質問 大学生・専門学校生・社会人 3ヶ月前 小論文についてです。 課題文型が二次試験に課されるのですが、気になる点が2つあります。 1つ目は、「CO2の排出量が増加している」や「自動掃除機の売上数が増加している」という事実を具体例や根拠として使うときです。その際、「UNEPの報告によると」や「経済産... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 4ヶ月前 高校2年生です。明日から三学期に入ります。夢もなく、どんな大学がいいかなども全然決まらず心の底から叫びたい気分です、、。 憧れやすい性格なのでたくさんやりたいことがあって、でも、憧れた職業のどれもジャンルが結構バラバラで結局生きていて何か役に立つことができればいいのかなと考... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 2年以上前 特急料金の払い戻しについて なぜ2時間以上遅れた場合なのでしょうか。2時間という時間設定が疑問です。 課題はこれを経済学的に機会費用の概念を用いて説明せよ。というものなのですが ・なぜ特急のみなのか ・なぜ「2時間」なのか というのを、自分はこう思うという形で良いので教... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 5年以上前 首都大学東京、大阪市立大学、大阪府立大学、広島大学、岡山大学のそれぞれ経済学部、経営学部、商学部についてどの大学が良いのか詳しい方教えて下さい。 また施設、周りの環境など分かる方教えて下さい、お願いします。 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 5年以上前 自分は高校2年で理系を選びました。現在は物理、化学を勉強しています。最近、商学部、経営学部、経済学部に興味が湧いてきて、大学は文系の学部を受験しようと考えています。そこで質問なんですが 1、理系選択で大学の文系学部を受験するのに不利などあるのか? 2、理系と文系では入試の英... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 約7年前 自分は国立に落ちて現在私大に通っている1回生なのですが、最近編入制度を知って少し視野に入れています。 そこで質問なのですが、2年次編入・3年次編入・仮面浪人のうちどれが一番成功率が高いのでしょうか? ちなみに考えている編入先は北大の法学部です。 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 7年以上前 高校2年です。看護系の大学を受けようと考えています。 私は、札幌に住んでいるのですが、経済的に国公立を目指せと言われました。 道内、道外でのおすすめ大学はありますか? そこでしか学べないことなどを教えてもらえると嬉しいです。 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 8年弱前 私は受験を控える高校三年生です。 高校では部活を中心にやっていたため勉強に自信がなく、指定校推薦、AO入試を優先して考えています。ですが、先生はダメだった時は一般受験になるからそれも考えて起きなと言われます。私は一般受験に対する知識が何もありません。そんなある時、2教科など... 続きを読む 解決済み 回答数: 1