学年

教科

質問の種類

社会 小学生

【⠀】の中をうめてください。 全部分かりません。お願いします。 必ず、ベストアンサーします。

わたしたちの けんぽう くらしと日本国憲法 わたしたちのくらしにかかわるすべての法やきまりのもとになっている 日本国憲法とは,どのようなものなのでしょうか。 次の①~⑨にあてはまる言葉を,下の口から選んで、漢字で書きましょう。 (1) 日本国憲法の前文には、下のア~ウの基本的な考え方が示されています。 ①~④ にあてはまる言葉を書きましょう。 ア国の政治は, ① の代表者が行い, 政治がもたらす幸福や利益は, ①が受けること。 は①にあること。 助言 しゅけん 主権 こうい の行為によって再び ④ ウ日本国民は,③ こることのないように決意すること。 (2) 日本国憲法では, 国民が果たさなければならない義務は,子どもに教育を受けさ せる義務,仕事について働く義務,そして, ⑤ を納める義務の3つで あると示されています。 (3) 日本国憲法では、国の政治を進める ②は国民にあると定められています。 国の政 治を動かすために,自分たちの代表者 ⑥ で選ぶことになっていま す。 てんのう ないかく (4) 日本国憲法では,天皇は、内閣の⑦ 戦力 国民 こくじこうい て国事行為を行います。 (5) 日本国憲法第9条では,平和主義の考えとして,外国との争いごとを武力で解決 をもたないことが定められています。 しないことと,そのための⑨ 政府 戦争 しょうにん 承認 ⑧ けんり 権利 の災いが起 選挙 税金 にもとづい

解決済み 回答数: 3
社会 小学生

③に入る言葉を、10文字以内で教えてください🙇‍♀️ できれば早めに、お願いします💦

の円 00T| 10兆円以上 m|兆円以上5兆円未満 圏 5000億円以上1兆円未満 5兆円以上10兆円未満 2017年 財務省 ちいき 資料」 日本と各国地域の貿易総額 飛行機 国 地域名 ち いき 人国者数 年 船 「位 ちゅうかじんみんきょうわこく 中華人民共和国 735万 5818人 1980 68213 22 76973 62 だいかんみんこく 2位 大韓民国 714万 0438人 1990 2000 88974 たいわん 3位 台湾 456万4053人 132 4位 ホンコン 香港 223万1568人 2010 91545 がっしゅうこく アメリカ合衆国 137万4964人 2015 94671 139 5位 6位 98万7211人 2016 93522 159 タイ 国土交通省 単位:万t 7位 オーストラリア 49万5054人 ゆそうしゅだん 資料3 輸送手段ごとの日本の貿易量 8位 マレーシア 43万9548人 9位 フィリピン 42万4121人 10位 シンガポール 40万4132人 2017年 日本政府観光局 ちいき 資料2 日本への人国者数が多い国 地域 (みゆきさんのメモ) *資料|から,日本との貿易総額が 10兆円以上の国 地域は, 中華人民 共和国(中国) と (0)の2か国だけであるとわかる。 資料2から,日本への入国者数が多いのは ( ② ) にある国 地域や( ① ) という ことがわかり,資料 | の情報を組み合わせると, 入国者数が多い国· 地域と日本の間では, ( 3 )ということが読み取れる。 資料3から,(④ ) を基準にして船と飛行機の貿易量を比べると, 2016年の船による 貿易量は飛行機の約 ( ⑤ ) 倍である。 ちいき ちゅうかじんみんきょう わ こく

解決済み 回答数: 1
1/3