学年

教科

質問の種類

化学 高校生

260と263の解説についてで263で「Cはエステルの加水分解生成物で、水層に分離されたことから、カルボン酸である。」とあり、260では「芳香族カルボン酸Bはエーテル層に移る」とあるのですが、260と263のどちらのカルボン酸もベンゼン環を含んでいるので同じような条件に思え... 続きを読む

152 第5編 有機 263 〈構造式の推定> ★★ ミツバチの巣の構成成分の一つとして知られている化合物Aは,炭素, 水素,酸素 から成り、元素分析値は重量百分率で炭素 81.0%, 水素 6.3%, 分子量は252である。 化合物Aを水酸化カリウム水溶液で加水分解し,反応混合物にジエチルエーテルを 加えて分離操作を行い, エーテル層からは化合物Bが得られた。 一方,水層に希塩酸 を加えると, 化合物Cが析出した。 分子式 CHOで表される芳香族化合物B を K2CrOの硫酸酸性溶液で酸化すると, 化合物Dが得られた。 化合物BとDは, ともにヨードホルム反応を示した。 芳香族化合物Cのクロロホルム溶液に臭素溶液を加えると臭素の色が消えた。また。 化合物Cには幾何異性体が存在することがわかっている。 (1) 化合物Aの分子式を示せ。(原子量: H=1.0, C = 12,0=16) (2) 化合物 A,B,Cの構造式をそれぞれ示せ。 (3) 化合物Aには最大何種類の立体異性体が考えられるか。 2 (筑波大改) 264 〈CgH&Oの異性体> (イ) 分子式 CsHsOで示される芳香族化合物 A, B, C およびDがある。 AとBにアンモニ ア性硝酸銀水溶液を加えて熱すると銀が析出した。 AとBを過マンガン酸カリウムの 水溶液と加熱してから酸性にすると, それぞれからEとFが得られた。 F を加熱した ところ, (4) 合成樹脂の原料でもある昇華性の化合物Gが生成した。 Gは水酸化ナトリ ウム水溶液に徐々に溶け、塩酸で酸性にするとFが得られた。 Cを水酸化ナトリウム 水溶液中でヨウ素とともに加熱した後、反応液をジエチルエーテルとよく振ってから, (ロ) エーテル層とアルカリ水溶液の層に分離させた。 アルカリ水溶液の層を酸性にする とEが得られた。Dはベンゼンのパラ二置換体で,水酸化ナトリウム水溶液に溶解し, この溶液に二酸化炭素を通じると再びDが析出した。 D についてその側鎖をオゾン分 解するとHが生成し,Hはアンモニア性硝酸銀溶液を還元した。 耳の異性体にあたる 化合物を穏やかに酸化して得られたⅠは,ナトリウムフェノキシドを二酸化炭素加圧 下で加熱してできる化合物に希硫酸を作用させてつくられる化合物と同一であった。 (1) A~Iに最も適した構造式を示せ。 (2) 下線部(イ)のGとグリセリンから合成される高分子化合物の名称を記せ。 (3) 下線部(ロ)のエーテル層に移動した化合物の構造式を示せ。 (4) Dをニッケル触媒を用いて高温・高圧の水素で還元し、続いて分子内脱水反応と 硫酸酸性の過マンガン酸カリウムによる炭素間二重結合 た。 どのような化合物が得られ 7 it

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

(3)の解き方がわからないため、教えていただきたいです🙇

分子式 CgHg のスチレンは, 分子式 C8H10 の芳香族化合物Aの脱水素によっ て合成できる。 スチレンを付加重合させると, 高分子化合物Bが得られた。化 合物 A の異性体である芳香族化合物 C を酸化すると,テレフタル酸が生成し た。 テレフタル酸と化合物 D を縮合重合させると, ポリエチレンテレフタラー トが得られた。 分子式 C8H16 で表される枝分かれのない直鎖状のアルケンには、化合物E と Fを含む7種類の異性体が存在する。 幾何異性体をもたない化合物 E に臭素 Brz を反応させたところ, 化合物Gがラセミ体として得られた。一方,化合物Fと その幾何異性体の混合物に対して Br2 を反応させると, 鏡像異性体を含めて3種 類の異性体が得られた。この3種類の異性体の分子式はいずれも C8H16Br 2 で あった。 SAN .8 設問(1) 図 2 または図3にならって化合物 A~E およびGの構造式を記せ。 化 合物 G については,不斉炭素原子に*を記せ。 -C-O-CH-[CH21-CH=CH2 CH3 図2 for -CH2-CH- 図3 CH3] n 設問(2): 高分子化合物Bの平均分子量は2.95×105であった。この高分子化合 物の平均重合度を有効数字3桁で求めよ。 設問(3) 下線 ①で示した3種類の異性体のうち, 化合物Hは鏡像異性体をもた

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

素早く回答を確認したいです! お願いします!!

