数学 大学生・専門学校生・社会人 6ヶ月前 丸で囲んでいるところは公式があるのでしょうか Σ(2k+2k2-3k+2)=2"+ア イ 3 + n k=1 ウ 2. (+1) (204) −3 Fur エオ 2 -n² + |カキ カ n ク である。 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 6ヶ月前 なぜ、1 ≦x ≦4でイコールが着いているのにy’が、1、4の時に斜線になるのですか? 4-3x (2)y= (1≤x≤4) x2+1 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 7ヶ月前 幾何学の問いです。 大学の課題で、他の問題とあわせて頑張って解いたのですが、画像の問題(大問2の(1)と大問5の(2))を再提出するようにと言われました。 それぞれ赤線部分と赤い矢印の部分を示すように言われたのですが、どうにも解き方が分かりません。 大学と言っても授業はなく... 続きを読む [2] 次を証明せよ。 (1) x, y ЄQ, x<yrЄR-Q, x < r < y 2 (1) x<ry のとき、 x+y 2 =rならばreQとなる しかし x+y -=rならば、reR-Qとなる √2 よって、xigeQのとき、xyならばxくryとなる無理数が存在する ixgeQx<yareR-Q,xcreyは示せた。 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 7ヶ月前 数3の問題です!お願いします! 関数Y=3/x+1のグラフと次の直線の共有点の座標を求めよ。 (1)Y=x-1 (2)y=-3 できたらグラフもお願いします!🙇 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 8ヶ月前 9人を3つの部屋A,B,Cに分ける方法で、空の部屋あってはならないとします。 この方法が何通りか求めるとき、 内訳を用いて解く方法を教えてください。 内訳は、(1,1,7),(1,2,6),(1,3,5),(1,4,4),(2,2,5),(2,3,4)(3,3,3)で合っ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 9ヶ月前 高一整数の証明の単元です。 この問題の証明方法が分かりません。どなたか解答解説いただけるととても助かります。よろしくお願いします。 094 ≪整式についての余りの問題≫ mnを整数とするとき, 次のことを証明せよ。 立 □(1)を3で割った余りは0または1である。 □(2) n²+n+1は2の倍数でない。 □ (3) n2を4で割った余りは0か1である。 □ (4) m, nを3で割ったときの余りが1であるとすると, m+nを3で割った余りは2, mnを3で割った余りは1で ある。 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 10ヶ月前 (7)の途中式ってどうなってますか? dx = x²+3x+2 6 x28x+13 4 dx = 6 (x-4)² - 3 4 (8)²+++++ - dx = √√3 log x 4-√√3 + C x-4+√√3 x+1 (x + 3¾³½)² − 1/2 dx = 4 log C x+2 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 10ヶ月前 この問題の答えが4/3なのですが、なかなか答えに辿り着けません💦 教えていただきたいです🙇♀️ 次の数列の極限を求めよ。 . . 12 +32 + ・・・ + (2n-1)2 man = n3 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 11ヶ月前 わかる方いましたらお助け願いたいです🙇⤵︎ 136 空間ベクトルのなす角 (1) = (9,1,4) (3,2, 6) のなす角0 を求めると0 アイ となる。 (2)=(1,2,1), d=(x+1, -1, x) のなす角が30℃のとき,これを満たすxの値は二つ I I 存在し,x= ウ となる。 特にx= のとき オ オ 力 H d = -1, となるので,このとき " キ オ クケ サ シ c.d= == " 121 = となる。 コ ス 162 | 数学C 136 p. 235(115) アイウエオカキクケコサシス 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 11ヶ月前 行列についてです。 行基本変形によって、どう頑張っても答えの赤丸の0が出てこないのですが、自分の答案で何が間違っているのでしょうか? よろしくお願いします🙇 [4B-13] 定数aに対し, 方程式 1 0 1 x 1 1 a y = 1 0 1+a a+1 1 Z 1 ・a 1 a+1, が解をもつαと一般解を求めよ。 解決済み 回答数: 1