学年

教科

質問の種類

社会 小学生

このページの答え教えてください🙇‍♀️

社会 7 日本のあゆみ ② 1 ましょう。 おうにん ① 応仁の乱がおこり、 京都は焼け野原となった。 かまくら むろまち 次の各文を、鎌倉時代にあてはまるものはA、室町時代にあてはまるものはBと分けて、記号で答え ごけにん ごおん ほうこう ② 将軍と御家人の御恩と奉公の結びつきが強かった。 げん ③元の軍隊が2度にわたって日本へせめてきた。 せっしゅう すいぼくが ④ 雪舟が自然を題材とした水墨画を数多くえがいた。 2 次の問いに答えましょう。 種子島で、ポルトガル人が日本に伝えたものは何ですか。 ( ) ( 〕 (2)次のア~ウのうち、織田信長に関係のあるものを選び、記号で答えましょう。 ア ものさしますなどで土地を測量し、でき高や農民についてくわしく調査した。 農民から刀や鉄砲を取り上げた。 ちじょう こんきょち ウ安土城をきずき、天下統一のための根拠地にした。 10としたと さこく 3 江戸時代の鎖国にかんする右の年表を見て、 次の問いに答えましょう。 (1) (①)にあてはまる地名を、次のア~ウから選び、記号で答えましょう。 ア 長崎イ博多 AHOR(S) 1612年 キリスト教が禁止される国 ひらど ウ 江戸 ( ) (2)(②)にあてはまる、 キリスト教に対するきびしいと 1616年 中国船以外の外国船の来航を平戸・ ( ① )に限る |1637年 (②)がおこる いき りしまりに反対した人々の一揆を何といいますか。 1641 (3) (③)にあてはまる人工の島を何といいますか。 1639年 ポルトガル船の来航を禁止する オランダ商館を平戸から(③)に移す 本日] 4 条約改正のあゆみについて、 次の問いに答えましょう。 (1) 日本にとって不平等な条約の内容の1つで、 外国人が日本で罪をおかしても、日本は処罰できないこ とを何といいますか。 (2)1911年に不平等条約の改正が達成されたときの日本の外務大臣を、次のア~ウから選び、記号で答え ましょう。 いわくらともみ ア 岩倉具視 ふくざわゆきち こむらじゅたろう 福沢諭吉ウ 小村寿太郎 15 昭和時代に、日本軍と中国軍が中国各地で全面的に戦った戦争について、 次の問いに答えましょう。 (1)この戦争を何といいますか。 きっぷ 〕 (2)この戦争がはじまると、 国民の生活に必要な食料や衣料などは切符制や制になりました。 ( )にあてはまることばを答えましょう。 〔 ] 23

未解決 回答数: 1
社会 小学生

四角3番の答えが分かりませんヒントが答えを教えてください🙇‍♀️

社会4 国土のようす、産業のようす 社会 1 右のグラフを見て、次の文の( )にあてはまることばや数字を答えましょう。 日本の国土の中で、最も広い面積をしめているのは() で、 全体 の(②)%をしめています。 一方、農地のわりあいはわずか(③) 国土の利用 その他 住たく 17% %です。 5% 2017年 農地 12% ②[ ③ 森林 66% (2020 2021 日本国勢国会) ① 右の地 (1)右の しめし (2) (1)c 号で アミ ・アイウ 2 次の問いに答えましょう。 (1) 日本人の主食であり、 自給率がほぼ100%の農作物は何ですか。 (2) 次の文のうち、現在の日本人の食生活にあてはまる文は○、むかしの日本人の食生活にあてはまる文 は△と分けて、 記号で答えましょう。 にゅうせいひん ① 肉や乳製品はほとんど食べません。 ② 世界中の食べ物を食べることができます。 > ③ 米やパン、 めん類をおもに食べています。 ④ インスタント食品や冷とう食品を利用します。 2 つけ ① ( 〔〕 ) ② [ ] ③ 〔〕 3 次の問いに答えましょう。 (1) 次の文の( )にあてはまることばを、あとのア~エから選び、記号で答えましょう。 漁港にはいろいろなしせつがあり、水あげされた魚を新せんなうちに売りさばくための(①)や、 新せんさを保つために魚を冷とうする (②)、魚をかまぼこやかんづめなどにする (③)などがあ ります。 また、 とれた魚を各地に運ぶ、(4)をとめるためのちゅう車場も大切なしせつです。 アトラック イ 水産加工しせつ ウ 冷とう倉庫 ①[ 〕 ②[] 〕 魚市場 ③〔 ③[ ] [ ] (2) 次の文が説明している漁業を、あとのアウから選び、記号で答えましょう。 10t未満の小型の船を使って、 日帰りできるはんいの海で漁をします。 ア 遠洋漁業 イ おきあい漁業 ウえん岸漁業 4 日本の貿易相手国について、次の文の おうい 欧米で日本の最大の貿易相手国は、 ① | 本はアジアや②ア アフリカ ア アメリカ合衆国 イ ロシア連邦 | の中から正しいものを選び、 記号で答えましょう。 また、日 です。 ヨーロッパなどとの貿易もさかんです。 アジアの中では、 れんぼう ③ア 中国 イ ドイツとの貿易が多くなっています。 ①[ ] ②[ ] ③ [ ] 3

