全国統一
小学生
テスト
[7]
かず
か
1から29までの数が書かれた29まいのカードから3まいをとり、
書かれた数が小さいじゅんに小,中,大とあらわします。そして,つぎ
のように,カードの数をたしていきます。
かず
①小と大の数をたす
かず
小と中の数をたす
と大の数をたす
こだ
かず
かんが
これら3つの答えから、小に書かれた数を考えます。
けいさん
たとえば, ① ② ③の計算の答えがつぎのようになったとします。
は2つん
①小大=24,
6
2
中=20
+ 大
=
36
つぎのように① ② ③の3つのしきをたすと,
小 + 大 + 小 + 中 + 中 + 大
→
24
+ 20 + 36 =80
になります。 小+大+小中 +中+大」には小,中,大が2ま
た
いずつあるので, 小 + 中 + 大 の答えは80のはんぶんのアになる
とわかります。
++= 4
中 + 大 = 36
(2)
CE