学年

教科

質問の種類

化学 大学生・専門学校生・社会人

このマーカーが引いてあるところがわかりません

[実験1] 図Ⅰ 紙テープ 斜面A 図Iのように、紙テープを つけた台車を斜面Aに置き, 50 静かに手を離したところ, 台 は斜面を下った。 一秒間 隔で点を打つ記録タイマーを 用いて台車が手から離れた後 の運動を, 紙テープに記録し た。 図ⅡIは、斜面を下ってい るときに記録された紙テープ を5打点ごとに切って台紙に はり、5打点ごとに移動した距離を示したものである。 実験1において, 記録タイマー [実験2] ・台車 図Ⅲ 小球 図Ⅱ 5 ab 時間 打点ごと 8.9 6.3 3.8 1.3 [cm] 0.0l (1) よく出る ① 図ⅡIの紙テーブXに記録されたときの, 台車の平均 の速さはいくらか, 書きなさい。 ② 台車が斜面を下っているとき, 台車の運動方向には たらく力の大きさはどうなるか、正しいものを、次の ア~ウから選びなさい。 ア. しだいに小さくなる イ. 変わらない ウ. しだいに大きくなる 図Ⅲのように,実験1で用いた斜面Aの前方に台を置 き斜面AのP点に小球を置いて静かに手を離した。 小 球が手から離れた後の運動をデジタルカメラで撮影し, 小球の速さを測定した。 なお, 台の高さは床からP点ま での高さの半分であり、台の上面は水平となっている また、台の斜面の角度は, 斜面Aの角度と同じであるも のとする。 P点 ab 時間 床 斜面 A (2) 図ⅣV は, 実験2で, 斜面AのP 図ⅣV 点から下っていった小球が水平な 床を進み, 台の斜面を上り始める までの、 時間と速さの関係を表し たグラフである。 次の①,②の問 いに答えなさい。 ① 台を上って水平な面を進んだ 後斜面を下って床に到達するまでの, 時間と速さを 表すグラフとして最も適切なものを,次のア~エから 選びなさい。 なお、小球は台から離れないで進むもの とし、グラフ中の ab間は, 小球が床を移動している 時間を表すものとする。 ア 速 2 床 01 20 X I a b 時間 ab 時間 時間 ②図IVのように、小球が床を移動している間の速さは、 グラフのab間で示されたように一定となった。 この 理由を,小球にはたらく力に着目して、簡潔に書きな さい。 [実験3] 次の図Vのように,実験2で用いた斜面Aの前方に、 斜面Aと同じ角度の斜面を持つ斜面Bを逆向きに置いた。 P点に小球を置き. 静かに手を離したところ、 斜面上 のQ点 床上のR点. 斜面B上のS点を通って, P点と 同じ高さの丁点まで上った。 なお, Q点とS点の高さは 床からP点までの高さの半分であるものとする。 KIV P点 Troed Qu'i 床・R点 図 VI AVER S 斜面 (3) 実験3において、 ① 小球がP点からT点まで移動する間で. 小球が持つ 位置エネルギーの大きさが最大となっている点を、図 V中のP点 Q点 R点 5点 T点の中から, 全て 選びなさい。 S点 群馬県 ② 小球がP点からT点まで移動する間で、 小球が持つ 運動エネルギーの大きさが最大となっている点を,図 V中のP点 Q点 R点 S点 T点の中から, 全て 選びなさい。 [実験4] 斜面C 丁点 図VIのように, 実験3の斜面BをS点の位置で切断し、 斜面Cを作った。 P点に小球を置き, 静かに手を離した ところ, 小球は斜面Aを下って床を進み、 斜面Cから斜 め上方に飛び出した。 -P点 S点 REA (4) 実験4において、 ① 小球が斜面Cから斜め上方に飛び出した後、最も高 く上がったときの高さとして正しいものを. 次のア~ ウから選びなさい。 ア. P点より高く上がった。 . P点と同じ高さまで上がった。 ウ. P点より低い高さまでしか上がらなかった。 ② ① のように考えられる理由を、小球が持つ位置エネ ルギーの変化に着目して, 書きなさい。 ただし、 「位 置エネルギー」, 「運動エネルギー」 という語をともに 用いること。

回答募集中 回答数: 0
化学 大学生・専門学校生・社会人

高校化学・熱化学の範囲です。 この問題(写真1枚目)から、このエネルギー図(写真2枚目)を作る考え方がわかりません。 上の図が(2)で使用する図で、下の図が(3)で使用する図になります。 どちらもわかりません。