未解決 回答数: 1
社会 小学生

宿題なのですが、答えがなくて教科書も忘れてしまったので、どなたか教えていただけませんか?

16 明治時代 ( (19) めいじ 9 明治の新しい国づくり 3. 新しい政府による政治 (教科書P.168169) (1) 新しい身分 (世紀) えど 時代 ・天皇の一族 貴族 ・大名 武士 ・百姓 町人 ・百姓や町人からも 差別された人々 四民平等と新しい身分 | の中に人物名を書きましょう。 には言葉を入れましょう。 ごせいもん ・五か条の御誓文が出される (1868) ・東京に首都を移す (1869) りょうち りょうみん 大名の領地と領民を天皇に返す をする (1869) はい し ・身分制度を廃止する はん はいし ・藩を廃止して県を置く ゆうびん ・郵便がはじまる をする(1871) (1871) が 「学問のすゝめ」 をあらわす (1872) ・学校制度を定める (1872) しんばし よこはま ・新橋・横浜間に鉄道が開通する せいとう が政党をつくる ちょうへいれい ・徴兵令が出される ・地租改正がはじまる ・西南戦争がおこる 板がき退助 みんけん 自由民権運動を指導する 板垣退助や (1872) (1873) (1873) (1877) が たち ・伊藤博文が ないかく 最初の内閣総理大臣になる (1885) ( 明治時代) |知多太郎 10-0-0-0-0- W 皇族・華族 0.01% 主義(黄色) PEL 4.5 わりあい 明治時代初めの新しい身分の割合 1872年(明治5年) ( )の中に新しい身分を表す言葉を書き入れ ましょう。 CLIEC % ② 明治時代初めの新しい身分の割合のグラフを決め られた色でぬりましょう。 www 総人口 約 3,313 万人 (2) 人々のくらし 次の表は,人々のくらしの変化を表したものです。 [ 〕の中に,適切な語句を書き入れましょう。 僧など 0.89% (むらさき色) 平民 (緑色) 94.6% すべての人が 〔名字〕を名の ることができるようになった。 〔土〕 や住むところを自由 に選ぶことができるようになった。 身分に関係なく〔結婚〕 ができ るようになった。 士族は〔刀〕をさすことを 禁止された。 【結婚や就職に対する差別は, すぐにはなくならなかったんだよ。 4. 豊 12

未解決 回答数: 1
社会 小学生

2と3の問題が分かりません 教えてください!

<工業地帯・地域 > 0 10 20 30 40 50 60兆円 T 主な工業地帯・地域の工業生産額を表した右のグラフを見て, 次の問題に答えなさい。 (1) グラフのCDにあては まる工業地帯地域の名前 をそれぞれ書きなさい。 わりあい (2) 機械工業の割合が最も高 い工業地帯・地域の名前を 書きなさい。 12 Davil 13 A から選んで書きなさい。 〔機械類 食料品 石油〕 B C D ちょうちょう (東京都 神奈川県) (2) 次の文の( にあう地域 名を選んで記号を書きなさい。 (愛知県 三重県) (大阪府 兵庫県) (福岡県) 〈日本の貿易〉 日本の輸出と輸入を表した右のグラフを見て、次の問題に答え なさい。 (1) A, Bにあうものを, 〔 〕 輸出額 81兆 4788億円 機械 輸入額 82兆 7033億円 ヨーロッパ イ 北アメリカ 6 社中1へのステップ 化学 2016年(2019/20年版 「日本国勢図会」) 食料品 他 「せんい A |自動車 37.6% 15.10 自動車部品 4.9- A B 24.5% 13.3 液化ガス 6.6 鉄鋼 4.2 その他 35.1 プラスチック 3.1 その他 48.0 医薬品 3.6 衣類 4.0 2018年 (2019/20年版 「日本国勢図会」) ・近年、日本は ( 地域からの工業製品の輸入が増えている。 ア ウ アジア (1) (2) 3 (1) C (2) D 工業地帯名は,その工業地 帯のある地域名や都市名を 使っているよ。 A P B (5点x3=15点) 工業地帯 工業地帯 工業地帯 ( 5点x3=15点) 「クイズ」の答え → ① (4) 天皇の国 記号を書きなさい。 くんしょう 勲章などを授! さいばんしょ ウ 最高裁判所の 2 〈日本の政治〉 次の ① ~ ⑤ は、 で、記号を書き ① 法律や予算に ② 人や団体など て解決する。 ないかく 内閣総理大臣 ④ 法律を定める ⑤ 法律や行われ ア 国会 o[ of

