 10/24 8/31, 918 次の文の空所に入る適切な語(句) を下から選び,記号で答えなさい。 (1) M (1) My favorite book ( )I borrowed from the library, is about life in おりもこ Japan 100 years ago. ア what ア what 解答別冊 p.12 ウ that I if O (2) You had better visit Kyoto ( ) has many shrines and temples. 神社 イ which ウ where (静岡市立静岡看護専門学校・清水看護専門学校) イ which (3) We tend to think of him as unsociable, () is not the case. ~しがち 人づき合いか ア this イthat ウ which 苦手 エ whatedT (竹田看護専門学 10.05. (5) ( )you want, I'm happy to give it to you. C Sino an ア Whoever My brother;( ) you met here yesterday, wants to see you. ア that イ which ウ who 7even if 819 10/2 2-34 (島田市立看護専門学校 ) (6) I'd rather have a room of my own, () small it may be. ほしい however イ whatever (呉共済病院看護専門学 イ Whatever ウ Wherever I Whenever (鶴岡市立荘内看護専門 (愛仁会看護助産専 item 33 関係

解決済み 回答数: 1
TOEIC・英語 大学生・専門学校生・社会人

Those whoから後の訳し方で何故こう訳されるのかが分からないです。どうやって文を分けて考えるのかがイマイチ分かりません、、

54 演習 54(問題→本冊:p.109) 関 19ldo1q . guorilA] ケemoldora3 einislomosお的目 Through congquest and acquisition the strong overpowered the weak and made slaves of the people. Those who were made slaves and serfs were compelled, through forced labor, to work for their masters and lords upon such terms and conditions as the owners and lords fixed for them. 【全文訳】征服と獲得によって強者は弱者を制圧して彼らを奴隷にした。 奴隷や農奴に された人々は,強制労働を通して,自分たちを所有している人々と領主が奴隷農 奴である自分たちに押しつけた条件で無理やり働かされた。 【解説】第1文の冒頭の前置詞を (Through acquisition)とくくり,以下の文構造を 押さえる。あるよりはま ) 七さ aa 「弱者を抑圧した」 el gahgO the strong[overpowered the weak of 29 s 大に e CSLS OL hib yovnoo V19t es Vtloni roio made slaves (of the people) 「人々を奴隷にした」 and 2文 Vt M 中国合斗 らは 却代 「文全 なお the people は文脈から the weak の言い換えと判断する。 第2文の Those who は = The people who であり, who節は serfs までである。 (compelO to⑦〉 のパターンを思い浮かべ,それを受動態にして Those were pelled to work 「人々は働くことを余儀なくされた」とする。ポイントは such as に目を付けることにある。fixed の目的語は as であることを確認して [as .. them] のようにくくる。for them 「彼ら (=D奴隷や農奴にされた人々)用に」 の意味 である。 「彼らのために定めた(条件…)」→ 「彼らに押しつけた(条件…)」。 (02uls (odyOV) Ia ふ 骨も大地 gie nso (3) asided 内前さら

解決済み 回答数: 1