総合問題 325. 結晶とエネルギー 塩化ナトリウム NaClの結晶を 気体状態のNa原子および CI 原子にするのに必要なエ ネルギーは 624kJ/mol である。 また, 気体状態の Na 原 子を Na + に, CI 原子を CI にイオン化するときの熱量 変化は,それぞれ Na原子のイオン化エネルギー 496 kJ/mol および CI 原子の電子親和力 349kJ/mol に相当 する。 以上のデータから、 右のエネルギー図を描くこと ができる。 一方で気体状態のイオンが多量の水に溶解し たときに発生する熱量は, Na+ では 406kJ/mol, Cl- で は 361 kJ/mol である。 (1) 図中の(ア), (イ) の状態を表す適切な化学式を記して, エネルギー図を完成させよ。 なお, 化学式ではその物質の状態を A13+aq や H2O (気) のように記せ。 (2) 図中のQは何kJ になるか。 (3) Na+aq+Claq の状態をエネルギー図中に記せ。 (4) 塩化ナトリウムが水に溶解する際の溶解熱を求めよ。 また,この変化を熱化学方 程式で表せ。 (11 名古屋大 改) エネルギー Na+(気)+CI-(気) (ア) (イ) Q[kJ] 624kJ

回答募集中 回答数: 0
化学 大学生・専門学校生・社会人

固体電解質のイオン伝導度に関する質問です。 Na-β"アルミナを実験で使用しています。β"-アルミナ内のNa+移動がどのくらいの速度で行われているのかが知りたいという状況で、イオン伝導度のデータはあるのですが、単位が(Ω・cm)^(-1)のようなもので、どう扱えば単位時間... 続きを読む

PROPERTIES OF ionotec BETA"-ALUMINAS Property Phase content, % beta" Porosity,% Maximum pore size (um) Maximum grain size (um) Bending strength (MPa) Strength Weibull factor Fracture toughness (MPa m³) Ionic conductivity (ohm cm)-¹ 25°C 200°C 300°C 400°C Thermal expansion coefficient 0-500°C (x 10-6) 500-1000°C Part Number A1 A2 H1 B1 B2 C2 14 Berkeley Court Manor Park Runc orn For further details please contact: lonotec Ltd Cheshire WA7 1TQ England Na-beta" 90-95 1-2 5 20 70 105 140 100 220 220 250-300 8-13 2-3 0.002 0.092 0.24 0.38 7.2 8.6 ionotec manufactures a range of tubular shapes of standard dimensions given below. Flat discs and rectangular plates can be manufactured in any size in the range 10-70 mm across and 0.5-3.0 mm thickness. Ag-, Pb-, Sr- and Ba-conductive versions are also available. K-beta" 85-90 2-3 8 20 250-300 8-13 0.0005 0.021 0.053 0.10 7.45 8.5 Length Internal Minimum Maximum (mm) diameter thickness thickness (mm) (mm) (mm) 6.5 0.5 1.5 13 0.5 1.5 20 1 28 1 29 1 52 2 2 2 2 2 Telephone: +44(0)-1928-579668 Fax: +44(0)-1928-579627 e-mail: info@ionotec.com Web: www.ionotec.com

回答募集中 回答数: 0
化学 大学生・専門学校生・社会人

固体電解質のイオン伝導度に関する質問です。 Na-β"アルミナを実験で使用しています。β"-アルミナ内のNa+移動がどのくらいの速度で行われているのかが知りたいという状況で、イオン伝導度のデータはあるのですが、単位が(Ω・cm)^(-1)のようなもので、どう扱えば単位時間... 続きを読む

PROPERTIES OF ionotec BETA"-ALUMINAS Property Phase content, % beta" Porosity,% Maximum pore size (um) Maximum grain size (um) Bending strength (MPa) Strength Weibull factor Fracture toughness (MPa m³) Ionic conductivity (ohm cm)-¹ 25°C 200°C 300°C 400°C Thermal expansion coefficient 0-500°C (x 10-6) 500-1000°C Part Number A1 A2 H1 B1 B2 C2 14 Berkeley Court Manor Park Runc orn For further details please contact: lonotec Ltd Cheshire WA7 1TQ England Na-beta" 90-95 1-2 5 20 70 105 140 100 220 220 250-300 8-13 2-3 0.002 0.092 0.24 0.38 7.2 8.6 ionotec manufactures a range of tubular shapes of standard dimensions given below. Flat discs and rectangular plates can be manufactured in any size in the range 10-70 mm across and 0.5-3.0 mm thickness. Ag-, Pb-, Sr- and Ba-conductive versions are also available. K-beta" 85-90 2-3 8 20 250-300 8-13 0.0005 0.021 0.053 0.10 7.45 8.5 Length Internal Minimum Maximum (mm) diameter thickness thickness (mm) (mm) (mm) 6.5 0.5 1.5 13 0.5 1.5 20 1 28 1 29 1 52 2 2 2 2 2 Telephone: +44(0)-1928-579668 Fax: +44(0)-1928-579627 e-mail: info@ionotec.com Web: www.ionotec.com

回答募集中 回答数: 0