学年

教科

質問の種類

算数 小学生

四角3の(3)と四角4の(2)を教えてください!

3 〈割合〉 次の問いに答えなさい。 □ (1) 次の にあてはまる数を答えなさい。 0 150cmの4%は. ]cmです。 □ ② ]gの120%は、240gです。 □(2) 去年、さくら公園に花見にやってきた人数は250人でした。 今年は、去年の人数より 10%増えました。 今年、花見にやってきた人数は何人ですか。 □(3) ある日の給食に使った食品の重さの割合を、下のような帯グラフで表しました。 給食に 使った野菜のが126kgのとき、給食に使った食品の重さの合計は何kgですか。 給食に使った食品の重さの割合 牛乳 パン 野菜 魚 その他 ubmi 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100% [4] 〈角・面積・体積〉 次の問いに答えなさい。 ただし、円周率は3.14とすること。 □(1) 次のア~オの角の大きさは何度ですか。 ただし, ①で直線 (ア) と (イ)は平行 ③で三角 形アイウはアイとアウの長さが等しい二等辺三角形,三角形アウエは正三角形とします。 □② ③ 64° ア ウ (ア) ① オ I (51° 146° 77% 28° (イ) 93° 70% ウ □ (2) 次の①の 部分のまわりの長さは何cmですか。 また、②の 部分の面積は 何cm²ですか。 □ ② 10cm 10cm| 24cm 24cm 5cm 16cm..... 6cm □(3) 右の図は,直方体を組み合わせた立体です。 この立 体の体積は何cmですか。 □(4) 右の図は,アエとイウが平行な台形アイウエを三角 形アイオと平行四辺形アオウエに分けたものです。 台 形アイウエの面積が42cm²のとき、三角形アイオの 面積は何cm²ですか。 8cm .6cm. R ア 10cm 4cm. I 13cm ウ -6cm オ

解決済み 回答数: 1
国語 小学生

ここが、わかりません😭教えてください!  (2)番です!

(2) 登登 から、田中 さ ん せて書きましょう。 う思いましたか。そのように考える理由とあわ (0) 登場人物の考えや人物像を比べている。 の田中さんの感想に対して、あなたは、ど ( )登場人物の行動の理由に注目している。 ( )それぞれの作品のよさを見つけている。 付けましょう。 を読んでいることが分かりますか。一つに○を は、ど の よ うに二つの作品 にを (1) しけ [感想カード] 「登場人物の成長」 私は、「窓の内と外」 を読んで, 政一が,仕事をしている人々 に感謝の念がわいたという場 面から,政一が自分だけでな く、他人のことも考えられる 人物へと成長していると思い ました。 そのことから,このお話は, おじいさんのように他人につ くす姿勢が大切であるという ことを伝えたいのではないか と思いました。 また,以前学習した「海の 命」では、太一がクエを殺さな かったことから、太一も自分 だけではなく,海のことを考 えられるように成長している と思いました。 政一と太一で,成長する過 程はちがいますが、二人とも 自分以外の人やものを思いや る」という意味で成長している と思いました。

解決済み 回答数: 1
1/41