2 次の文章を読み、以下の問いに答えよ。 次の① DANAEUNIO 構造式はシス-トランス異性体 (幾何異性体) を区別するように以下の例にならっ て書け。 21.0 構造式の例 H O 11 C=C C-O-CH3 H (I) 有機化合物 Xは分子式 C15H18O』 でベンゼン環をもっているエステルである。 ま た,分子内に不斉炭素原子をもつことがわかっている。 1.0 mol の X を完全に加水 分解したところ化合物 A, B, Cが1.0mol ずつ得られた。 得られた A, B, C に対して (i)~(iv) の結果が得られた。 (i) A を元素分析したところ炭素 77.8%, 水素 7.40%, 酸素 14.8%であった。 また, Aはベンゼン環をもつ化合物で A に水酸化ナトリウム NaOH水溶液を加 えると溶解した。 (Ⅱ) A に塩化鉄(ⅢI) FeCl3 水溶液を加えると紫色に呈色した。 また, A のベンゼ ン環に結合している水素原子1つを塩素原子に置換した化合物は2種類存在する ことがわかった。 問1 A の組成式を求めよ。 (Ⅱ) B の分子式は CHO であった。 B に炭酸水素ナトリウム NaHCO3 水溶液を 加えると気体を発生しながら溶解した。 また, Bを加熱しても変化は見られなか ったが,Bとシストランス異性体の関係にあるDは加熱すると, 分子内脱水が 起こり酸無水物Eとなった。 (iv) Cに濃硫酸を加えて加熱するとシストランス異性体を含めて3種類の脱水生 成物が得られた。 また, Cにヨウ素 I2 と NaOH水溶液を加えて加熱すると, 黄 色の特異臭のする沈殿 F が得られた。 問2 化合物 B, D, F の名称を記せ。 -28- 問3 化合物 A, E の構造式を記せ。 問4 化合物 X の構造式を記せ。 5.0 115 đờ AND 001 RTRO AVO VJET 8470H- 0 AM 27.<=TO <=STAS T #T+1=1 **| 日本パチパ AS JONATJ100M SIMNEXIOS JANSO TRAC AcâUsik MON=PTO |t²&c=ro-$ ト AND ANJUMSJAT Jei1181. 29 T

