学年

教科

質問の種類

社会 小学生

【⠀】の中をうめてください。 全部分かりません。お願いします。 必ず、ベストアンサーします。

わたしたちの けんぽう くらしと日本国憲法 わたしたちのくらしにかかわるすべての法やきまりのもとになっている 日本国憲法とは,どのようなものなのでしょうか。 次の①~⑨にあてはまる言葉を,下の口から選んで、漢字で書きましょう。 (1) 日本国憲法の前文には、下のア~ウの基本的な考え方が示されています。 ①~④ にあてはまる言葉を書きましょう。 ア国の政治は, ① の代表者が行い, 政治がもたらす幸福や利益は, ①が受けること。 は①にあること。 助言 しゅけん 主権 こうい の行為によって再び ④ ウ日本国民は,③ こることのないように決意すること。 (2) 日本国憲法では, 国民が果たさなければならない義務は,子どもに教育を受けさ せる義務,仕事について働く義務,そして, ⑤ を納める義務の3つで あると示されています。 (3) 日本国憲法では、国の政治を進める ②は国民にあると定められています。 国の政 治を動かすために,自分たちの代表者 ⑥ で選ぶことになっていま す。 てんのう ないかく (4) 日本国憲法では,天皇は、内閣の⑦ 戦力 国民 こくじこうい て国事行為を行います。 (5) 日本国憲法第9条では,平和主義の考えとして,外国との争いごとを武力で解決 をもたないことが定められています。 しないことと,そのための⑨ 政府 戦争 しょうにん 承認 ⑧ けんり 権利 の災いが起 選挙 税金 にもとづい

解決済み 回答数: 3
社会 小学生

この問題教えてください‼︎

白本の政治のかくにん 「にほんこくけん ぼう せいし にほん せいじ わかるかな? 日本国憲法と政治のしくみ お父さんとお母さんが, 日本国憲法や国の政治のしくみについて話してくれました。それぞ れの話を読んで, 下の2つのクイズに答えましょう。 ん: けんばう お父さん Eほんくけんばう 『んのう しゅけん 日本国憲法では, 天皇が主権を持たないから, 憲法に定められている仕事 (国事行為)を行うときは, 天皇が自由に行うことはないんだよ。 けんばう しごと こくじう てんのう じゅう |を てんのう こくじこう い おこな じょげん しょうにん おこな 天皇が国事行為を行うとき, 助言と承認を行うのはどこ? ウ 裁判所 クイズの ないか さいばんしょ こくみん ア 国会 イ 内閣 エ 国民 へ にほん こっかい しゅう ぎいん さんぎいん 日本の国会は,衆議院と参議院という ぎいん ほうほう かあ 2つの議院があるよ。ことなる方法で選挙したり, せんきょ お母さん りっこうほ ねんれい 立候補できる年令がちがったりするんだよ。 げんざい こっかい ズ(2 しゅう ぎいん さんぎいん 現在の国会の衆議院と参議院では,議員数が多いのはどっち? ぎいんすう おお [ O ロ口 ロH ロ ■ ロ ロロ ロロロ ロロ ロロロ ロロ ロロ ロロ ロロ ロ■ ロロ ロロ ロ■

解決済み 回答数: 1
1/2