算数 小学生 1年以上前 中学受験問題、算数の問題です!! 下記の写真を解きたいのですが答えがでず、 解き方が分かりません! どなたか教えてください! できれば、小学生でもできるやり方で解説をお願いしたいです、 5 下図は三角形ABCを面積が等しい5つの三角形に分けた図です。 BD:DEを求めましょう。 A B₂ MA D FP E 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 中学受験問題、算数の問題です!! 下記の写真を解きたいのですが答えがでず、 解き方が分かりません! どなたか教えてください! できれば、小学生でもできるやり方で解説をお願いしたいです、 ちなみに答えは40個です。 分母が100、分子が100以下の整数である分数100個のうち、 これ以上約分できないものはいくつ のはいくつ ありますか。 15g to 4 fiale ta 100 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 小5 算数の問題です 答えは、360÷4=90 90×3=270 大 270円 小 90円 なんですけどどうしたら4が出てくるのかわかんなくて、、、 教えてもらえると嬉しいです‼︎ 大小2種類のジュースを1個ずつ買うと360円でした。 大きいほうのねだんは小さいほうの3倍です。 それぞれのジュースのねだんは何円ですか。 It' 大 小 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 中学受験問題、算数の問題です!! 下記の写真を解きたいのですが答えがでず、 解き方が分かりません! どなたか教えてください! できれば、小学生でもできるやり方で解説をお願いしたいです、 ころ,18分かかりました。 A地点からB地点までの道のりは何mですか。 ④ 食塩水75gに食塩 5gを加えたところ, 10%の食塩水になりました。もとの食塩水は何% ですか。 0. 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 大至急です🙀💦 小5 算数です これの求め方を教えてください❕🙏🏻 答えに求め方が載ってなくて分からないです… 12 色のついた部分の面積をもとめなさい。(3点×2) O 2 1 6cm Icm 7.8cm 11. 1 cm 5cm 2 60cmi 12cm- 2cm 6cm -12cm 解決済み 回答数: 3
算数 小学生 1年以上前 中学受験問題、算数の問題です!! 下記の写真を解きたいのですが答えがでず、 解き方が分かりません! どなたか教えてください! できれば、小学生でもできるやり方で解説をお願いしたいです、 (2)濃さがわからない食塩水300g に,濃さが4%の食塩水100gを加えて食塩水を作るところを、 まちがえて水を100g加えたため濃さが4.5%の食塩水ができました。 正しく作ったときの食塩 水の濃さは何%ですか。 (2) あと 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 中学受験問題、算数の問題です!! 下記の写真を解きたいのですが答えがでず、 解き方が分かりません! どなたか教えてください! できれば、小学生でもできるやり方で解説をお願いしたいです、 すか。 (4) 15%の食塩水Aと8%の食塩水Bを混ぜたところ,10%の食塩水が1050g できました。15 %の食塩水Aを何g混ぜましたか。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 中学受験問題、算数の問題です!! 下記の写真の(8)を解きたいのですが答えがでず、 解き方が分かりません! どなたか教えてください! できれば、小学生でもできるやり方で解説をお願いしたいです、 真正面 右 (8) 10%の食塩水に1%の食塩水を加えて 6.7%の食塩水を300g作ります。 1%の食塩水を何g 加えたらよいか求めなさい。 (9) お祭りでかき氷を売りました。 1杯あたりの材料費は320円です。 材料費の2割5分の利益 4日)/さうこ 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 中学受験問題、算数の問題です!! 下記の写真を解きたいのですが答えがでず、 解き方が分かりません! どなたか教えてください! できれば、小学生でもできるやり方で解説をお願いしたいです、 (1)濃度の異なる食塩水Aと食塩水Bがあります。 食塩水Aを200g, 食塩水Bを200g取り出し、 よくまぜたところ,5%の食塩水が400g できました。 そこに水100gを加えてよくまぜたら、 食塩水Aと同じ濃度になりました。 食塩水A.Bの濃度はそれぞれ何%ですか。 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 算数の点数やばくてあと、ふつーに苦手なんです😿 そこでみんながおすすめの算数・数学の勉強方とか数学とかに限らず集中できるおすすめの方法あったら教えていただきたいです❕🙏🏻 よろしくお願いします 解決済み 回答数: 1