国語 小学生 約2年前 [大大大至急] 漢字の成り立ちの質問です。 会意文字と形声文字のことがよく分からないので、 それぞれの解説・見分け方・主な漢字などを 教えてくださると幸いです。 解決済み 回答数: 1
国語 小学生 2年以上前 ここが分かりません! 教えて下さると嬉しいです! 元べきだ (2点×6=12点) ゲン。 ケン。 'M O ●時間10分 点 50点満点 得 <熟語のしりとり〉 (2点×4=8点) 二字の熟語のしりとりになるように、合う漢字を書きなさい。 ①編| —式 |正| ①1②とも、一つめは「シュ ウ」、二つめは「カク」と 読む字が入るよ。 3 ② 研- 実 (裏) /50 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 教えてください りが好きなので, をもとにしてか 次の熟語は、①から④のどの組み合わ せでしょう。 から選んで に番号を 書きましょう。 1尊敬 養蚕 (3) (2) ④ 玉石 温泉 ①意味が対になる ②似た意味 しょく ③ 上の漢字が下の漢字を修飾する ④ 「―を」「―に」に当たる意味 の漢字が下に来る やさしい心 思いやり 解決済み 回答数: 1