解決済み 回答数: 2
社会 小学生

分かりません。教えてください

まとめテスト ぼうえき 工業生産と貿易(1) 月 日 名前 100 点 ゆにゅう 山 次のグラフを見て、それぞれの年の輸入 輸出品を書き 次の地図を見て、 あとの問いに答えましょう。 ()にあてはまる言葉を書きましょう。 A 1960年 (6点×I) (輸 出 品) (輸 入品) 「位 2位 『うえき 主な貿易相手国と輸出入総額 (地城) 2018年 12がく いき (徳円) せんい品 輸入 せんい 原料 17.6%。 輸入 輪出 機械類 中国 その他 350,914 韓国 93.431 36,0% ドイツ。 51,749 石油 砂糖 2.5% 1960年)134%) てっこう 3位 機械類 鉄鋼 アメリカ 生ゴム 28% 石炭3.1%- 木材3.8% 244,851 機械類 7.0% (台湾) 76,967 せん 4位 船ぱく 鉄くず 試石 5.1% 小麦3.9% 4.8% 番港 40,670 タイ ベトナム 63,332 ねんりょう 工業原料や燃料を輸入して、 せ )などに加工 輸出 オーストラリア 69,390 。 その他 28.4% せんい品 130.2% サウジアラビア 41,871 41.494 がん具2.2% んい品。 [日本国勢図会2019/201 (1960年 機械類 122% 鉄鋼 19.6% 船ばく7.1%-メ 精密機械2.4% ぼうえき して輸出する 資場。 (1) 日本の輸入相手で一番多い国はどこですか。 んキ 金属製品3.6% (5点) 魚介類4.3%- (2) 日本の輸出相手で一番多い国はどこですか。 (5点) (輸 入品》(一位と2位) 2位 B 2018年 「位 輸入 (3) 次の国々から多く輸入しているものを練で結びましょう。 (4点×4) 石炭·鉄鉱石 ① 原油 (石油) 機械類 |24.5% その他 42.0% 2018年石油 の サウジアラビア 2 中国 3 オーストラリア アメリカ (輸 出品》 13.3%。 「位 ) 2位 精密機械 2.6% 石炭 3.4% 医薬品3.6%衣類 *ウ トウモロコシ 液化ガス 6.6% O 衣類 4 機械類は輪出だけでなく、 )も増えてきた。 4.0% (4) 日本の貿易で正しいものに○をつけましょう。 貿易相手国は、アジアの国々が多い。 (4点×2) 輪出 機械類 37.6% 精密機械 3.0% その他 32.1% (2018年 の工場で生産され た機械類などを輸入するようになっ がく プラスチック 3.1% 鉄鋼42% 自動車部品4.9% 貿易額の多い上位3国は、中国 韓国 台湾である。 自動車 15.1% サウジアラビアからは、輸入がかなり多い。 てきた。 [日本国勢図会2019/20]

回答募集中 回答数: 0
社会 小学生

教えてください!

