算数 小学生 2年以上前 小学6年生の図形の拡大と縮図の問題です。 算数が苦手で全然わからないです(><) 時間なくて結構急いでるので早めに回答お願いします。 (指導内容) 縮図を利用した測定の工夫 13 ① 長方形の形をした畑があります。 畑に入らないでAからCまでの直線 きょりを求めるために縮図を利用して 考えましょう。 ① の縮図をかきましょう。 5mm [1000 10 図形の拡大と縮小 ③ 縮図の利用 5mm A 40m 50 m B 30 m C (2) にあてはまる数をかきましょう。 ①の縮図を利用して, AからCまでの きょりを求めます。 cmだから, (ものさしを用意する。) AC= 実際のきょりは, 40 40000 ×1000= 40000 cm = 答え 下の図は,ある学校の運動場のトラックの縮図をかいて、 実際のきょりを 示したものです。 次の問いに答えましょう。 m 4 (思判表) ① 何分の1の縮図になってい ますか。 (2) このトラックは一周で何m ですか。 ) 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 分かりません教えて頂けませんか?急いでます😣💦 ④ 2本のリボンがあります。 それぞれ1mのねだんを求めましょう。 (1) 2m 7 380 P 式 答え (2) 3m T 540 P 答え 未解決 回答数: 2
算数 小学生 2年以上前 まず,ピンクの三角形の角柱の底面積を求める式と、答えを教えていただきたいです。 次に,ピンクの角柱の求め方を,底面積×高さで求めた時のやり方で式と答えを教えてください。 次に,このオレンジの角柱の面積を,底面積×高さで求めた時のやり方で,式と答えを教えてください。 もう一つ... 続きを読む 3cm 4cm 5cm 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 一番下の問題を教えてください! ステップ 2 右の図は、たつや さんが建物のてっぺんを 見上げたときのようすを 表したものです。 ④ 三角形ABCの の縮図をかきましょう。 目の高さ 1.4m B 130° 400 [400の縮図] -20m ⑤ 建物の実際の高さは何mですか。 ヒント 建物の高さ =目の高さ + 実際の直線ACの長さだね。 A 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 求め方がよくわかりません。答えは1が円周と半径で2が答えが527.52cm³です。2の求め方を教えてもらいたいです。 3 容積が180cmのコップ A80cmのコップB 150cmのコッ ブCDがあり、コップAとコップBにはジュースがふちまで入ってい て、コップ CDには何も入っていません。さわさんとえみさんはふた りで同じ量ずつジュースを飲もうと思っています。 これらのコップを 使ってコップCDにジュースを同じ量ずつ分けるとき, A~Dのコッ ブの使い方を説明しなさい。 図 1 4 円の面積の求め方を考えて みます。 図1のようにひも を巻いて円の形をつくり, 半 径で切って広げると三角形に なります。この三角形の面積 を求めることで、円の面積を 求めることができます。 (1) できた三角形の底辺と高さは,それぞれ円のどの部分を表していますか。 切る 広げる A 180cm² 底辺 C 150cma 底辺 図2 3cm 高さ 8cm (2)上の考え方を使って、図2の図形の体積を求めなさい。 また、求め方も書きなさい。 なお、この 図形の底面は,半径5cmの円から半径2cmの円をくりぬいた形をしています。 (求め方) B 80cm³ (答え) D 150cm³ 高さ 底面の外側の 円周の長さ 31.4cm 5 底面の内側の 円周の長さ 12.56cm 形 ま cm³ 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 この立体の表面積を求めなさい。 解いてみましたが、答えが合いません。答えは659.4です。教えて下さい!お願いします! (2) /12cm 13cm 15 cm 5 cm 12cm 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 Bpal10月号の問題に苦戦しています😵💫 解説の2行目にある 「そのかげの長さの比は4:6=2:3」 とはどういうことですか? ポールの長さが4メートルということなのでしょうか??🫠 だとしたらどこからわかるのですか…? わかる方、教えて下さると嬉しいです🙇♀️ 10 建物の高さ… 14m, ポールの長さ...5m 《解説》 下の図より、地面に垂直に立っている物体の高さと そのかげの長さの比は4:6=2:3,したがって, 建 物の高さは, 21 × 12/2=14(m), ポールの長さは,(6 3 2 ²²= 5 (m) 3 +1.5) x ポール 14m 6 m 1.5m ・21m 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 求め方がよく分かりません!詳しく分かりやすく教えてください 52 9. およその面積と体積 おおよその体を求めよう。 "ステップ 1 およその面積を求めましょう。 ① サッカー場 -300m ② 野球場 300 m. 18cm 140m ③ テニス場 HA THAT -180m ロット 長方形とみて求めよう。 25cm 250m セット 台形とみて求めよう。 240m セット円とみて求めよう。 ●ステップ② およその容積や体積を求めましょう。 + ④ 水そう ⑤ ホットケーキ 12cm 5÷2)=12 3 cm 答え12 5×5. 14cm 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 全然分かりません詳しく分かりやすく解説お願いします🙏 [50 6. ステップ1 次の円柱の体積を求めましょう。 2 cm (2) 10cm| 7cm 14cm 4cm 8 cm 3 cm ステップ ② 次の三角柱の高さを求めましょう。 (6) 体積 30cm ² 74cm (4) 15cm 20cm 15cm 12cm ステップ 3 次の立体の体積を求めましょう。 20cm- 15cm 12cm_ 8 cm 10 9cm_ 3cm 16cm 体積 360cm² 24cm 13cm |3cm ~5cm ~8cm 1 13cm 9 cm 3cm cm 16cm 6 cm 未解決 回答数: 2
算数 小学生 2年以上前 台形の面積の求め方が分かりません教えてください 121 8. 角柱と円柱の体積 123 10 い 角柱の体積を求めよう。 の体積を求めましょう。 コ •cm 0cm- 8 cm 10 (6) 7 ステップ ② -8cm 16cm 12cm 4 cm 5 cm. 16cm- 110cm 7 8 cm 10cm 144cm Cri 114cm ~20cm ~9cm -10cm 15分) 4cm 5cm 15cm 点 点 -10cm 13cm 未解決 回答数: 2