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

218で初めの考え方から分かりません。EでCが8こあるからジカルボン酸も8個かなと思ったんですけど、実際はC4こでした。詳しく教えてくれると助かります🙏

UBar undergrowth, are toy by tubular fowers of the deeppet. he OLD-me-not。 boneset. 国有機化合物の構造と性質-反応 125 up new shoots ding root system. In nches that happen to ound gro (Duplicntad 化合物Eの Eの分子式を答えよ Aと日の株造式を示 Cartier fowe 124 回有機化合物物の構造と性質,反応 Cがえよ。 19. (C:Hz0 の異性体) (18 大阪大) 表される化合物 oでれぞれのジエチルエーテル溶に金属ナトリウムを加えたところ。 DとEは区別しない。 (5) 化合物Fは枝分かれはなく, フェーリング液を加えて加熱すると沈殿が生にた の沈殿の化学式と化合物Fの構造式を書け。 (6) 化合物Gは枝分かれ状で, 金属ナトリウムを加えても何も起こらなかった。1 臭素を加えるとその色は消えた。化合物Gの構造式を書け。 (7) 化合物Hは枝分かれはなく, 金属ナトリウムと反応して気体を発生し,不音出ま 子をもたず,幾何異性体(シスートランス異性体)はない。この化合物Hに臭素を加、 ると,その色は消えた。化合物Hの構造式を書け。 (a) 化合物A~E- れの化合物からも水素が発生した。 H。 ber ル 加水 分解 ly in here I t that elation as hist being hment fr osmosis. he sub, これらを硫酸酸性のニクロム酸カリウム 化合物 A, B,Cは不斉挨素原子をもっ。 H [18 佐賀大 改) 業原子をもつ化合物はFのみであった。 の21ス(先素分析と構造異性体〉 化合物Aと化合物Bは質量百分率で炭素54.5%,水素 9.1%, 酸素 36.4% からなえ。 子量 88 の脂肪族化合物であり, 構造異性体の関係にある。A, Bにそれぞれ水酸化ナ。 リウム水溶液を加えて加熱すると,Aからは化合物Cのナトリウム塩と化合物Dが p からは化合物Eのナトリウム塩と化合物Fが得られた。C, E はどちらも。炭酸水妻。 トリウム水溶液と反応して気体を発生した。C, Eにそれぞれアンモニア性硝酸銀水 液を加えて加熱すると,Cからは銀が析出したが, Eからは析出しなかった。 Dに硫融 酸性でニクロム酸カリウム水溶液を加えて加熱すると,化合物Gが得られた。Gはクメ ン法でも得られる。Gにヨウ素と水酸化ナトリウム水溶液を加えて加熱すると,黄色 沈殿が生成した。また, Fに硫酸酸性で二クロム酸カリウム水溶液を加えて注意深く加 熱すると,はじめに化合物Hが, さらに加熱すると化合物Eが得られた。 (1) 化合物Aの組成式と分子式を記せ。H=1.0, C=12, O=16 (2) 下線部ア)の操作で発生する気体の化学式を記せ。 (3)下線部イ)の操作で ① 起きた反応の名称, ② 生成した黄色沈殿の化学式 をそれぞ れ記せ。3化合物C~F, Hのうち, 下線部(イ)の反応で陽性を示すものをすべて選び、 記号で記ぜ。 (4) 化合物C, Gの化合物名をそれぞれ記せ。 (5) 化合物A, Bの構造式をそれぞれ記せ。 grecn oil on t がり方は枝分かれ状をしている。 as th コck ta mole cily 合物 A, B, C, D, Eそれぞれの構造式を書け。 物F,G, H,Iのつうから, 銀瀬及心を示す化合物を一つ選べ nol s このエステル化合物の分子量を求めよ。 (20 龍谷大) 220. 〈異性体と構造決定) お ィンを生成する。 1) Bはヨードホルム反応および銀鏡反応のいずれにも除性のカルボニル化合物であ。 (3) Cは鏡像異性体とシス-トランス異性体をともにもつアルコールである。 (4) Dは不斉炭素原子をもつアルコールであるが, Haを付加させると不斉炭素原至 もたない化合物が生成する。 (15 名城大 改) JHO 218.〈異性体と構造決定) 化合物AとBは,炭素, 水素, 酸素からなる2価カルボン酸である。 化合物AとBは 立体操性体であり, 化合物Aの融点は化合物Bの融点よりも低い。 1mol の化合数AとBそれぞれに, 白金触媒存在下で1mol の水素 H2を付加させると コーの化合物とが生成した。 化合物Aを加熱すると分子内での脱水反応を伴って化合物 が生成したが, 化合物Bでは分子内での脱水反応が起こりにくかった。 化合物Cと十 量のエタノールを少量の硫酸とともに加熱すると化合物Eが生成した。 化合物Eの分 こは200 以下で, その組成式は C.H,O.であった。 (08 慶応大 O221.(C-H.O の異性体) 分子式 C-H。O で表されるベンゼン環を含むすべての構造異性体を考える。こ 異性体の中で, 塩化鉄 (Ⅲ)水溶液を加えると、。呈色を示す化合物が3つある。 星色反応を起こさない異性体には, ナトリウムと反応して水素を発生する化合者

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

問4で、構造を求めるのが分かりません。解説は2枚目にあります。

体の関係にある化合物 Aと Bの3:2の混合物である。医薬品X 330mg 15 次の文章を読み,問1~5に答えなさい。 を完全燃焼させると二酸化炭素 1012mg と水 342 mgが生成した。キャ 医薬品×をオソゾン分解すると化合物CとDが生成した。 オゾン分解:炭素一炭素二重結合にオゾンを作用させ還元処理すると 加 たに2つのカルボニル基を生じる反応のことをいう。 R° オゾン分解 R'、 R -R? CC=0 + 0=C R R' CC=C R Re- R', R°, R°, R*は, アルキル基または水素原子 間1 化合物 Aは炭素, 水素, 酸素からなり, 分子量は 330 である。A の分子式を書きなさい。 問2 化合物 Cは, クメンヒ ドロペルオキシドを硫酸で分解するとフェ ノールとともに生成する。Cの化合物名を書きなさい。 間3 化合物 Dを酸化すると分子量 116 の化合物Eが生成する。 Eはア セチル基とカルボキシ基をもち,不斉炭素原子をもたない。 DとE の構造式を構造式の例にならって書きなさい。 H O :C=C<。 H.C H、 CH2-C-CH2-OH 構造式の例 問4 化合物 Aは環状構造をもたない鎖状の化合物である。化合物 Aに は二重結合を構成する C=C単位が複数存在し, すべてのC=C単位 に水素原子が1個ずつ結合している。また, メチル基が1個しか結合 していないC=C 単位に結合している水素原子は, 下の図のように C=C単位の2個の炭素原子を結んだ線に対してメチル基と反対側に 結合している。化合物 Aの構造式を問3の構造式の例にならって, 幾何異性体の違いがわかるように書きなさい。

回答募集中 回答数: 0
1/3