B ●時間10分 ●50点満点 ステップB 得点(裏) ここまでてきれば完べきた 0G/ (5点×4=20点) (大工場と中小工場) 右のグラフを見て,次の問題に答えなさい。 の (1) 次の文の( )にあてはまる 工場の数 中小工場 99.1% ことばや数字を書きなさい。 *中小工場は,(①)では大部 分をしめ,働く人の数も全体 の(2 )%をしめているが, 生産額は全体の約半分である。 666Z9E ー大工場 0.9% D 働く人の数 792万人 31.4% る) %9°89 (2)D 1人あたりの生産額は 次の式て求めよう。 1人あたりの生産額=D工場の 生産額-工場て働く人の数 (2) 中小工場は大工場に比べて, 次のことはどうだといえますか。 1人あたりの生産額 1工場あたりの生産額 工業生産額 305兆 1488億円 51.7% 48.3% 大工場…働く人が300人以上 中小工場…働く人が300人未満 2016年(2019/2020年版「日本国勢図会」) ▲大工場と中小工場 ちいき。 〈工業地帯·地域) 主な工業地帯·地域の工業生産額を表した右のグラフを見て, 次の問題に答えなさい。 0E 00 0 日09 09 OL 02 (1) グラフのC, Dにあては (東京都·神奈川県) (5点×3=15点) 22 まる工業地帯·地域の名前 A を,それぞれ書きなさい。 (2) 機械工業の割合が最も高 い工業地帯·地域の名前を 書きなさい。 工業地帯 (愛知県·三童県) 化学っ「食料品 工業地帯 (地域) わりあい 機械 日 a Lせんい おおさか (大阪府·兵庫県) 工業地帯 (福岡県) 工業地帯名は,その工業地 ちいき 帯のある地域名や都市名を a 2016年(2019/20年版「日本国勢図会」) 使っているよ。 〈日本の貿易) 日本の輸出と輸人を表した右のグラフを見て, 次の問題に答え なさい。 てっこう 鉄鋼 4.2 輸出額 A, Bにあうものを, [] ら選んで書きなさい。 自動車 %9'ZE |15.1 プラスチック3.1 A 系18 自動車部品4.9- その他 35.1 4788億円 33 A (5点×3=15点) 護械類 食料品 石油] 輸人額 A その他 48.0 -医薬品 3.6 次の文の( 28 24.5% 13.3 )にあう地域 7033億円 液化ガス 6.6- 一選んで記号を書きなさい。 衣類 4.0 2018年(2019/20年版「日本国勢図会」) 年,日本は( )地域からの工業製品の輸入が増えている。 ヨーロッパ イ 北アメリカ ウアジア 中1へのステップ 「クイズ」の答え→0

未解決 回答数: 1
社会 小学生

全部教えてください!

B-ここまでてきれば元べきだ 得点(裏) /50 〈農産物の生産地) (5点×4=20点) 1 1 11 しいく 次の地図は,ある農産物の生産量や飼育頭数の多い都道府県を, 上位5位まで示したものです。①~④の地図にあてはまる農産物 を、 から選んで書きなさい。 (2 (2019/20年版「日本国券図会」) 3 3 りんごはすずしいところて みかんは暖かいところでさ いばいされているよ。 2017年 2017年 2017年 2017年 にゅうぎゅう 肉牛 乳生 りんご みかん (5点×3=15点) 2 〈米づくりのくふう〉 2 米の生産量を増やすくふうについて, 次の問題に答えなさい。 (1)いろいろな稲のよいところを集めて, 冷害や病虫害に強く生産 量も多い稲や,味のよい稲を新しくつくることを何といいますか。 (2) 害虫や病気を防いだり, 田の草をとったりするときに使うもの て,使いすぎると人体などへ悪いえいきょうをあたえたり, 自然 環境を破かいしたりすることもあるものは何ですか。 (3) 化学肥料は手間がかからず収穫量も増えるが,使いすぎる と土がやせるので, それにかわって見直されてきた牛やぶた のふんなどを使った自然の肥料を何といいますか。 いね かんきょう (2) 自然環境を考えて,あ いがもに雑草を食べさせた りしている地域もあるよ。 ひりょう しゅうかくりょう ちいき くこれからの水産業) 3 (5点×3=15点) )にあうことばを, 各国が,(①)水域を設けてから,日本の( ② ) 漁業がふるわな くなり,近年は沖合漁業などの生産量も減ってきている。 これからは,とる漁業だけでなく養しょく業や( ③ )漁業をさか えにして, 資源を育てる漁業にも力を入れることが大切である。 次の文の( から選んで書きなさい。 すいいき おきあい しげん かいリ さいばい 12海里 200海里 沿尾 「クイズ」の答え→( 土,中1へのステップ

未解決 回答数: 1
1/2