数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 資料解釈の問題です。この選択肢4が何故違うのかが解説を読んでもよく分かりません…。2016年は前年に対して90%の売上になってしまったので、1番少ないんじゃないかと思ってしまうんですが😭 で Unit 1 PLAY 3 下のグラフは、A~D4社の年間販売額の推移を、対前年指数でまとめたも のである。 このグラフから判断できることとして、最も妥当なのはどれか。 (指数) 130 125 120 115 110 105 100 95 90 85 2013年 A~D4社の年間販売額の推移 2014年 2015年 A社 ---A-- B 2016年 東京消防庁Ⅰ類 2020 2017年 C社 ----- D 2018年 1.2012年から 2018年までの間で、A社の年間販売額が最も多いのは 2015 年である。 2.2013年から2017年まで、B社の年間販売額の増加額は等しい。 3.2013年から2015年まで、C社の年間販売額は増減していない。 4.2012年から2018年までの間で、D社の年間販売額が最も少ないのは 2016年である。 5.2013年におけるA社の年間販売額を100 とすると、 2015年におけるA 社の年間販売額は120である。 001 SWEET 指数100より上だと前年より増加、100より下だと前年より減 少ね。 次ページの図のように、100 の線を太線にするとわかりや すいよ。 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 大至急お願いしたいです;; 友達とも解いているのですが(2)のbと(3)のcがわからないです。 どなたか解説お願いします (1) 全部で 10問から成る4択のテストを受ける. (a) でたらめに解答を選択するとき8問以上正解する確率を求めよ. (b) このテストは何度も受験可能で8問以上正解で合格とする. 毎 回でたらめに解答を選択するとき, 何回以上受験すれば合格が期 待できるかを求めよ. (2) Aさんはパソコンで文章を作成すると, 平均して500文字に1文字 の打ち間違いが生じる. (a) Aさんが 2000 文字のレポートを書くときに生じる打ち間違いの 期待値を求めよ. (b) Aさんが 2000文字のレポートを書くとき打ち間違いが3文字以 下となる確率を求めよ (ポアソン分布を仮定して計算せよ). *e の計算には近似値として 2.718 を使い, 答えは小数点以下4桁目 で四捨五入して答えよ. (3) Xは正規分布 N (10.22) に従う確率変数であるとする. (a) P(10 ≤X≤ 11 ) (b) P(11 ≤X≤ 13 ) (c) P(X≤c) = 0.3 を満たす c を求めよ (近似値で良い). *標準化してから正規分布表で 0.3に近い値を見つければよい. 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 数的処理の問題です。解説の「X=y+1となるので…」のところがよく分かりません。どなたか教えて頂けないでしょうか🙇🏻♀️ 数的 難易度4 重要度A 図1、図2は電卓の表わす数字であるが、これを逆さに見ると、同じ数 字に見えるもの、違った数字に見えるもの、数字には見えないものがあ る。また、位取りについても、一の位が万の位、万の位が一の位というよう に、逆順になって見える。 潤平くんははこの電卓を使って図2のような数 字を入力したが、彼と向かい合った位置からこの電卓を逆さまに見た明 日香さんは、これを彼が示した数字と10692違いの数字と勘違いした。 こ のとき、x、y、zの数字の和としてありうるものはどれか。 SI 1 10 11 12 4-7-6 2345 8 1413ae 14 図 1 図2 154320 119.64. 8 yaxe y syaxe 2 120 x=10 OF 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 虫食い算の問題です。途中までは分かるのですが、なぜb=1、j=4に確定するの分かりません…どなたか教えて頂けないでしょうか🙇🏻♀️ 4-7-5 難易度4 重要度A ae は、 それぞれ0~9の異なる数字を示している。 f g h jにも0~9の数字が入るが、 a ~ e と同じ数字が入る場合もあり うる。このとき、 c、d、eの総和はいくらか。 114 A 15 16 417 5 18 1 2 3 2 3 × a h a 9 d d a b 3 3 3 b j g3 3 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 数1の問題です。 この問題の答えと解説をお願いしたいです。 VⅡI. 次の条件を満たす散布図を, ア~オからすべて選び,記号で答えなさい。 (重複解答可) 【知識・技能】 解答番号 13~ 18 (1) 負の相関関係がある 13-1,13-2 (3) 相関関係がない 15 (5) 相関係数が0 17 ア. イ. ウ. (2) 正の相関関係がある 14-1,14-2 (4) 相関係数が0.60 16 (6) 相関係数が-0.80 エ. 18 オ. 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 n進法の問題です。10進法を2進法に直すのですが、写真のやり方で合っているか教えて頂けませんか💦 特に10進法の1を2進法に直す所が自信がありません。よろしくお願いします😭 10進法の1は2進法だと 25 000120S 0000 Folar poor00 8 0000000 poorool 3 roortolas ro00TOT To Boole rogooo m ororrororooroarorordoor oool roorolerit 214 E oortroo00 B 0-100 rror4 24 to → 0-1 1 →10 0²/² 2/2 OTOTOROSO2/2000 olas TOLLFORS FOTOLOISTorcrorocola rotossir 28 トは2で割れないのです。 余りになる??? ってこと? 2800 214 GOOFETIGE 20001 100 242-10 0 - 1000 +47±11) 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 小6の平面図形の問題です。解法思いつく方いらっしゃいませんか?答えは、48㎠と24㎠です B(4) 四角形ABCDは正方形です。 三角形AEFの面積を求めなさい。 96.0 (2021年) 図面 15 5 86 1 6 しんじさんとり E ム (2018年) A 可 A B 学校の 8.6cm F B -15cm C (5) 下の図のような台形ABCDがあります。 色のついた部分の面積を求 めなさい。(2019年) 16cm 15 HD9 16cm D ロ 9cm 3cm 2.4 C al 1 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 (2)のx=eの部分のグラフの書き方がわからないので教えてほしいです。お願いします🙇 練習2 次の曲線や直線で囲まれた図形の面積を求めよ。 112 OURC>x (1) y=√x, x = 4, y = 0 9 3+ (2x) 1 (2) y=—-/- ² x=1,x=e, y = 0 IC (3)y=ex,x=0,x=1,y=0 (4) y=logx, x=e, y=0 + 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 この2問の解き方が分かりません。どなたか解き方を教えていただきたいです🙇♀️ 問 5.4 右の図において 0° <a < β < 90° とす る。 次の問いに答えよ. (1) 線分CDの長さんを線分ABの長さと 角α, β を用いて表せ. 5.1 三角比 (2)a=10,a=30°,β = 45° のときんの 値を求めよ. 121L - 4.11 2 10 A Let's TRY ・a a +4. H. TT/1 B B 133 C h D Doln 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 1年以上前 数1の問題です。 この問題の解説と答えをお願いしたいです! VⅢI. 次のデータをもとに散布図を作成したときにあてはまる散布図を, ア~ウから選び, 記号で答えなさい。 【知識・技能】 解答番号 19 (1) (2) (3) ア. x 5 7 13 6 4 y 87 84 x y x 21 y 12 79 98 19 40 25 75 60 90 32 10 62 43 65 13 19 17 15 52 21 79 9 70 -XC イ. 20 21 →X y -IC 解決済み 回答数: 1