物理 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この太さが一様な針金でつくった台形の重心の求め方を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 20.0 40.0 40.0 Se . . 解決済み 回答数: 1
物理 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 量子力学の問題の答えの一部なのですが、どうやったらこのような変形ができるのかわかりません。教えていただきたいです。 422 d dt (x) in 2m ¥* x(V²y) – (V²y* )xd³r -A) / · (¥*x▼¥) — ▼(y*x)• Vy −▼• (¥x▼¥*)+(x). Vy*d³r ²)d³r 解決済み 回答数: 1
物理 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 (物理)お願いします 同じエネルギーってことは単位はN(ニュートン)であっていますか?どうすれば2つの物体のエネルギーが同じになるのか教えて下さい。 6 質量4[kg] 速度 3 [m/s]で運動している物体と質量9 [kg]、 速度 2 〔m/s]で運動 している物体のエネルギーの大きさは同じである。これらの物体と同じエネルギーの大き さとなるものを、次のア~オの中から一つ選び、記号で答えなさい。 (2点)、 ア 質量2 [kg]、 速度6[m/s]で運動している物体 イ 質量3〔kg〕、 速度 6 〔m/s]で運動している物体 速度12 ウ質量2[kg] [m/s]で運動している物体 エ質量:16 [kg] オ質量36[kg] 速度 2 [m/s]で運動している物体 速度1 [m/s]で運動している物体 解決済み 回答数: 1
物理 大学生・専門学校生・社会人 2年弱前 物理基礎の等加速度直線運動の問題です。 ①②ともに解き方がわかりません。①の答えは100m, ②の答えは20sなのですが、どうしたらその答えに辿り着けるのか教えていただきたいです。 (5) 列車 Aと列車 B が並んでおり, 同じ方向へ進む場合を考える。 列車 Aは初速 20m/s, 加速度 1.0m/s2 で走り、列車 B は静止状態から加速度 3.0m/s2で動き出す。 ① 列車 B から見て列車 Aは最大何m先まで離れるか。 ② 列車Bが列車Aに追いつき、再び並ぶときの時間は出発から何秒後か。 No=20 解決済み 回答数: 1
物理 大学生・専門学校生・社会人 2年弱前 物理の問題です 解説では、 【⠀½×0.1×5の2乗=½×10×Xの2乗⠀】から解いてあり、答えは2.の 0.5m になるんですけど、まずこの式は力学的エネルギー保存の法則の公式から解いているのでしょうか? また、フックの法則【⠀F=kx⠀】より解くとばね定数=1... 続きを読む 重さ1kgを取り付けたら, 1m伸びるばねがある。 重さ0.1kgの球が速度 5m/sでばねの付 いた板に衝突した時、ばねはどのくらい縮むか。ただし,重力加速度を10m/s2とする。 EmS 1.0.1m 2.0.2m 3.0.3m M 4.0.5m 5.1.0m 解決済み 回答数: 1
物理 大学生・専門学校生・社会人 2年弱前 物理の問題です 答えは5なのですが、理由が分かりません 詳しく教えていただけるとありがたいです 電車の試運転において, 水平な直線軌道上を走行させ、時間経過と加速度の関係を測定した ところ、図のような結果になった。 電車の速度に関する記述のうち,最も妥当なのはどれか。 加速度 m88 AAV B C D E F G H 時間 解決済み 回答数: 2
物理 大学生・専門学校生・社会人 2年弱前 物理が得意な方教えて頂きたいです! 画像が見づらくて申し訳ございません💦 【問題】 図のように滑らかな水平面に質量mの直方体を置き, 鉛直面に垂直にカF を作用させた。 力の作用点は直方体の上 端から離れた位置である. このとき、直方体が転がらずに 滑っていくための条件を求めなさい。 ただし, 重力加速度 の大きさをg とする. H L mg Ty F 解決済み 回答数: 1
物理 大学生・専門学校生・社会人 2年弱前 緊急!物理(簡単なはず)教えてください! 速度とかです。 2. 質量 5.0kgの物体が, 8.0m/sの速度で右向 きに運動している。 この物体が左向きに 4.0Nの力を4.0秒間受けたとき,物体の速度 を求めなさい。 ただし,右向きを正とす る。小数第一位まで求め、数値のみ記述し なさい (単位不要) 4.8 解決済み 回答数: 1
物理 大学生・専門学校生・社会人 2年弱前 質問です! →の部分の式なのですが、×10のマイナス3乗はJという単位をkJに直すために掛けたということで合っていますか? それと、公式のRの部分である気体定数は8.314×10の3乗だと思うのですが、なぜ10の3乗がこの式にはないのでしょうか。どなたか教えていただけると嬉... 続きを読む 6 AH=-726 kJ mol-¹ となる。 内部エネルギー変化は, (7.11) 式から AU=AH - (An)RT =-726 kJ - (-0.5 mol) (8.314 J K¯¹ mol¯¹) (298.15 K) × 10-3 =-726 kJ + 1.23, kJ = -725 kJ R T ? 解決済み 回答数: 1