質問 大学生・専門学校生・社会人 5年弱前 数学の勉強方法について質問させてください。 そろそろ数学の実践形式の問題に取り組むのですが、例えば写真のようなチャートの例題とか演習問題には一題あたり何分くらいで解くと良いのでしょうか? 目安の時間があれば教えてください。 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 5年弱前 私は今、高校2年生です。 だんだん将来の事に不安を覚え、 勉強を少しずつでもやっていこうと思い始めました。 そこで浮き出た疑問が、 国語の勉強の仕方です。 その他の教科は何となく、何となくで やっていますが、 国語を今までに意識して勉強した事がないため 何をどう始めれば... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 5年弱前 先輩方に質問です。 (いくつか答えていただきたいです!) ①勉強をする意味(各教科) ②良い勉強方法 ③中学生にやっておけば良かったこと ④やる気の出し方 ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 約5年前 スタディプランナーというものを使っている方に質問です。よろしくお願いします。 スタディプランナーって、どのようなものですか?? また、種類とかたくさんありますか??また、種類がたくさんありましたら、詳しく、オススメのものについて教えてもらいたいです。 最後に、スタディ... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約5年前 新高3になるものです。受験を経験された方にアドバイスを頂きたいことがあります。 今まで、定期テスト前(2、3週間くらい)しか勉強せずに受験生を迎えてしまいましたT^T やりたいことがなかなか見つからず、数ヶ月前くらいにやっとやりたいと思えるものに巡り合い、そこから受験への意... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約6年前 大阪大学を現役で受験したものです。 阪大実践はBよりのCだったので受験したのですが散りました笑 僕は高3の春に塾の先生に圧迫されたり、ペットが亡くなったり、彼女に振られたりと精神的にきまして。 それからしばらく勉強に集中できなくなってしまい、 一年たった今集中力が弱くなった... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 二次試験で小論文がいる場合、どのような勉強をされていましたか?新聞の要約や、過去問、問題集を解いたりしていますが 過去問に出ないような文字数や問題形式のものが多く やる問題が限られています。こんな勉強方法オススメだよ というのがあれば教えてください。どのくらい勉強されていた... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 勉強方法の相談です 私は現在、毎日4〜4.5時間ほどの睡眠時間で生活しています。平日の勉強時間は、自由時間を無くしても5時間ほどが取れる限度です。 しかし、よく「6時間は寝ろ」と聞きます。そうすると、毎日の勉強時間が4時間弱になってしまいます。これを続けたら家庭での勉強時間... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0