勉強方法 高校生 5年以上前 志望大学の判定が2年になってようやくC判定になり ました。(難関大ではなく地方です…) 数学と物理が模試では毎回赤点だったり、定期テストでも数学では赤ばかりとっています。 どう勉強したらいいかも分からず困ってます…。 入試は1本で行くつもりで、AOを受けるにしろ、センターで... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 5年以上前 11月の河合模試の結果が返却されました。 ⇩結果です 教科 全国偏差値 国語 54 数学 50 英語 38 3科 47 私は高1で私立大学の医学部医学科志望です。 勉強したかと聞かれると正直、全くといっていいほど勉強しませんでした。モチベーションが持た... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 今学校ではどの教科もセンター演習をしています。教科によって進研、z会、河合など様々ですが、ほぼ毎日のように解き、地理を除いて解説はあまりしてくれません。ですが、全て復習しようのするとかなり時間がかかってしまい、自分のやりたいほかの勉強時間が減ってしまいます。というか、そもそ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 青ペン書き殴り勉強って効果あるんですか?? もし効果があるなら、書き殴る時間ってどれくらいなんですかね🤔 あと、数学や物理などの暗記科目以外の教科は効果があるのでしょうか😮 教えてくださいm(_ _)m💦 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 高2 医学部志望です 定期テスト勉強について 今まではいい順位を取ろうと全科目頑張ってきたのですが、もう推薦は使わず一般で出願を決めたのですが、それでも定期テスト勉強ってしたほうがいいですか?英語、化学、物理は応用問題などがほとんどなので受験勉強にもなるのでしようと思うので... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 5年以上前 何年か前までは音楽聞きながら勉強や、YouTubeの動画を見ながら勉強なんて頭に入らないからながら勉強はしない主義だったんですけど、受験を機に勉強のストレスから逃れようとしてながら勉強をしないとやる気が起きなくなっていました。 いまもながら勉強しちゃいます。スイッチが入らな... 続きを読む 未解決 回答数: 1