進路えらび 高校生 5ヶ月前 数学IAと英語で受験できるGMARCH以上の大学をできる限り教えてください。よろしくお願いします🙇♀️ちなみに、英語資格はIELTSの6.5を持っています。 未解決 回答数: 2
進路えらび 高校生 6ヶ月前 勉強の話ではないんですが今理学部、工学部、情報の学部で迷ってます どうやって決めればいいでしょうか 男女比率、忙しさ、就職のしやすさ、年収など教えていただきたいです 未解決 回答数: 1
進路えらび 高校生 10ヶ月前 夢ナビ講義動画サービス「講義動画一覧2024」 このサービスの新規登録方法分からないんですけど誰か教えてくれませんか😭 調べてもログイン画面ばかり出てきて困ってます 未解決 回答数: 2
進路えらび 高校生 11ヶ月前 英語は必須科目が2つで配点も50・50と分けられていますが、数学も必須科目は2つなのに分けられていないのはどうしてなのでしょうか、、パソコン画面故に見づらくなってしまってすみません。 科目 国語 数学 必須 選択 配点 必須 100 必須(2) 科目 必須/選択 配点 数学1 数学ⅠA 必須 100 数学2 数学Ⅱ・B・C 必須 外国語 必須 科目 必須/選択 配点 リーディング 必須 50 英語 100 リスニング 必須 50 「地歴公民 必須(1) 科目 必須/選択 配点 地総、地理探究 選択 歴、 日本史探究 選択 回答募集中 回答数: 0
進路えらび 高校生 約1年前 文系って就職厳しいですか?私は今年に大学受験を控えている高校生です。この時期になって行きたい大学や学部が決めらません。社会学部で社会全般のことを学んで新聞社、出版社に就職してジャーナリストとして働きたいなのと思っていましたが記事を制作したりテレビやインタビューで発言したりま... 続きを読む 未解決 回答数: 2
進路えらび 高校生 1年以上前 文理選択について 私は今のところ放射線技師、助産師などの医療系の職業につきたいと考えていて、どちらかと言うと理系なので、理系を選ぶ予定です。 暗記は大の苦手で、数学の計算はまだ暗記よりはできる方(でも進研模試で偏差値50くらい)なので物理にしようかと考えています。でも物理... 続きを読む 未解決 回答数: 1
進路えらび 高校生 1年以上前 化学基礎,生物基礎,英語,世界史Bを受験科目として選べる大学はありませんよね。私は受験まであと1年なのに理系,文系どちらかに絞れません。化学基礎,生物基礎はとても得意で勉強して楽しいと思える科目なんです。また世界史もとても好きで勉強が苦ではないと感じるのがこの3教科なんです... 続きを読む 未解決 回答数: 2
進路えらび 高校生 1年以上前 阪大理学部科学科を第一志望としているのですが、どのような自習方法をとるべきでしょうか?また予習は高1の2学期中でどこまでするべきでしょうか。おすすめの勉強方法やつまずくポイントを教えてくれたらうれしいです。一応数学の授業はあと2週間もすれば数Ⅰ,Aは終わります。今の私の偏差... 続きを読む 未解決 回答数: 0