勉強方法 高校生 約3年前 新高3理系です。 英語長文がほんとに解けません。 国立大を目指しているとは口が裂けても言えないようなレベルです。 進研模試で、毎回55点前後、初の共通テスト模試が40点でした。 共通テストはもちろん2次試験でも英語は必須なので本当に不安を感じています。 勉強方法やおすすめの... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 現在高1で次高2になります。 focus goldで先取りをしていて、数2まで終わって、次数Bに入ろうと思ったのですが、、、。 学校で行われた数1のみの確認テストで思っていた点数より遥かに低い点数を取ってしまいました。 間違えた問題というのも、単元がばらばらでどこから手をつ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 国公立の2次試験の英作文の問題を解いて復習するときは、解答例をみてなるほど〜って感じで終わらせていいのでしょうか。解答例をノートにうつしたりするのは意味無いですよね? 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 2次試験のために赤本を解き始めているのですが、英語のなおしがめちゃめちゃ時間かかってしまいます。 といている時はあまり文章が理解できなくて、復習の時に和訳を見ながら知らない単語に線を引いて意味を書き込んで文章を音読しながら読み直しているのですが、とても時間がかかります。これ... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 化学の点数が本当に低くて悩んでます😭2次試験はなくて共通テストのみなのですが、何からすればいいか分からないくらい壊滅的で…遅いのは承知なのですがどのように勉強するのがいいでしょうか… 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 国立文系を目指してる受験生です。 共通テストでは数学で5〜6割取りたいのですが、模試では3〜4割しか取れないです(酷い時は2割ぐらい) 時間があったら青チャートとかをやるのが良いと思うんですけど、数学は共通テストまでしか使わないですし、2次の文系教科の勉強もしたいので、そこ... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 約4年前 現高3です。 受験に向けて赤本を買おうとしているのですが、国立大学の赤本はなぜ10月発売なんでしょうか。共通テスト赤本は22年度版が出ていて、この間の共通テストが載っているはずです。多分 国立大学の21年度にはこの間の2次試験 入ってないですよね?22年度が10月に出るのを... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 大学の受験科目に生物基礎があるのですが、いまいち勉強方法が分かりません💭 おすすめの勉強方法を良かったら教えて頂けませんか?? 宜しくお願いします🙇🏽♀️ 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 新高一生です。ネットで調べると高一は国数英を重視して勉強したほうがいいらしいのですが、理科と社会はどうしたらいいのでしょうか?普段は英数国の勉強をして、テスト前のみ、勉強するのようなイメージでいいのでしょうか?(偏差値70くらいの公立高校です) 解決済み 回答数: 1